1
/
5

配属11か月で最速チームリーダー!成長と成功の秘訣とは?

多くの方が、人生において「収入の向上」「キャリアアップによる市場価値の向上」など、キャリア形成に関心を持たれていると思います。企業にとっても、従業員の成長や昇進は重要な要素であり、個人の将来を見据えたキャリア設計においても不可欠な要素となっております。

  • 自己理解(強み、弱み、価値観、興味の把握)
  • 実践的な経験と学習・成長
  • 専門性の構築
  • 社会人としての心構え、考え方など

これらの中から、何か一つでも気になる点を抱えているのではないでしょうか。

この度、そうしたキャリア形成の参考として、弊社エックスラボにて新卒入社後、最短期間でチームリーダーに昇進した中山さんへのインタビューを実施いたしました。

中山さんがいかにして自己成長を意識し、日々の業務に取り組んできたか、貴重な経験談をお話しいただきました。皆様のキャリア形成の手助けとなれば幸いです。

目次

  • ​今回インタビューを行った中山さんの簡単なプロフィール

  • Q.エックスラボでどのような業務を行っていますか?

  • Q.仕事の進め方や成功のコツについて

  • Q.お客様が本当に求めていることをどうやって把握しますか?

  • Q.入社してから自身のキャリアをどう考えていますか?

  • Q.チームリーダーになって仕事や気持ちに変化はありましたか?

  • Q.普段なら聞きづらいこと、就活生へのアドバイスについて

  • さいごに

今回インタビューを行った中山さんの簡単なプロフィール

Q.エックスラボでどのような業務を行っていますか?

インタビュアー:では、さっそくインタビューを始めていきます。まずは、エックスラボに入社されてからの経歴を簡単に教えていただけますか?

中山:はい、内定をいただいた後、インターン生としてSNS運用に携わりながら、入社前の研修を受けていました。

その後、現在所属しているセミナーベース事業部に配属され、現在は依頼していただいたお客様に対して、集客代行を担当しています。

インタビュアー:インターン時からSNS運用にかかわってたんですね。では、現在行っている集客代行とは具体的にどんなお仕事でしょうか?

中山:簡単に言うと、セミナーに参加者を集めるための広告運用です。

例えば、飲食店の集客をイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません。飲食店なら、呼び込みやチラシ配り、LINEメッセージの配信や広告などがありますよね。

同じように、私はセミナーに参加者を集めるための広告を出しています。 仕事の進め方としては、一気通貫型と分業型があるんですが、私は基本的に一気通貫で作業しています。

つまり、お客様を見つけて、課題をお聞きし、その課題に対する策を考えて、広告の運用まで一貫して関わっています。どこに力を入れるかは、その都度考えながら進めていますね。

Q.仕事の進め方や成功のコツについて

インタビュアー:なるほど、一気通貫で仕事を進めることの良さって何かありますか?

中山:そうですね、一番の良さは、幅広いスキルが身につくことだと思います。分業型の仕事では自分の業務内容に特化することができますが、一気通貫で幅広く仕事に関わることで、自分の得意分野を見つけやすくなります。

また、お客様と長く関わることで、信頼関係を築きやすくなりますし、他の仕事をしている人の気持ちも理解できるようになります。

BtoBの仕事の面白さとして、成果が目に見えやすいことも挙げられます。お客様との関わりの中で、やりがいを感じる場面が多いですね。

インタビュアー:様々なスキルが身につくのは魅力的ですね。では、普段の業務で結果を出すために意識していることはありますか?

中山:一番気をつけているのは「誰に聞くか」ということですね。例えば、学生時代なら勉強がわからなければ先生や友達に質問しますよね。その中で、一番わかりやすく教えてくれる人を選ぶことが大事だと思います。

仕事でも同じで、お客様から依頼を受けたとき、セミナーの特徴やお客様の要望を調べる際に、一番効率的なのはお客様自身に聞くことだと考えています。 自分で調べることも大切ですが、早く結果を出すには、その道のプロに聞くのが一番早いですね(笑)

インタビュアー:確かにそうですね。それでは、今までの仕事で失敗した経験はありますか?

中山:失敗したことはたくさんありますね。配属されたばかりの頃は、お客様との関係づくりで失敗しました。

具体的には、お客様が本当に困っていることを正しく理解できていなかったんです。集客というと参加者を集めれば成功だと思いがちですが、実際はそこから成果につなげることが大切なんです。極端な話、全員にお金を配れば参加者は集まりますが、それじゃあ意味がないですよね(笑)。

お客様が本当に求めていたのは、参加者の数ではなく、その先の成果だったんです。 お客様から「期待していたのに...」と言われたときは、本当に反省しました。

Q.お客様が本当に求めていることをどうやって把握しますか?

インタビュアー:先ほどのお話から、お客様が本当に求めていることを見抜く力が重要だと知りました。ただ、相手の本質を見抜くことは難しいスキルだと思いますが、本質を見抜く力を養うためにできることはありますか。

中山:その質問はとてもむずかしいですね。僕自身、そのスキルはまだまだ未熟だと思っています。

日常生活で考えるなら相談してきた人の背景を考えることが大事だと思います。 例えば、恋愛相談を友達から受けたとして、その友達は後押ししてほしいだけなのか、同意してほしいだけなのかを考えるようにしています(笑)
仕事でも同じで、セミナー集客の依頼が来たとき、その依頼の背景を考えます。相手の会社の規模や、担当者さんの忙しさ、人手不足など、いろんな要素を見極めて、依頼の本質を掴むことを意識していますね。

インタビュアー:大変参考になる意見ありがとうございます。仕事で重要なのはもちろん、日常生活でもあるといいスキルですね。

Q.入社してから自身のキャリアをどう考えていますか?

インタビュアー:ここから話題を変えて、入社後のキャリアなどについてお伺いしていきます。入社してからどのような目標を持っていましたか?

中山:はい、私はこの会社で1番結果を残したいなと思っていました。将来を考えたとき、同年代の中でずば抜けた存在になりたいという気持ちが強かったんです。

具体的には、利益を出す力を誰よりも持つということですね。

インタビュアー:その目標、今は何%ぐらい達成していると思いますか?

中山:うーん、10~20%くらいでしょうか。もっと会社に貢献できる人間になりたいですね。

ずば抜けるっていうのは誰が見てもわかるってことだと定義しているため、現状の成果ではまだまだ足りません。 もっと大きな利益、現状の数倍から数十倍の利益を出せるようになりたいです。

インタビュアー:めちゃめちゃストイックですね!会社にもっとインパクトを与えられる人になりたいとおっしゃっていましたが、5~10年後の将来像を具体的にどう考えていますか。

中山:将来のキャリアはまだはっきりとはわかりませんが、会社の目標である上場は、個人的にも大きな目標にしています。

上場がいつになるかはわかりませんが、そのためのキャリアを築いていきたいと思います。 今はチームリーダーですが、将来的にはマネージャーや事業部長のポジションで、もっと大きな仕事を任されたいと思っています。

そして、そのポジションにいる人たちをさらに上のレベルに引き上げたいですね。会社の成長スピードを上げて、上場に貢献したい。その上場を実現するメンバーの一員として、自分も名を連ねたいと思っています。

Q.チームリーダーになって仕事や気持ちに変化はありましたか?

インタビュアー:会社全体で大きな目標に取り組んでいることと、中山さんの会社に対する熱意がとても伝わってきました。ありがとうございます!
ここで話題が変わりますが、チームリーダーに昇格したお話をお伺いします。
昇格したことで仕事や気持ちの面で変化はありましたか?

中山:実は、仕事の内容や気持ちの面では、大きな変化はありませんでした。

というのも、もともと新しい事業を立ち上げている部署にいたので、チームの収益や部署全体の動きについては、一般のメンバーでも把握していたんです。ただ、リーダーになったことで、チームにどんな良いことができるかを考えることが増えましたね。

インタビュアー:メンバーだったころから全体のことを考えて動いていたんですね。チームリーダーになろうと努力して頑張ったことはありますか?

中山:そうですね、私はチームリーダーになりたいと思っていて、なりたいと公言もしていました。

チームリーダーのことは意識はしていましたが、チームリーダーになるためというわけではなく、自分に与えられたミッションを100%達成するための努力が最終的に結果に結びついたっていう感じです。

インタビュアー:自分のミッションを達成していたとのことですが、中山さんが所属しているセミナーベース事業部で、活躍できるためのスキルなどはありますか?

中山:専門的なスキルは後から身につけられるので、入社時点では必要ないと思います。

むしろ、どの仕事にも通用すると思いますが、自分から学ぶ姿勢が大事だと思います。 一気通貫で仕事をしているので、覚えることが多いんです。そういった後から身につけるスキルを自分から学べる人でないと、やらされている感じがして大変になると思います。

Q.普段なら聞きづらいこと、就活生へのアドバイスについて

インタビュアー:ここからは普段聞かないようなことも聞いていきますね
今まで働いていて、大変だったこと、またその乗り越え方をうかがってもよいですか?

中山:そうですね、仕事がしんどいというよりは時間の使い方が難しいですね。自分で勉強する時間を確保しなければいけないので、プライベートを充実させつつ時間を捻出するのは大変だと思います。

うまく答えられましたかね?学生さんってどんな事が気になるんですかね(笑)

インタビュアー:時間の使い方が気になる人は多いと思います!
では逆に、勉強しつつどうやってプライベートの時間を確保しているんですか?

中山:メリハリをつけることが大事ですね。例えば、勉強する時間でもできるだけ短い時間で行う意識で、本を読むよりは動画を見たりっていう感じです。情報を探すのにも時間はかかっちゃうので、一番早いのは詳しい人に聞くことですね。

インタビュアー:趣味が多い人にとってはありがたい意見です。ところで、入社前の面接のことは覚えてますか?面接当時の雰囲気と入社後の雰囲気の違いってありましたか?

中山:僕は全然感じませんでした。当時の面接は盛り上がって、自分から会社のことをどんどん聞いてましたね(笑)

エックスラボに向いている人・やめてしまう人など、自分からギャップを減らすことを聞いていました。なので入社後は想像通りですね。

インタビュアー:実際に働いていて、中山さんが思うエックスラボに向いている人ってどんな人ですか?

中山:変化に対応できる人ですね。ベンチャー企業は当たり前というのがないので、その日のうちにルールが変わったりして、自分でいろんなものを作っていく必要もあります。新しいものに挑戦したり、変化することが好きな人は向いていると思います。

インタビュアー:会社のメンバーの雰囲気について要望や思うことはありますか?

中山:うちの会社は結構落ち着いている雰囲気だと思いますね。営業の会社って活気があったりすると思うんですけど、自分の目の前の業務に集中する人が多いっていう感じですね。

さいごに

エックスラボにて最短期間でチームリーダーに昇進された中山さんのインタビューを最後までお読みいただき、ありがとうございます。本インタビューは、特に新卒の皆様や若手社会人の方々にとって、貴重な意見を提供できたのではないかと存じます。

今回のインタビューを通して、以下のような点が明らかになりました

  1. 幅広いスキル習得の機会
  2. ビジネスの現場で不可欠な、顧客ニーズを見抜く力の養成
  3. 社会人のマインドセット

これらの要素は、皆様のキャリア形成において大きなヒントになると幸いです。

本インタビューを通じてエックスラボに興味を持たれた方は、ぜひ当社ウェブサイトや他の記事もご覧ください。

未来を創るマーケティングパートナーで在り続ける│株式会社エックスラボ
私たちは「顧客の未来を良くしたい!」という想いに溢れた企業様のマーケティングパートナーとして発展し続けます。OUR PRODUCT IS RESULTS. 私たちの商品は「結果」です。
https://xlab.co.jp/

さらに、定期的に開催している会社説明会にもご参加いただければ幸いです。説明会では、エックスラボの企業文化や成長機会についてより詳しくお伝えしております。

株式会社エックスラボ では一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

株式会社 エックスラボさんにいいねを伝えよう
株式会社 エックスラボさんや会社があなたに興味を持つかも