1
/
5

「従業員数27名、月2万PVを目指せ(その3)」

(写真はダックビルブログに来る人の属性データです。)


「その3:秘密はS・M・L構文にあるのだ」


53歳のおじさんのブログなのに、みに来てくれる人のほとんどは34歳以下だ。不明(Unknown)があるから正確ではなく推定になるんだけれど、25歳から34歳の人が40%。18歳から24歳の人が30%。なんと読者の70%が34歳以下、ということになる。


おじさん、ちょっと嬉しい♡ ターゲットのメインボリュームが55歳から64歳って言われると健康ネタの記事かかないとな、ってなっちゃうし…。


で、男女比は60:40で男性がやや優位だ。テック系オタクおじさんとしては本望だ。私に恋愛占いの記事を求められても困るし…。そして、モバイルからの閲覧が60%だ。ついでに石川からの訪問は私の親戚だと思うw


面白いなぁアクセス分析。「モバイルでみる。 男女どちらもみる。 若い人が見る。」これがアクセス分析が教えてくれたことだ。ということなので…


モバイルだから「読みやすく」、男女共用だから「わかりやすく」、若い人向けだから「早く」、読めるようにブログ記事の構文フォーマットを変更しました。


モバイルで見るときに、長い文章はいやです。私も寝ながらスマホで見るとき長いの嫌だもん。ということで記事の文字数は多くても900文字は超えないようにしています。(Long)


男女ともに見るわけだから、好きな人だけわかるような厄介な内容は書かないようにしています。難しいことを簡単に・わかりやすく。3行(150文字)以内にパシッ、と段落内の文字数が終わるように調整しています。(Middle)


若い人はSNS文化です。タイトルと結論は簡潔に15文字以内でインパクトあるように。(Small)


タイトルと結論は15文字=「S」、段落は150文字=「M」、文章全体でも900文字=「L」以内で。

これが私の考えたS・M・L構文です。(ちなみにこれで842文字ですw)


一筆啓上いたします。

「書きたいことを、書きたいように、書かないようにしよう」


「2万PVを目指せシリーズ(1)「PVを楽しく分析する方法」はこちら。
「2万PVを目指せシリーズ(2)なぜ本音の記事は共感を呼ぶのか、意外な発見」はこちら。


"27 Employees, 20,000 Monthly PV Goal (Part 3)"


(The photo shows attribute data of visitors to the Duckbill blog.)


"Part 3: The Secret Lies in the S-M-L Structure"


Despite being a blog written by a 53-year-old guy, most of the visitors are under 34 years old. It’s not completely precise due to the "Unknown" category, but an estimated 40% are between the ages of 25 and 34, and 30% are between 18 and 24. In other words, 70% of the readers are under 34.


This makes me a bit happy ♡ If I were told that my main audience was between 55 and 64, I’d feel obligated to write health-related articles...


As for gender ratio, it's 60:40, with a slight male dominance. For a tech-geek like me, this is just fine. I’d be at a loss if people started expecting relationship fortune-telling content... Also, 60% of visits come from mobile devices. And I’m pretty sure the visitors from Ishikawa are just my relatives, lol.


Analyzing access data is fascinating. "Viewed on mobile. Viewed by both men and women. Viewed by young people" — these are the insights I’ve gained from the analysis. So...


I’ve designed the blog format to be "easy to read" for mobile users, "understandable" for a mixed-gender audience, and "quick to read" for younger people. In fact, this format is based on such analyses.


Long texts can be tiresome when viewed on mobile. I also dislike reading long texts on my smartphone when lying down. Therefore, I limit the total article length to no more than 900 characters. (Long)


Since both men and women read it, I avoid writing content that only a specific group would understand. I aim to make complex topics simple and clear, with paragraphs neatly ending within three lines (150 characters). (Middle)


Young people are used to the culture of social media. Therefore, titles and conclusions must be impactful and concise, within 15 characters. (Small)


So, my writing follows the S-M-L structure: titles and conclusions within 15 characters (S), paragraphs within 150 characters (M), and the entire article within 900 characters (L). (This piece is 862 characters, by the way, lol.)


Signing off with today’s final stroke of the brush:
"Let’s not write what we want, exactly how we want."


このストーリーが気になったら、遊びに来てみませんか?
マンションDXの最前線で活躍!未来のマンションを創造する仲間を募集
株式会社ダックビルでは一緒に働く仲間を募集しています

今週のランキング

野口 高志さんにいいねを伝えよう
野口 高志さんや会社があなたに興味を持つかも