1
/
5

WEBサイトができるまでの流れ

こんにちは、イチアールの人事担当の坂本です。
本日のテーマは「WEBサイトができるまで」!

サイト制作の基本的な流れや、CMSの種類などをご紹介します。
サイト制作にご興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください!

サイト制作の流れ

WEBサイト制作は、以下の流れに沿って進むのが基本です。

(1)企画
(2)設計
(3)デザイン
(4)実装
(5)リリース

それぞれの工程について詳しく見ていきましょう!

(1)企画

サイト制作は企画の立案からスタートします。企画段階で検討すべき項目はさまざま。通常は以下の項目について話し合います。

・WEBサイトを制作する目的とゴール
・ターゲットユーザー(ペルソナ)の設定
・ターゲットユーザーの調査と分析
・WEBサイトのコンセプト

WEBサイトを制作する際は、「何のためにサイトを作るのか」を明確にすることが重要です。目的の達成度合いを数値化できるゴールを決めておくと、改善施策を考える際に役立ちます。

また、WEBサイトを利用する人のイメージを固めておくのもポイント。ペルソナ(=具体的な人物像)を設定することで、よりターゲットにリーチしやすいサイトを構築できるでしょう。ターゲットユーザーの設定と並行して調査・分析を行い、ベストなコミュニケーション方法を探ることも大切です。

その後、サイト制作の目的やゴール、決定したターゲットユーザーの分析などをベースに、企画とサイトのコンセプトを固めます。コンセプトはプロジェクトの軸となるため、関係者の間で認識がズレないようにすり合わせを行うことが重要です。

(2)設計

企画の内容が固まったら設計に入ります。具体的には、「カスタマージャーニーマップ」「ユーザーシナリオ」などのフレームワークをもとに、UXデザインを検討します。

また、WEBサイトに盛り込むコンテンツの企画や、サイト構造・ページ構造の設計、導入するシステムの設計も行います。コンテンツ企画ではユーザーの検索意図を理解し、SEOの施策を練ることが重要です。

(3)デザイン

設計の段階を経て、デザインのステップに移ります。感覚やセンスに頼るのではなく、当初の目的に沿ってデザインコンセプトを考える必要があります。

デザインコンセプトが決定したら、デザインに使用する画像やイラストなどの素材を集めます。その際は、著作権のルールを侵害しないように注意しなければいけません。

素材の準備が完了したらデザインカンプを制作します。デザインカンプとは、各ページのデザインのことです。

(4)実装

デザインカンプの制作後は、いよいよ実装段階に入ります。ここでは、WEBサイトとして機能させるためのシステムの実装や、ブラウザに表示させるための構築を行います。

これらの作業は、「システム開発(フロントエンド・バックエンド)」「コーディング」「マークアップ」と呼ばれます。それぞれ異なる役割をもつため、実装に必要な領域と各自の分担を整理しておくことが重要です。

(5)リリース

実装時にテストを行い、問題がなければWEBサイトをリリースします。想定外のエラーの発生に備えて、リリース当日はデザイナーとエンジニアの両方が待機している状態が理想です。

今はCMSで作る方法も!

上述のとおり、WEBサイトの制作・公開にはさまざまな工程が必要です。しかし、今ではCMSでサイト制作が完結するケースも増えています。

CMSとは?

CMS(=Content Management System:コンテンツマネジメントシステム)とは、初心者でもWEBサイトやホームページを作成・運営できるシステムです。CMSでは、サイト上の画像やデザイン、テンプレートなどをまとめて保存・管理できます。

WEBサイトを作る場合、これまではHTMLやCSSなどの専門知識を習得する必要がありました。その点、CMSは専門知識が必要なく、文章や画像をブラウザ上で入力するだけで本格的なサイトが完成します。ページの更新や追加も簡単にできるため、WEBサイト運営のハードルが一気に下がったといえるでしょう。

CMSの種類

CMSの代表格は、世界規模でトップクラスのシェアを誇るWordPress(ワードプレス)です。カスタマイズの自由度が高いうえに、独自ドメインを取得できるのが魅力です。日本語版も展開されているため、便利に使えるでしょう。

WordPressはどちらかというと中級・上級者向けのため、利用する際はある程度の知識が必要です。WordPressに対し、Jimdo(ジンドゥー)は初心者でも扱いやすいCMSです。

Jimdo(ジンドゥー)はメールアドレスによる会員登録だけで利用でき、広告付きであれば無料で使えます。使いやすい管理画面とおしゃれなデザインを備えており、お試しでCMSを使ってみたい人のニーズにも応えています。

その他にも、オープンソース系フリーウェアのJoomla!(ジュームラ)やDrupal(ドルーパル)など、CMSにはさまざまな種類があります。

最後に

イチアールでは、WEB制作の案件も豊富に扱っています。
メンバーの中にはWEBディレクターとして活躍している人も多数。

WEB制作にご興味のある方は、お気軽にご応募ください!

イチアール株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
27 いいね!
27 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

Sさんにいいねを伝えよう
Sさんや会社があなたに興味を持つかも