1
/
5

なにをやっているのか

最大の強みは一貫したプロデュースができること。生活雑貨・インテリアを中心としたライフスタイル業界の小売ブランド・メーカーブランドで長年培ったノウハウとデザインで、ブランドが好循環するプロセスを一貫して提案しています。
クライアントによって課題はさまざま。課題が明確化していることもあれば、どこに課題があるか分からない、認識とは別のところに課題があるケースも少なくありません。私たちはヒアリングをカウンセリングと捉えています。大切にしていることや目標からゴールを設定し、不安や問題から課題を明確にします。
▼事業内容 ・生活雑貨の企画開発、製造並びに販売 ・マーチャンダイジング、企画開発、販売に関わるコンサルティング事業、及びプロデュース事業 ・プロダクト、グラフィックデザイン制作、空間演出デザイン(展示会) ・オリジナルブランド「KIKIME」の運営 ▼ブランドコンサルティング事業【B to B】 代理店経由ではなく、全て直接契約の業務です。 ・雑貨、インテリア、家電、アパレル企業の商品をブランディング・デザインし  一貫したプロデュースを行なっています。 <カテゴリー> 様々あります ・キッチン道具/ボトル・ランチ関連/食器・食品 /服飾雑貨(バッグ・レイン)/家具/など <商品販路> ・国内専門店向けが多数(一部海外あり) ・自社EC・楽天などのモールなどのEC店舗 <仕事の流れ> 単にデザイン提供を行うのではなく、ブランド戦略の川上の業務から、 最適なデザイン提供を行うため、方向性を絞った中でのデザインアプローチができます。 (コンペや相見積は無いです。) 現在は1社2名体制で行い、業務の範囲(お任せする範囲)が多く、 やりがいとスキルアップにつながります。 【年間契約・半期契約・プロジェクト単位】 ①課題のヒアリング(弊社ではカウンセリングと呼ぶ) ②ブランド事業戦略提案(内部環境・外部環境より考察) ③商品戦略提案(マーケティング) ④商品デザイン(プロダクトデザイン) ⑤パッケージ/ロゴデザイン提案 ⑥商品開発サポート・監修 ⑦撮影ディレクション(撮影立ち会い) ⑧リーフレット、POP制作 ⑨WEBデザイン制作(コーディングは協業パートナー)や ⑩展示会プランニング(ブースデザイン・施工管理) ※クライアントの要望により、上記全て・一部とプロジェクトによって様々。 ▼KIKIMEブランド事業【B to C】 等身大の暮らしの中に、心地の良い”効き目”をもたらすモノづくり テーブルウェアを中心としたラインナップで現在8シリーズ展開。 <販路> POP-UP、国内外卸売、自社EC、越境EC <自社ブランドの意味と目標> ブランディングを実践し、自ら発信・販売し挑戦しています。 失敗と成功の連続ですが、ブランドが育つ喜び、新たな挑戦をできる環境です。 海外の販売国を増やすことと、将来はKIKIMEのコンセプトショップ(店舗)を持つことが夢。 KIKIMEで学んだことを、ブランドコンサルティング事業に活かしています。

なぜやるのか

渋谷hikarieのPOP-UPの様子。実店舗がまだない僕らにとってひとり一人のお客さまとお話しできる場です。情報が多い時代で情報を選択する時代、デジタルな時代だからこそ、対面での会話や体験やストーリーをちゃんとお伝えしていくことをしていきたいと思ってます。日本でモノが作れなくなってきています。またコスト縛りで同じような商品が多い中、しっかりコストをかけて、作り手や生産者のこと、日本の産地のことを発信していくこと、海外にも通用する日本の良さを伝えていくことを使命にしています。
2020年KIKIMEをローンチ。等身大の暮らしの中に、心地の良い“効き目”をもたらすモノづくり。さりげない粋とひらめきで、日常の好奇心をくすぐるプロダクトブランド。ブランディング・デザイン事務所が在庫を持って販売することは、とても稀です。ブランドを作ることは簡単ですが、成長し続けること。継続することが最も困難ですが、やりがいはあります。自分たちで判断し、決断し、実行していくこと。自分たちで未来を切り開く覚悟で望んでいます。
インテリア・雑貨業界のライフスタイル業界に長く携わり、国内外でブランドを運営し、たくさんの商品を作り提供してきました。私たちの大先輩方が、この業界を楽しく盛り上げ成長させていただきましたが、次の世代としてバトンをつなぐ世代に私たちがなってきたと感じています。 デジタル、AIがどんどん発展していく中で、様々なプラットフォームやSNSツールが整い、EC成長により物流も便利な時代になってきています。また海外との距離がグッと縮まってきています。ひと昔前は大手企業や資本力がなければ、叶わなかった事業(今でも叶わない事業は当然あります)が、自分たちで作り、発信し、販売していくことができるができる時代へ。ブランド5年目ですが、私たちの規模感でも催事や展示会出展し、海外も5カ国ほど輸出しています。餅は餅屋ではありますが、作る人、売る人と担当分け(セクショナリズム)ではなく、境界線なくボーダレスに仕事も遊びも行いスピード感ある経営をしていき、世界に通用する唯一無二のクリエイティブなデザインカンパニーを目指していきます。

どうやっているのか

ビンテージマンションの一室にALOTOFのデザインスタジオがあります。商品開発途中のサンプルや最終商品、KIKIMEの展示品やPOPなどを保管しています。現在は在宅勤務を併用しており、全員いる時や1人しかいない時など、働き方は柔軟です。月2回(1回2時間程度)は社内会議をし、KIKIME事業について、楽しくプランニングしています。次の商品どうするか、SNS戦略はどうするか、展示会や営業活動など、様々な話をしています。
2022年に4年過ごした青山一丁目のオフィスから、荻窪へ移転しました。なぜ?荻窪?と思いますよね。コロナで社会変化あり、働き方が変わりました。オンライン商談が普通にできるようになり、一等地にオフィスが無くても困らない。荻窪は4路線(中央線・総武線・東西線・丸の内線)と新宿までは10分程度とアクセスがしやすい。荻窪・隣の西荻窪は個人料理店も多く、グルメな街でもあります。LUMINEもあります。
家族や親・兄弟、友達や彼氏彼女と、連絡取り合い、仲良くしていますか。 プライベートが楽しく充実していることが、仕事の楽しさにもつながると思っています。 その上で、クライアント・お客様を思いやる気持ち、会社を思いやる気持ち、働く仲間を 思いやる気持ち。そして話をよく聞き、謙虚で素直で入れる事、自分で考え行動できること、 コミュニケーションを取れる人と一緒に働きたいと思っています。 仕事だけではないですが、1人では生きていけません。 <働き方の自由度> 一所懸命働き、一所懸命遊び、一所懸命休む。 やる時はやりきる。遊ぶ時はたくさん笑う。休むときはしっかり休む。 ・年間休日:120日以上(+有給取得5日以上) ・在宅勤務併用(都内オフィス勤務あり・クライアント訪問あり) ・時短勤務OK ・残業少ない 休みが多く、時間に縛られない働き方は、前途の通り プライベートが楽しく充実させるためです。 ・交通費全額支給 ・賞与(夏季・冬季) ・社会保険完備(厚生年金・健康保険・介護保険) ・福利厚生(今のところ、KIKIME商品の社割) など ブランディング・デザイン会社ではめずらしいと思います。 <働くスタッフは女性が多く、こんな人にオススメ> これから出産を考えている人、まだ子供が小さくフルタイム勤務や通勤が難しい人、 でも働きたい、クリエイティブな仕事がしたい人。 分業制ではなく、一貫して色々な事に挑戦し成長していきたい人。 会議詰め、社内レポートはほとんど無く、 オフィスや自宅だけでなく、クライアントの会社訪問や出張の機会もあり 気分転換できます。 <共感できる人> 同じような価値観やセンスを持つ人と働きたい。 何事も前向きで楽しく考えられる人。 プライベートやご縁を大切にできる人。 <どんなメンバーか> 少数精鋭のメンバーで、他にも外部協業パートナーがたくさんいます。 ・40代 社長(男性)(職種:プロデューサー・クリエイティブディレクター・デザイナー) ライフスタイル商品を扱う、小売業で商品企画開発(国内外)に従事してきた2児のパパ。 母校の非常勤講師や各種セミナーにて、小売流通のマーケティング講話やバイヤー・ デザイナー教育も積極的に行っています。個人事業主経験者。 ・40代 女性スタッフ(職種:クリエイティブディレクター・デザイナー) ライフスタイル商品を扱う、小売業とメーカー、新規ブランド立ち上げから 商品企画開発に従事してきた1児のママ。個人事業主経験者。 ・30代 女性スタッフ(職種:クリエイティブディレクター・プロダクトデザイナー) ライフスタイル商品を扱う、メーカー、ベンチャー企業にて、プロジェクトマネージャー、 デジタル戦略、商品企画、プロダクトデザインに従事。個人事業主経験者。 一人では仕事ができないこと、相談したり一緒に悩んだり、一緒にアイデアを考えたり 楽しく仕事をしています。お昼ご飯や反省会や決起会などお酒を飲むのが好きなメンバーです。