1
/
5

【社員自己紹介】- 社会人7年目でエンジニアになりました-(IT事業部エンジニア:石村 時人)

Photo by Teslariu Mihai on Unsplash

こんにちは!タイトルにある通り、社会人歴7年目で転職をしてエンジニアになった者です。
これからエンジニアへ転職しようと考えている方、未経験からエンジニアになるプロセスはどのような方法があるのか気になっている方などなど...すこしでも誰かの役に立ってくれたらうれしいです!

エンジニアになったといってもこれは大枠で、私は主にプログラマーとして現在は現場にアサインされています。そんなのわかっているよ!と思われるかもしれませんがエンジニアとはアプリケーションを開発したり、Webサイトを作ったり、ソフトウェア開発したり...列挙しだしたらキリがないほど仕事があります。気になる方はここで「エンジニア 種類」と一度ググってみてください(笑)

話が脱線しましたが、自分がなぜこの業界に入ったか、またどうしてRimpに入社したかの経緯を一人QA方式で話をしたいと思います。

Q1. なぜIT業界、Webエンジニアを目指そうと思ったのですか?
A. 私のきっかけは本当に些細なもので、前職の影響です。仕事柄、非常に多くのWebサイトを扱うことが多く、サイト自体どのような過程を経て作られているのだろうといった具合で興味を持ったことがきっかけでした。エンジニアがどういう職なのかを知り、自分もサイトを作ってみたい!という思いからこの業界を目指そうと思いました。文字に起こすと至ってシンプルですね(笑)
ちなみに、前職は観光業に努めていました!

Q2. 数ある企業の中で、Rimpに入社した決め手は?
A. 決め手といえばやはりカリキュラム制度が手厚かったからですね。
Q1でこの業界を目指そうと思ったきっかけをお話ししたと思いますが、その時点ではProgateですとか参考書を買って少しだけ勉強はしていました。ただ、所感として、実際に入社してカリキュラムを行ってからは吸収できるものが圧倒的に効率良く感じました。
がむしゃらに独学で学ぶのもよいと思うのですが、私自身この会社に入社できて良かったなと思えるくらいの近道ができたと思います。

Q3. 実際にエンジニアとして働いてみて、楽しいこと、難しいことは何ですか?
A. 難しいことはたくさんあります。なので割愛します!
逆に楽しいこととして、自分の思った通りに一発でコードが動いてくれた時は毎回頭の中でガッツポーズしています(笑)楽しいというよりかは喜びの方ですね。こういう小さい成功体験が自分の糧になりますし、なにより、難しいことをたくさんこなした結果としてこの喜びがあると思っています。
むしろ、楽をして得られるものは何もないと思うので、常に学ぶ精神がこの業界では大事なものなのかなと私自身思っております。それを言うとその精神を維持するのも難しい部類に入ってきそうですね(笑)

Q4. これからどんなエンジニアになりたいですか?
A. 将来像としては、とがった技術を保有しているエンジニアになりたいと思っています。
たくさんの言語を習得して、いろいろなサービスに触れられるのもよいと思うのですが、私はそんなに器用ではないです。なので、この言語に関してはこの人に聞いておけば大丈夫と言われるくらいの知識を保有したエンジニアになりたいです。余裕が出てきたら趣味で好きな言語を学びたいとは思っていますが言うは易しですね(笑)

Q5. 転職活動をしている未来の後輩に一言お願いします。
A. この業界で大事なことはQ3で話した”学ぶ精神をいかに維持できるか”だと私は思っています。
言語にもバージョンがあり、今まで書いていたソースが通用しなくなる。今まで使っていたクラウドサービスが大幅に変更されてUIの配置等が変更もしくは無くなる。といった具合に、常に頭の中の情報をアップデートしなくてはいけません。
ですが、そういう情報を共有できるプラットフォームも弊社にはあるので、ざっくばらんに話せればなと思います!

以上が社会人歴7年目でエンジニアになった人の話でした!

Rimp株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
9 いいね!
9 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
Rimp株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?