1
/
5

デザインの力で、半年後に集客効果が132%アップした成果事例のご紹介

みなさんこんにちは!株式会社サインズスクエアの小川です。私は2023年に新卒でサインズスクエアに入社しました。

今回は、私が入社1年目の時に初めて企画・提案・進行管理・アフターフォローを担当させていただき、実際にお客様の成果に貢献できた事例をご紹介させていただきます。

こちらの漢方薬局さまは、外観が古くなっている、集客について悩んでいるというご相談だったので、今回、外観リニューアルによって達成させる目的は「外観リニューアルをすることで店舗の印象をチェンジし、集客効果につなげる」とお客様とご一緒に設定させて頂き、そこに向かって進行しておりました。

その目的を果たすためには、ブランディングも重要だと考え、ロゴマークのデザインからスタートいたしました。

ロゴマークが決まった後は外観デザインに入るのですが、進行する中で難しいと感じたことがありました。それは、お客様のご要望やお好みに寄り添いながらも、今回の目的(店舗の印象をチェンジし、集客効果につなげる)を果たせるようなデザインに仕上げるということです。お客様の意見を尊重することは大切ですが、本来の目的が達成されないと、最終的にご満足いただくことができないと考えているからです。お客様の意見も踏まえ、担当デザイナーと協力し合いながら、デザイン修正を重ね、最終デザインが決定しました。

その後、外観リニューアルの施工を行いました。

ビフォーアフターで見ると違いがよく分かり、イメージチェンジされた外観となりました!

Before

After

私たちは、実際の施工が終了してそのまま終了ではなく、当初の目的を果たすことができたのか、ということを確認するアフターフォローも行っております。アフターフォローとして、施工完了から約半年後に現地にお伺いさせていただきました。

成果の確認をしたところ「去年までの売上平均より132%アップしました」とのことで、当初の目的を果たすことができました。お客様は「現状に満足せず、もっとお客様を増やしていきたい」とおっしゃっていたので、引き続きアフターフォローを行っています。

最後に、弊社の企画営業職の魅力についてお伝えさせていただきます。

私たちは、ご相談段階からお客様と関わらせて頂き、課題は何か、お客様が成功するためにはどうすればいいのかを常に考えています。また、目的に合ったデザインをデザイナーと共に創造し続けています。実際に看板や販促物などの形になって出来上がった時も嬉しいですが、アフターフォローを通じて、お客様の成果に貢献できたと実感できることがいちばんの喜び・やりがいを感じますし、今後のモチベーション向上にもつながります。

最後まで見ていただいてありがとうございました。少しでも弊社にご興味を持っていただけましたら、ぜひご連絡下さい!まずは、カジュアル面談にて気軽にお話しましょう!!

株式会社サインズスクエアからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社サインズスクエアでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

小川 歩さんにいいねを伝えよう
小川 歩さんや会社があなたに興味を持つかも