1
/
5

なにをやっているのか

私たち 株式会社137は、社会課題を解決するためにテクノロジーを活用した事業を生み出し続けている会社です。 私たちは、よりよい教育環境を整えることに着目し、Webだけでなく電話でも利用できるサービスを開発・提供してきました。IT技術が進歩する中であっても、スマートフォンを持たない家庭は10%以上。私たちは「誰一人取り残さない」ことを大切にし、お客様に寄り添ったサービスを提供しています。 ■事業内容■ ・事業構想、企画・開発 ・Webコンテンツの企画・開発・運営・販売制作運用に関する事業 ・人材育成・教育に関する事業 ・安全安心、危機管理に関する相談、調査、立案並びに助言業務 など ■ 5co Voice ■ 「5co Voice(ゴコボイス)」とは、電話を活用した緊急時情報伝達・収集システムです。 高齢者の方など、Webやメールを利用しない方も自治体からの一斉配信情報を受け取れるように開発しました。5co Voice を活用することで、災害などの緊急時に、自治体から電話の音声を使って情報を配信し、プッシュホンのボタン操作だけで情報を収集することを実現しています。 ■ COCOO ■ 「COCOO(コクー)」は、学校と家庭をつなぐ情報共有サービスです。学校現場における「課題解決」と「未来創造」をコンセプトに、学校の先生と保護者の情報連絡をよりスマートにします。 「誰一人取り残さない」をテーマに最適なテクノロジーと人間中心のデザイン設計から、先生方の業務負担を軽減し、一人一人に合わせたより良い学びの未来づくりを目指します。 <COCOO の主な3つの機能> 1)欠席連絡自動受付  ・電話とWebで24時間受付 ・電話音声は多言語対応  2)家庭への連絡  ・家庭への連絡をメールや音声メッセージで自動配信  ・アンケートを簡単作成、一斉配信、自動集計 3)カレンダー共有  ・年間行事予定を共有 ・予定変更を通知(選択制)  ・クラス別や全校単位でも登録可能 ■私たちの目的■ 会社として2つめのサービス、新規事業のCOCOOは、先生方の働き方改革・業務負担の解消を入り口に、子どもたちのより良い学びの未来・健全な育成環境をつくることが目的です。 COCOOを活用することで、先生方は本来やるべきではない煩雑な業務の負担から解放されます。先生が貴重な時間を本来やりたい仕事や子どもたちと直接向き合うことにより多くの時間を割けることで、子どもたちの育成環境はより健全に、豊かになっていきます。

なぜやるのか

■起業に至る経緯■ 代表・黒田にとって、東日本大震災は人生における大きな転換期でした。 次世代に受け継ぐべきものを失うほどの経験をした時に、次世代を活きる子どもたちと、教育に携わる先生や保護者の方々に対して、私は何ができるのか。どうすれば、より良い教育環境を作れるのか。原点に立ち返りました。 2011年の東日本大震災をきっかけに「たった1度の人生、如何に生きるか」と向き合い、社会課題の解決を目指し「事業構想大学院大学」に入学しました。格差を広げないためのテクノロジーの活用と人間中心設計のデザイン思考に重きをおき、誰に取り取り残さないをテーマに、プロジェクトデザインという新たな価値を世の中に生み出す大学院で事業構想を積み重ねてきました。それは、まるで100本ノックをするように、着想とフィールドワークを繰り返し、新たな価値の創出が、独りよがりにならないよう、国内外のハッカソンやビジネスコンペティションにチレンジを重ね、フィードバックを活かし社会から必要とされるサービス設計へと進化させ、社会実装をへて1つの事業を作り上げてきました。 ■経営理念■ 宇宙の営みは、約137億年前に起きた「ビッグバン」から始まりました。私たちは、その営みを絶やすことなく、地球とそこに暮らす生命の物語を未来へつなぐクリエイティブカンパニーとして、オープンイノベーションを推進します。そして、新たな社会的・経済的価値の共創を目指します。 ■ビジョン■ 国境・人種・宗教を超えて、社会課題と格差を減らし、産む人と未来を担う子どもたち、そして弱い立場の人も含めた全ての人が大切にされる社会。これが、私たちの目指す未来の姿です。 ■ミッション■ 「社会的使命:存在意義」 私たちは、自由でダイナミックな発想のもと、社会課題を解決する事業を生み出し未来へつなぎます。そして、Collective Impact(コレクティブ・インパクト)により、世界に貢献します。

どうやっているのか

■社会課題の解決に向けた取り組み■ 小さなチームで、大きな仕事にワクワクしながら取り組んでいます。「誰一人取り残さない」をテーマに、最適なテクノロジーと人間中心設計のデザイン思考から「社会課題の解決」と「未来創造」を実現します。フットワーク軽く、それぞれの強みを活かしたプロフェッショナル集団として、社会に新たな価値を生み出す事業構想(プロジェクトデザイン)が強みです。 ITを活用したサービスの多くは、スマホを使えない方に向けたサービスを展開していません。137は企画段階から、スマホやメールアドレスを持っていない方もサービスを使うことを前提に、格差を広げないサービスを設計しています。 ■魅力的なメンバー■ 137では、現在2名のメンバーが活躍中です。 第1号のメンバーは、弊社に入社する前の約10年間、SEとして上流工程や開発業務などの経験を積んできました。出産後の育児休業の際、インターンとして参画して大いに活躍してくれたため、プロマネやカスタマーサポート、開発チームとの調整などを担うコアメンバーとして正式な入社に至りました。 ■働く環境■ 本社は東京都の南青山にありますが、出社が必須ではありません。 コロナ禍において、オンライン(リモート)環境を活用し、ご自身のパフォーマンスが最大化できる働き方のご提案/自分自身でマネジメントする働き方は大歓迎です。また、代表の自宅兼サテライトオフィスを利用していただくことも可能です。なお、今後メンバーが増えれば、働きやすい職場環境や新しい拠点について話し合っていくことも考えています。 ■働き方と取り組み■ 「幸せになるために働く」を軸に、メンバー各自の希望と事業の状況に合わせた働き方を相談していきます。小さな子どもの子育て真っ最中のメンバーも活躍中です。 自律と自己管理を基本に、個人のパフォーマンスを最大限に引き出せる環境を一緒に作っていきましょう!