1
/
5

私が気づいた外資系で働くのに必要なこと

私がここでいう外資系というのは日本人ばかりの外資系ではなくて、日本人以外の従業員が多くいる外資系のことです。日本では前者のパターン、同僚がほとんど日本人という企業が大半だと思います。ここではレアなケースになりますが、多国籍な同僚に囲まれる外資系についてお話しします。

周りがどう思うとそんなの関係ねぇ!俺の話を聞け!精神

日本人はとにかく周りの人を気遣う。それが日本人の良さであり、優しさです。例えばミーティングでも私たち日本人は周りの人の気持ちを考えて発言します。時間が迫っていたら発言を控えてまでもスムーズな進行に努めます。

しかし、海外の人彼らは違います。とにかく言いたいことを言う、例えそれが参加者の一人の気に触ることでもお構いなしに発言します。エスカレートすると議題の1/3もディスカッションできないまま終了します。


しつこいくらいにかまってちゃんでいるべし

日本では大抵1度メールしたら相手方は認識してくれるもの。しかし、彼らは1度じゃほとんど動いてくれません。悪意がある訳ではないんです。個人主義なので自分にも仕事があるように、彼らにも各々の仕事があるので人のことまで気が回らないのです。

なのでなんども催促してあげましょう。メールがダメならチャットチャットがダメなら歩いてデスクまで行きましょう。かまってちゃんでいいんです。うざいって思われてもいいんです。彼らはそんなに気にしてません。


説得は論理的な説明でーロジカルシンキングは神様だー

日本では、なんとなくの提案が、なんとなく、雰囲気で許可されることがありますよね。「おっそれ良さそうだね」「斬新でいいね」「君らしくていいね」これが海外では通用しません。

何かを許可してほしい、予算を取りたい、新しいことをやりたい、そういう時は論理的な説得が一番かつ絶対です。私は法律を学んでよかったと思ったのはこの時でした。ロジカルシンキングがとっても役に立つ。あの時泣きながらロジカルシンキングを勉強して心からよかったと切に感じました。

論理的な説明ができ、説得できると、上司だろうが関係なくそれを受け入れてくれます。感情は敵。冷静にロジカルに挑むべし。


当たり前は当たり前じゃない。

日本では当たり前のルールやカルチャー、考え方などあらゆる当たり前が当たり前ではないことを頭にいれておいてください。前提がない状態でスピーチやプレゼンテーション、会話をしてください。

こんなこと知ってるよと思ってることから説明するから、言いたいこと一つでも時間がとてもかかります。さらに、周りは前述した俺の話を聞け精神で、自国の話をしてくるので、めちゃめちゃ時間がかかります。でもこれがないと、誰も理解をしてくれないので根気よく続けてください。大事なのは根気!!


毎日毎日日本と海外の違いの発見の連続です。でも、その発見がとても楽しい。この発見が外資系で働く方の参考になれば幸いです。

CM.com Japan株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

中藤丹菜さんにいいねを伝えよう
中藤丹菜さんや会社があなたに興味を持つかも