1
/
5

宅地建物取引士

不動産業界で働く際に必要な資格といえば宅建。

毎年10月に試験が行われる、合格率が15%ほどの国家資格です。


この資格がないと不動産の契約をする際に必要な重要事項の説明が出来ない、

不動産営業マンにとっては必須の資格です。

ちなみに資格を持っているだけで、

会社には属さず個人事業主として「宅建士」として稼いでいる方もいらっしゃいます。

(気になる方は「土日のみ 宅建士」もしくは「宅建士 副業」など調べてみてください。)


私はまだ宅建士の資格を持っておらず、

契約の際は毎回、上司に重要事項の説明をお願いしていたので、

今年の試験で宅建に合格して、自分で重要事項の説明を出来るようになるために勉強しました。


実はその宅建の試験がつい先日(16日)ありました。

合格点35点ほどといわれる中、、、


自己採点 27 点。

無事落ちました。。。


これから不動産業界に入る人は、

資格がなくてもインセンティブはもらえますが、あった方が何かと有利です!

私と勉強して一緒に合格しましょう!

株式会社リンキャピタルでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社リンキャピタルからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?