注目のストーリー
すべてのストーリー
「自由と責任」Part3
何回にも分けてしまい申し訳御座いません!前回("「自由と責任」Part2")に引き続き当社の文化について記載します。しかしながら、大切なことなので何べんも言わせてください。なんでもかんでも自由にしていいの?「自由な休暇制度」や「必要なものは自己判断」といった仕組みがありますと「メンバーが好き勝手やれるってこと?」という疑問が当然ながら出てきます。(「自由と責任 Part2」参照)前回の例で言いますと「忙しい時期や自分の仕事が残っている時でも、好きな時期に好きなだけ休めるのか?」と言いますと答えは「No」です。同じく、「業務に必要のない自分の好きなものを購入していいのか?」と言いますとこち...
「自由と責任」Part2
前回("「自由と責任」Part1")に引き続き、当社の文化について記載して参ります。当社では「自由と責任」を文化(Culture)として掲げています。それでは、具体的にどのような文化の定着化を図っているのかについてお話をして参ります。高いパフォーマンスを出すための環境とは?”「自由と責任」Part1”にて当社の使命や達成の手段についてお客さまの幸せをガイドすることが当社の使命(Mission)お客さまを幸せにするためには、先ずは当社が幸せである必要がある高いパフォーマンスを発揮して結果を出したときに仕事の上での幸せを感じると記載しました。更に「メンバーがどのような環境であれば高いパフォー...
「自由と責任」Part1
一発目の投稿から難しいことを書くのはどうかとも思いましたが、当社のことを知って頂くには重要なことかと思いまして、恐る恐る書かせて頂きます!是非、お付き合い頂けますと幸いです。当社の存在意義とは「私たちについて」の「なぜやるのか」に以下のような内容を記載致しました。「何のために仕事をしているのか?」ということを考えたとき、「お客さまの幸せのため」というのが我々の答えです。その為、我々は常にお客さまの幸せを第一に考えた行動をとっています。お客さまへ最高の価値を提供し(Value)、当社の社名が示している通り、お客さまの幸せをガイドする(Mission)ことが当社の使命です。これこそが、当社が...