1
/
5

<徹底解説>入社後の働き方は?学習ツールは?SES事業って?気になる疑問を解消します!


こんにちは、AWESOME SE採用担当です!

未経験者大歓迎!のAWESOME SEですが、当社をよく知らない皆さんは不安に思うポイントがたくさんあると思います。入社後は実際どんな風に仕事をするの?本当にしっかりとした研修体制が整っているの?どんなキャリアパスが用意されているの?…などなど、入社前に気になるポイントを一挙解説します!
この他にも聞いてみたいことがあれば、どんどん聞いてください!全部本音でお話しします。


ー 入社からエンジニアデビューまでの道のり

◆研修期間|入社~6か月◆

入社後、半年は研修期間となります。

まずは当社社員としてパートナー企業へ出向し、委託業務に従事していただきます。業務内容は主にデータ入力、販売員、営業、事務作業など、専門知識や技術がない方でもできるお仕事ですので、安心して下さいね。業務と並行して、就業時間外で当社のカリキュラムを受講しSEデビューを目指します!

カリキュラムはすべてオンラインプログラムなので自宅にいながら受講が可能です。エンジニアのフォローや、一緒に学ぶ仲間とオンラインで繋ぎ、すぐに質問できる環境も整えています。日々の学習時間は、平日1~2時間/休日5時間ほどを想定しています。※個人の習熟度によって前後します

「なぜ最初からSESの現場に入れてもらえないの?」という疑問を抱く方もいらっしゃると思いますが、SESの現場に入るためには、まず専門知識や技術を身に着け、基礎を固めなければなりません。スキルは当然ながら、共通言語の理解や知識が不足していると、現場でのコミュニケーションに支障をきたし、もちろん業務も遂行できません。

せっかくプロのSEを目指して入社して頂いたのに、思っていたのと違ったり、仕事が楽しく感じられなくなり、SEデビューを前にして離職...という事態になってしまっては、お互いにとって意味のないものになってしまいます。

ですので、まずは一般案件に携わりながら、SEデビューにむけて着実に一歩ずつ進んでいただきたいと考えています。当然、学習が第一なので、案件はみなさんと相談をしながら決めていくのでご安心ください!

※不安な方は社員とのカジュアル面談も実施します!ぜひ生の声を聞いてみてください。
※社員ストーリもご覧ください:https://www.wantedly.com/companies/company_4263103/post_articles/461249


◆エンジニアデビュー|7か月以降~◆

6か月の研修を経て、晴れてエンジニアデビューです!SES案件に出向して現場での経験を積んでいただきます。ここで大事なのは、知識として吸収したことを実際の現場で使うことで、たくさんの手段や方法を自分の経験として吸収することです。

SESとは「システム・エンジニアリング・サービス(=企業が客先へエンジニアを派遣する事業)」の略で、クライアントとの間でSES契約というものを結びエンジニアを派遣します。一般的な派遣契約とはちょっと異なり、派遣されたエンジニアは委任された “ 特定の範囲 ” の業務を行うので、エンジニアとして経験が浅くても業務に携われる!という訳です。

ー SESエンジニアとして働くメリットTOP5

(1)幅広く専門的なスキルを習得できる

SESのエンジニアはプロジェクトごとに様々な企業の開発現場に常駐して作業を行います。プロジェクトによって必要とされる技術も異なるため、多くのプロジェクトを経験することでITエンジニアとして幅広く専門的なスキルの習得が期待できます!

また、プロジェクトによっては、システム開発における上流工程(要件定義や設計など)に携われる可能性もあります。ここは皆さんの日々の頑張り次第ですね!


(2)様々な企業とのつながりができる

SESのエンジニアはクライアントの開発現場でお仕事をするため、他の様々なSESのエンジニアとも繋がりができやすいです。大手SIerとの繋がりは、将来のキャリアアップや人脈づくりに役立ちます!仕事を通して高いスキルを持っていることが伝われば、その人脈から新たな案件を生み出せるかも...?

※SIerとは...「System Integration(システムインテグレーション)」を請け負う企業の略称です。システムインテグレーションとは、「顧客の使用する情報システムの企画、設計、開発、構築、導入、保守、運用などを一貫して請け負うサービス」を指す言葉で、SIerと呼ばれる企業は顧客の要望に応じてソフトウェアの設計や運用、コンサルティングに至るまで様々な仕事を請け負います。


(3)長時間の残業が少ない

一般的にSEと聞くと、残業が多いイメージを持つ方も多いかもしれません。SESの場合、「成果物を納品する」のではなく、「エンジニアの労働力を提供する」という契約になっているため、基本的には契約で定められた時間以上の労働を強いられることはありません。


(4)人間関係が固定化しない

プロジェクトごとに様々な企業へ出向するため、プロジェクトが終わればチームも解散となります。同じチームで仕事をし続ける良さもありますが、新たな出会いを重ねることで、様々な価値観を吸収し、自身の成長を加速させる良いきっかけが生まれるかもしれません。


(5)大きなプロジェクトに携わるチャンスがある

SESのエンジニアとしてであれば、新卒では入社できないような大手企業や、大規模なプロジェクトに携われる可能性があります。大勢のSESエンジニアの中の一人としてですが、「大規模プロジェクトに携われた」という経験は必ず大きな自信につながります!

ー 学習ツールってどんなもの?

◆カリキュラム◆ 当社では6か月間の研修プログラムを用意しています。

フロントエンド(HTML・CSS・JavaScript)、バックエンド(PHP)のカリキュラムを用意しており、実践でも必要となるフレームワークやDB、OSについても学びます。カリキュラム自体は基礎をしっかり学ぶ形になっており、現役のエンジニアが講師となって皆さんの学習を支援します!

外部の講師も含め、研修や講義も行いながら、実際にどのように働いているのか?など具体的なイメージをできるようにもしていきます。


◆学習の特徴◆ 独学やスクールで学ぶようなカリキュラムと異なるのは、実践的なところです。

課題をこなしながらインプットを増やし、講師のエンジニアにアウトプットします。正直、決してラクではありませんが、実際の現場では「これをやっておいて」という指示が与えられ、それを自ら解決していかなくてはなりません。

講師のエンジニアは「見守る→励ます→ヒントを与える→教える」という関わり方になるので、皆さんは自らの知識・スキル・経験をつけ、さらにエンジニア(実践現場を想定した)とのやりとりも学べる仕組みとなっています。

ー AWESOMESE SEが描くキャリアパス

当社では「起業家思考のエンジニア育成」を目標としています!

1~2年目はしっかりと基礎技術を習得し、SES案件で実戦経験を積み、今後やってみたいやサービス言語や創りたいシステムを見つけてください。

3年目以降は、SESだけでなく、受託開発や新規サービスの創出、社内体制の構築(教育や営業内製化)、人事、管理職...など、いま持っている目標に近づけるようなキャリアプランを考え進んでいきましょう。
「やりたいこと」に向かって経験や知識を高めたり、組織を創る側としてのマインドを醸成していってほしいと思います。自分のことだけでなく他者に対して影響力(利他)がある、存在を目指していきましょう!

⼀⼈前のエンジニアとして活躍できるようになったあとの選択は、みなさんの選択肢が広がる分、⾃由です。

SESとしてさらに経験を積むもよし、受託・⾃社開発事業に挑戦するもよし、新規事業提案制度で事業を作ることもできます。社内で様々なキャリアや役職にもチャレンジでき、独⽴・フリーランスへの挑戦を希望する社員も全力で⽀援します!

私たちと一緒に将来の夢に向かって走り出したい方、ご応募お待ちしております!!

※上記の期間については、個人によって前後しますので目安でお考えください!

株式会社AWESOME SEからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社AWESOME SEでは一緒に働く仲間を募集しています
20 いいね!
20 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

人事 採用担当さんにいいねを伝えよう
人事 採用担当さんや会社があなたに興味を持つかも