こんにちは。スマートテックのMです!
以前投稿した記事でSDGsを紹介しました。
でも正直難しくて、何をすれば貢献できるのか、自分は何をするべきなのか、よく分からないって方が多いのではないでしょうか?
そんなあなたに、より身近にSDGsを感じていただくため、仕事終わりの森部の生活を交えて紹介したいと思います!パチパチパチ
18:30 仕事が終わり最寄り駅に到着
最寄り駅に到着し、晩ご飯の買い出しをしようとスーパーへ向かうと、レジ袋有料化のお知らせが!今どんどんそんなお店が増えていますよね。
日本全国では1年間にLLサイズのレジ袋を約305億枚使用しているといわれています。資源も無駄ですし、レジ袋を処理するのにも多額の税金が使われています。
何気なくもらって、何気なく使い捨てているレジ袋。これからはマイバッグを持ち歩きましょう!
18:50 自宅までの帰り道
のどが渇いたのでコンビニで飲み物を買おうと思います。
・・・・あれ!ストローがない!!!!
カップのふたから直に飲めるような工夫がされていますね。
レジ袋も含め、プラスチック製品は海洋汚染の原因として問題視されており、プラスチック製のストローを廃止する動きが各地で起こっています。今後はこのカップもプラスチックではない素材に変更されていきそうですね。
19:00 帰宅
さて、帰り着きました。コロナが流行っているので、しっかり手洗いうがいしましょう!
私の家の洗面所は、センサーに手をかざすと水が出る自動水栓になっています。
仮に1分間水を出しっぱなしにしているだけで、約12リットルもの水を無駄にしています。もったいないですよね。
実は私の家はお風呂も自閉式水栓なんです。(自閉式水栓とは蛇口ハンドルを押すと一定時間水が出て勝手に止まる、銭湯などによくあるもの)
使う時だけ出す、水は大切にしましょう!
19:20 入浴
お風呂から上がり、水分補給。ここで秘密兵器の登場です。
テッテレーン「かーみースートーロー!」
これも先ほど紹介した直に飲めるふた同様、プラスチック製品削減に向けての商品です。紙製以外にも、ステンレス製や竹製、ガラス製やシリコーン製など様々な種類のストローが販売されています。
色や形や長さも豊富にあるので、ぜひみなさんもお気に入りの1本を見つけてみてください!
まとめ
今回紹介したもの以外でも、NPOやNGOの団体に寄付や募金に寄付をしたり、食品を買いすぎないよう工夫して食品の廃棄を減らしたり、電気をこまめに消したり・・・日常にはSDGsに貢献できるポイントがたくさんあります。
SDGsは国や企業だけで実現するものではありません。目標達成には個人の取り組みが不可欠です。
ですが、SDGs自体を知らない人がまだまだ世の中には大勢います。今日この記事を読んだあなた、ぜひ友達や家族や同僚とSDGsについて話す機会を作ってみてください。
日常でできることが多いので、身近なことから始めてみましょう!
株式会社スマートテックでは一緒に働く仲間を募集しています