1
/
5

【社員インタビューvol.6】やりたいことを発信しやすい会社|DFのエンジニア志村さんに10の質問聞いてみた!

こんにちは!ドライビングフォース採用担当です!
ドライビングフォースでは一緒に働く仲間を大募集しています!

この度、Wantedlyを通じてドライビングフォースの魅力や、メンバーについて知っていただきたく、
このような企画をスタートしました!

今回は弊社ITソリューション事業部の志村さんにインタビューを行いました。
ドライビングフォースで働く社員の、リアルな声をお届けします。


プロフィール
名前:志村 俊哉さん
入社:3年目
趣味:博物館・水族館巡り、ドライブ、ゲーム

―社内では何と呼ばれていますか?

志村さん、むーさん、けんちゃん


―休日は何をして過ごしていますか?

アウトドアとインドア半々くらいですね。
博物館に行ったりドライブしたり散歩したり。
家ではゲームやNetflixを見てたり…
ゲームは最近ファイナルファンタジーをずっとしていて、たまに友人と飲みながら人狼とかするのも楽しいです。


ドライビングフォースでの簡単な業務内容を教えてください

スマホの評価業務をしています。
端末の評価だったり、SIMの評価だったり色々ですね。


エンジニアに必要だと思う能力はなんですか?

コミュニケーション能力や問題解決能力も必要だと思いますが、
自分の中で一番役に立っているっと思うのは「好奇心」かなと思います。
色々なことが気になってしまって調べずにはいられないタチで、
「これはどうやって動いているんだろう」を紐解いていくと色々わかるようになって面白いです。


―今頑張っていることは何ですか?

「体力強化」ですね。笑
去年夏バテみたいになってしまったので、、体って資本だなというのを思い知らされまして。
なので年明けくらいからジムに行ったりして運動を頑張ってます。


―あなたの原動力はなんですか?

「貢献できたという達成感」だと思います。
今までの努力が報われれば自分も嬉しいですし、お客様の役にも立ててお互いに満たされますよね。


―ドライビングフォースってどんな人が多いですか?

素朴な人が多いかな。
あまり自分が自分がっていうタイプの人はいなくて、受動的な人が多い半面、話しかけてみると意外とノリがいい人が多いです!笑
あとはみんなそれぞれ自分の中に秘めてる信念だったり、こだわりだったり、そういうのはみんな持っているなと感じますね。


―ドライビングフォースのここが好き!を教えてください

自分が興味があったり学びたいことがあったりすると「それ面白そうだね」「やってみよう!」という声が上がり、周りまで興味を持ってくれます。
自分のやりたいことや思っていることを発信しやすい会社ですね。


―今後の展望を教えてください

正直10年後、20年後のことって考えられていないんですけど、直近の目標でいうと
JSTQB認定テストのアドバンスの資格を取りたいと思っていて、3年実務経験がないと受験できないのですが、来年になれば受けれるようになるので頑張りたいと思います。


―今後入社される方へのメッセージをお願いします

私は未経験の中途で入社しましたが、ドライビングフォースには無理せず自分のペースで学んでける環境があると思います。色々やりたいことはあるけど未経験だし…とか、経験が浅いし…って二の足を踏んでいる人でも一度話をしに来てもらえたらと思います。貴方の想いを一緒に共有できたらいいなと思っているので、ぜひドライビングフォースにお越しください。


志村さんは周囲への気遣いや心配りを忘れず、思いやりの心を持っている方です。
その優しさや、さわやかさから「裏の顔があるはず!というかあってくれ!」という声も上がるほど…(笑)
見た目や言動からは大人な雰囲気を醸し出していますが、興味のあること、好きなことを話してくれているときは子供のような表情も見せてくれます。
本日はそんな志村さんのインタビューでした!ありがとうございました! 弊社にご興味のある方は一度お話だけでも大歓迎ですので、ご連絡ください!


株式会社ドライビングフォースでは一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング