すべては「選ばれる」サービスのために。
Selebyは、“Selected By(選ばれる)”という言葉を社名に掲げ、 ユーザーから本当に「選ばれる」サービスを0からつくり出すことをミッションに掲げています! 世の中に溢れる“なんとなく便利なもの”ではなく、「これがいい」「また使いたい」と心から思ってもらえる体験を提供したい。 そのために私たちは、企画・デザイン・開発・改善まですべてを自分たちの手で行うことにこだわります!
価値観
私たちは「作ること」そのものに、強いこだわりと誇りを持っています!
数字のためにではなく、「本当に自分たちが使いたい」と思えるプロダクトをつくる。
リリースして終わりではなく、育てることを楽しむ!
Selebyは、プロダクトファーストを徹底する集団です!
役職や年齢、入社歴に関係なく、全員がフラットに意見を言えるチームを目指しています!
「いいものはいい」「間違っていたらその場で直す」が当たり前。
Selebyでは、情報はなるべく開かれた場で共有されるべきという考えです!
社内のSlackチャンネルや定例ミーティングでは、誰もが自由に議論に参加でき、意思決定の背景も共有されます!
「誰が何をやっているか」がわかる安心感と、チームとして前に進んでいる感覚を大切にしています!
海外大学出身者やフィリピンなどの他国のエンジニアなど多様性のあるメンバーが活躍しています!
平均年齢20代。多くのメンバーが「初めての挑戦」をしている真っ最中です!
わからないことをそのままにしない空気、チャレンジの場を惜しまない文化!
そして何より、成果よりも成長を見守る仲間の存在が、Selebyの若手育成の原動力です!
Selebyは、インターンを“戦力”ではなく“仲間”として迎えます!
職域を制限せず、希望すれば多様な領域に関われます!
スタートアップのリアルな現場で、手を動かして学びたい人にはぴったりの環境です!
メンバー他のメンバーも見る
アメリカ・ミネソタ大学を卒業後、フードデリバリーサービスを展開するmenu株式会社にて、プロモーション関連のPMとして1年間従事。
2021年に株式会社Sele...さらに表示
株式会社Seleby のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう