1
/
5

未経験で広告運用に挑戦したメンバーが語る「ドミネーターズのキャッチアップ環境とカルチャー」

こんにちは!株式会社ドミネーターズの採用担当です。

今回は、弊社社員のデジタル広告事業部 チームリーダーの宮平にインタビューしてまいりました。

・ドミネーターズに入社を決めた理由
・未経験からのキャッチアップ方法
・ドミネーターズの成長環境

について書かれておりますので「マーケティングや広告業界に挑戦してみたい」「ドミネーターズの成長環境について興味がある」という方はぜひ最後までお読みください!


プロフィール

大学卒業後、キャリアを見つめ直し1年ほどアルバイトを経験。
代表の寺口が展開する別事業のインターンに参加したところ、スキルを認められ、ドミネーターズに入社。現在に至る。


ー宮平さんがドミネーターズに入社した決め手を教えてください。

起業するためのスキルを身につけたいと思ったことが決め手でした。

インターンをする中で「お金を稼ぐために、いつか事業を起こしてみたい」と思うようになったんです。
この話を寺口に伝えると、以前ドミネーターズで働いていたメンバーが独立する時に株主として投資したことがあるという話を聞きました。

”こんなことまでしてくれる会社なんだ”と驚いたことを覚えています。

広告ってあくまでマーケティングの一部ではあるのですが、マーケティングを理解することで経営の一部も見えてくるようになるのではないかと考え、起業を見据えたスキルを身につけるためにドミネーターズに入社することを決めました。


ー未経験からのキャッチアップはどのようにされたんですか?

①寺口のMTGに参加することで実践力を身につける

私が入社した当時は、まだコロナ禍真っ只中だったので、出社するメンバーはほとんどいませんでした。

ですが、未経験で入社した私にとって、分からないことがあった際にすぐ質問できる環境が必要であると、寺口が毎日出社してくれ、丁寧な1on1をしていただきました。

寺口は私が入社した当時から変わらず今も現場で活躍していて、未経験の私にとってはかなりレベルの高い案件であっても、MTGにはとりあえず一緒に参加し、寺口のクライアントワークを肌で感じながらキャッチアップしていきました

寺口自身、自分で会社を経営しているので、広告というソリューションを提案するだけでなく、クライアント(経営者)の立場に立って、「こういう提案をした方が良い」等と回答していたことが印象に残っていて、今でも私自身のクライアントワークに大きな影響を与えてくれています。


②専門用語のキャッチアップと実践による経験学習

デジタル広告の業界だけではないと思うのですが、とにかく専門用語が多いんですよね。
よく出てくる専門用語をまずは覚えていこうと学んでいったのですが、英語がベースとなっている略語が多くてインプットするのが難しかったのを覚えています。

ただ、専門用語が分かるようになってくると、MTGでも何を話しているかが理解できるようになってきて、徐々に面白さを感じることができるようになってきました。

それ以外については、正直座学だけでは限界があったので、とにかくクライアントとのMTGにたくさん参加し、実践の中で学んでいくようにしていました。

とはいえ、未経験なのでMTGには必ず寺口が同席してくれ「何があっても俺がなんとかするからやってみな!」と見守っていただいていたので、失敗を恐れずにチャレンジできました。

実際にお金が動いているという緊張感がありつつも、寺口のおかげで安心して挑戦することができ、私の成長を強く後押ししてくれたと感じています。


ードミネーターズの成長環境について教えてください。

①大手総合広告代理店との共同運用

ドミネーターズには大手総合広告代理店出身のメンバーが在籍しているため、大手総合広告代理店と共同運用することもあり、様々な企業の考え方をキャッチアップできる環境があるのは成長にも大きくつながっていると感じます。

誰もが聞いたことのあるようなクライアントの広告案件などに携わる中で、大手総合広告代理店の提案と我々ドミネーターズの提案を掛け合わせて効果的な運用ができるという特殊な経験もできるので学べる部分も圧倒的に多いですね。


②新たなソリューションのキャッチアップ

クライアントワークを通して、継続的に新しいソリューションをキャッチアップすることができます。
広告のプロダクトってアップデートが頻繁に行われるので、今までできなかったことができるようになったり、新たなソリューションが生まれたり、常に更新されています。

新たなソリューションを積極的に取り入れて挑戦していきたいようなクライアントに機会をいただいて、キャッチアップしながら実績を出していき、そこで蓄積されたノウハウを、実績があるメディアを使って広告展開していきたいというクライアントにご提案するサイクルで運用することで、常に新しいソリューションをキャッチアップできる環境があります。


③適正な評価制度

何度かお伝えしましたが、ドミネーターズは代表の寺口が積極的に現場に参加してくれているので、メンバーがどれくらい案件にコミットしているかを正当に評価してくれます。

結果として出ている数値だけでなく、難易度が高い案件なども理解した上で総合的に評価してくれるので、頑張れば頑張った分だけ評価してくれる環境としてメンバーのモチベーションにもつながっていると感じます。


ードミネーターズの文化やカルチャーについて教えてください。

①メンバーの声が通りやすい

まだメンバーが少ないフェーズであるということと、寺口がメンバーと近しい距離でいてくれるからこそだとは思うのですが、「社内のコミュニケーションを円滑にするために、こんなツールを使ってみませんか?」「福利厚生でこういうのがあると嬉しいです!」というメンバーからの声を積極的に検討し、導入してくれる文化があります。

会社づくりというフェーズにおいてはまだまだ成長段階なので、メンバーの意見を取り入れてもらいやすい環境ですね。


②少数精鋭のプロフェッショナル集団

ドミネーターズには職人気質のメンバーが多く存在しています。

だからといって殺伐とした職場環境ではなく、出社してメンバー同士が顔を合わせる中でランチに行ったり雑談したりと、円滑なコミュニケーションが取れているので、仕事に関する情報交換ができたり、有意義なやりとりをさせてもらっていますね。

こうしてコミュニケーションが積極的に行われているのは、寺口を中心としたマネージャー陣が意識的にメンバーに声をかけてくれる文化があり、話しかけやすさに繋がっています。

こうした雰囲気作りのおかげで、個→チームで活躍できる組織へと進化しているので会社としてのさらなる成長も楽しみです。


③褒める文化

メンバーが互いを褒め合う文化はかなり染み渡っています。
褒められて伸びるタイプの方にはぴったりの会社かもしれないですね。

自分では気づかなかった部分を他のメンバーが気づいてくれて、そこを褒めてくれるので、自然と自己肯定感が上がり、「次も頑張ってみよう!」というモチベーションにも繋がっています。


ー宮平さんが考える今後のキャリアビジョンについて教えてください。


入社する時に考えていた「起業したい」という思いは、当時ほど強くはないというのが本当のところです。
当時は”稼ぐ=起業”としか考える材料がなくて、漠然と「起業したい」と考えていたのですが、今は起業だけが正解ではないと考えるようになりました。

今私が考える目標は、マーケティングのスキルを磨いていきながら、マネジメントができる存在になることです。
そして数年経った際に、ドミネーターズでさらなる上流を目指すのか、起業という道を選ぶのかじっくり考えていきたいなと思っています。



ーありがとうございました!

株式会社DomiNatorZからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社DomiNatorZでは一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

株式会社DomiNatorZ 採用担当さんにいいねを伝えよう
株式会社DomiNatorZ 採用担当さんや会社があなたに興味を持つかも