1
/
5

【新卒担当インタビュー】採用を通じて学生と真剣に向き合う若手担当者の想い。

株式会社Skyfallの採用担当です!今回は、Skyfallの新卒採用担当として活躍する佐藤 菜々花さんにインタビューし、以下の内容を伺いました。

  • 新卒採用として意識していること
  • 新卒採用としてやりがいを感じる瞬間

株式会社Skyfallで働く魅力が伝わる記事になりますので、ぜひご覧ください!

■プロフィール

佐藤 菜々花

2022年10月入社。2021年4月に新卒でコンサル会社に入社し、経営企画室 広報として、セミナー運営・司会対応、広報業務(採用広報・企業広報)、新卒採用アシスタントなど幅広く経験。より納得感を持って働ける環境を求め、転職活動を行い、Skyfallの人事戦略室 新卒採用担当として入社。主に新卒採用業務(会社説明会/インターン/面談/面接)に従事。

採用を通して学生の皆さん一人ひとりの人生と本気で向き合う

ー業務内容を教えてください。また、その仕事をすることになった経緯も教えてください

人事戦略室にて新卒採用担当として、自社の採用戦略に基づき、採用成功を達成するための取り組みを行っております。

具体的には、インターンシップや会社説明会の進行、選考面接、内定者フォロー、内定式や入社式など新卒採用に関わる企画の検討、運営進行など幅広く担当しております。

もともと前職で新卒採用アシスタントを経験し、【考え中】採用という仕事に面白みを感じておりました。今後長期的なキャリアプランを考えた時に、何かの道でプロフェッショナルになりたいと考えており、自分自身の強みがより生かせそうな採用の道を志しました。

常に相手が何を求めているのか、背景まで考える

ー日々の仕事で大切にしていることは?

気配り、目配り、心配りを大切にしております。

常にアンテナを広げるように努力しており、チームや組織の運営が円滑に進むために出来ることがないかを探すようにしております。さらに、仕事を依頼される時は、常に相手が何を求めているのか、背景まで考えるようにしています。

ファーストキャリアとしてSkyfallを選んでくださった時に一番の喜びを感じる

仕事をしていて、嬉しい瞬間はなんですか?

弊社に興味を持ち、選考に進んでくださった方が、ファーストキャリアとしてSkyfallを選んでくださった時に一番の喜びを感じております。

人生で一度きりしかない、ファーストキャリアを選択される上で、さまざまな葛藤があるかと思います。その中で考え抜いた結果、Skyfallを選び、ともに会社を大きくしようと志してくださった時に大きな喜びを感じます。

新卒採用チームを牽引して会社の成長に大きく貢献していく

ー今後はどのようなキャリアを築いていきたいですか?

ひとまずは、Skyfallの新卒採用チームを牽引していける人材になることを目標としています。新卒採用は、組織形成において非常に重要な要素であると思います。新卒採用チームを牽引して採用成功に導くことによって会社の成長に大きく貢献していきたいと考えています。

また今後発生するさまざまなライフステージに向き合いながらも、市場価値を上げ続け、採用領域で必要な存在となりたいです。

Skyfallが選択肢一つとなっていただけると嬉しい

ー最後に学生の皆さんへ メッセージをお願いします。

まずは、Skyfallという会社を見つけ、興味を持ってくださりありがとうございます。社会人として働いた経験がないなかで、将来何をしたいのかを明確に考えるのは難しいかもしれません。

その中でも自分自身と向き合って、「この会社なら自分が働いている姿を想像出来るな」と、自分の価値観と照らし合わせながらさまざまな会社を見ていただければと思います。

そのうちの選択肢の一つとして、Skyfallがあったら嬉しいです!企業の一採用担当ではありますが、出会ってくださった学生の皆さん一人ひとりが納得のいく形で就職活動を終えられることを心より願っております。

そして皆さんにお会いできるのを心から楽しみにしております!





株式会社Skyfallでは一緒に働く仲間を募集しています
330 いいね!
330 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社Skyfallからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?