1
/
5

新たな挑戦!彦根事務所でインターンを開催しました!


有限会社Lプランズ 人事の中村です。

8月に彦根事務所では初めてのインターンを開催しました。

今回弊社が開催したインターンは、しがジョブパークが主催する『しがプロインターン』です。

しがプロインターンでは5日間のプログラムの中に必ずテーマに沿った発表があるので、企業が一方的にインターンを進行するのではない、学生と企業の相互にとって学びや気づきのあるインターンです。

トップ
【JR草津駅西口から徒歩3分】滋賀県で『はたらく』を考えている人が「自分をふりかえり、一歩ふみだす」ことを応援する場所・しがジョブパークです。 求人情報・キャリア相談、企業情報の紹介やマッチングの機会を創出するなど総合的な就職支援を行っています。
https://shigajobpark.jp/

インターンには滋賀県内に住む大学生3名が参加してくれました。

大学も学年も違う中でしたが、どの学生も個性豊かで初日から雰囲気もとても良い感じでした。

今回インターンを開催するにあたり、彦根事務所の1階にあるボードゲームカフェをお借りしました。学生の表情もワクワクしていて、雰囲気も環境も最高の状態で開催することができました。

(もうすぐオープンされるのでこれから楽しみです。学生の居場所になったり、仕事終わりにボードゲームも楽しめそうです)

■インターンプログラム

今回のインターンでは弊社が大切にしている、『否定のない環境で自分の考えや相手の考えを引き出すこと』をイメージして、いかに心理的安全性を保つことができるかを特に意識しました。

〇具体的なインターンプログラム中のルール

・否定をしないこと

・質問はなんでもOK!分からないことはそのままにしない

・少しでも自分の殻を破ること

・お互いの価値観や考えを大切にすること

・とにかく自分で考えて発言をすること

ルールは多いですが、せっかく参加したインターン時間を充実させるために大切なことだと思って定めました。初日のルール設定は後に大きく活かされてくるので、とても重要な要素だと実感しました!

〇しがプロインターンの大きなテーマ

『企業と社会の繋がりを考える』

〇課題発表のテーマ

『まちづくりインターンプログラムを考える』

「ゼロからインターンプログラム考える」発表課題のテーマは、しがプロインターンの中で初めての試みとのことで学生の燃え上がりがとてもすごかったです。思い切った内容にして良かったと思います。

〇1日目~3日目

4日目に課題発表があるので、1日目~3日目は、プレゼン発表に向けて弊社の仕事を知ることや、色んなワークを体験してもらいました。

初日は、アイスブレイクや共通の話題などをゆっくりと話す時間を設けて、お互いを知る時間にしました。中でも初対面の人の印象を見て『相手を褒める』という話題では、気恥ずかしさもありながらも、相手の良さを発見しようとする楽しい時間になりました。もちろん社員も参加して、しっかりと学生に褒めてもらいました(笑)褒めてもらうって嬉しいですね!!(笑)

少し緊張が解けてきてからは、インターンの趣旨や目的、『社会人と学生の違い』を考えてもらったり、弊社の電気設備設計の仕事とは何かについても説明を行いました。街の見学にも行って、実際に電気の流れを説明したり、自分が電気設備だと思うことをメモしてもらったりと自分たちが当たり前に思って見過ごしていたことに気づいてもらうことができました。

学生からは、「毎日通っているのに電線を見ることが無かった」「当たり前に電気が通るって思ってたけど、なんでも理由があるということが分かった」など、視野が広がる機会になりました。

特に学生に大好評だったワークは

・価値観ワーク

・コミュニケーションワーク

こちらの2点です。

◇価値観ワーク

価値観ワークは現在も行っておりますので、ぜひお申込みください。現在13名の学生が参加してくれた自己分析とは違うワークとなっています。

▼詳細はこちらから!ぜひ気軽にお申込みください。

24卒│就職活動スタートアップ
就職活動がスタートする前に少し自分を見つめる時間にしませんか?
弊社の仕事は建物の計画に携わり、電気工事へ渡す設計図を書く仕事です。 実際に建物を建てたり電気工事をすることはありませんが、「建物に付加価値」をつけることが主な業務です。 建物は建った時が完成ではありません。電気が通って建物の設備が使えるようになってからが初めて完成と言えます。「建物に命を吹き込む」弊社の仕事の魅力です。 どんな建物にするのか計画を立てて、お客様の想いを反映し、それに合わせた図面を作成します。『電気で動くものすべてに電気を届ける』当たり前のことかもしれないですが、その社会の当たり前をつくり上げていくこと、そこにはたくさんの方の想いや技術が込められています。 ■仕事内容 ・お客様へのヒアリング、提案、調整  →人と話すのが好き、先を見通してものごとを考えられる方などが力を発揮できます ・電気設備の設計図作成  →デザイン力や、相手に見てもらう丁寧さを活かすことができます ・積算業務(電気工事にかかる費用を事前に計算する仕事です)  →計算や細かな気配りなど、一つの書類に向き合う力を発揮できます ・上記に伴う事務作業  →仕事の効率を上げるのは事務作業スキルが大きく関わってきます 全体の仕事内容が身に着ついたら、設計図作成や積算業務など自分の得意を活かして特化した仕事をすることもできます。もちろん、全ての業務をこなせるオールラウンダーの社員を目指すことも可能です。 ≪同じように未経験から育った先輩が丁寧に寄り添って電気や設備の基本を教えてくれます≫ ≪1対1ではなくて複数の先輩から様々なことを学べる環境です≫
有限会社Lプランズ

自分の価値観って何だろう?そもそも価値観って何だろう?と自分と向き合うことができるワークです。学校や自分たちで行っている自己分析とは違った内容となっているので、お互いの価値観や考えを知って大変盛り上がりました。自分のことを知るのも視野を広げることの一つです。

◇コミュニケーションワーク

コミュニケーション能力が高い人って?という質問から、なぜコミュニケーション能力が必要なのかを知ってっもらい「傾聴」を意識したワークを行いました。『話し方』や『伝え方』に関する本や自己啓発関係はよく見かけますが、『人の話しを聴く』ということはまだまだ意識されていないと感じ、コミュニケーションの重要要素だと考えている「傾聴」を取り入れました。

数パターン用意したコミュニケーションワークを行っていく内に話し方が重要だという考えだけではなくて、聴くことの重要性を理解してもらえることができました。パターンの中には無視をしたり、態度を悪くして話しを聞いたりと色んなパターンの中から自分のことを話しましたが、やはり無視も威圧的に話しを聞かれるのは辛いですね・・・・企業側も学生側も自分の態度や話しを聴くポイントや雰囲気、態度を見直す機会にもなったと思います。

ワークを重ねる中で、少しずつ気づきや意識の変化が見えてきた3人。表情も初日よりはどんどん良い顔つきになってきたので、当事者意識を持って参加しているんだなと思いました。いかに初日の雰囲気づくりが大事かを感じました。今後のインターンも特に初日の関係性や段階を踏むようなワークを取り入れていくことを大事にしたいと、弊社にとっても大きな収穫となりました。

他にも社員インタビューや、弊社の仕事見学など弊社の仕事の理解についてもより知ってもらうプログラムを開催しました。

企業説明をする前の学生の本音の声では『電気設備設計』と聞いて何をイメージしますか?という質問に対して「理系」「50代以上が多そう」「男性が多そう」「夜中まで働いていそう」など、マイナスなイメージで考えていることを伝えてもらいましたが、弊社の中身を知っていくうちにイメージとは全く違うということを実感して頂けました。先入観や偏見で企業を決めつけてしまうのは気を付けたいですね!

〇4日目

2日目に課題発表のテーマを発表してから、3日目にはプレゼン作成、4日目は発表練習を行ってもらいました。4日目は発表とあって相当の緊張感がありましたが、個人発表にも関わらず3人でアイデアを出し合ったり、お互いの考えを認め合うことや、時には助け合ったりと自主的な動きがとても素晴らしかったです。

(3人でアイデアを共有したり、発表に向けて何から始めるのかを真剣に話し合っています)

(それぞれのアイデアが固まってきた様子。一人で考えるよりも自分の考えをアウトプットすることがとても大切ですね!)

〇発表当日の様子

(それぞれが作った発表課題の最終チェック!ギリギリまで粘り強く作っていく姿に成長を感じます)

(発表練習で少しでも気になることはシェアをして、仲間が困っている時は自然と助け合う。本当に良いチームワークになりました!担当者はその姿を見てウルウルきていたのは本当の話です(笑)

(発表リハーサルの様子)

(発表をするにあたっての約束事です)

「ここまできたらやり遂げたい」「自分らしさを表現したい」「いつもの自分ではなくてもう少し本気になってみたい」発表を迎えるにあたって出てきた学生の言葉に真剣に向き合っている様子が伝わります。

いざ発表へ!!



今回のインターン発表は、福岡本社、大阪事務所、彦根事務所を繋いで、できるだけたくさんの社員に見てもらいました。自分たちの会社が学生にとってどう思ってもらえているのか、インターンってどんなことをやっているのかなど、社員にも知って頂く機会になりました。場所は離れているけど、抜群のチームワークが弊社の魅力なので、どの事務所も協力的に参加してくれて学生にとっても多くの人に見てもらう貴重な経験になったと思います。

発表を終えた後も他の発表者が終わるまで発表しやすい雰囲気を作っているのが印象的でした。自分が終わればそれで良いという考えを持っている人は誰一人いなくて、お互いにエールを送り合う姿は殻を破った結果だと感じました。3人の姿を見ていると、何かに真剣に向き合う先に自分の成長が待っていると体現できたんだと思います。

発表内容はそれぞれの個性が出た内容で、すぐに実現可能なものから、壮大で独創的なもの、階層に分けて考えた内容など、どのインターンプログラムを実践してみたい内容でした。

『学生の無限に持っているアイデア』、『企業だからこそできること』が掛け合わされて、お互いの力が存分に発揮できたように思います。

〇最後に

たった5日間のインターンでしたが、5日間でも人は成長できると感じたインターンでした。学生との関係も今回で終了ではなくて、学校やバイト先に遊びに来てください!とこれからも関係性が続く温かいものとなりました。また3人で集まって事務所に遊びに来てもらうのも楽しみです。

学生同士もお互いのバイト先に行く約束をしたりと、学校や学年を超えたインターンになったと思います。

お互いにとって最高の評価で終えることができた『しがプロインターン』でした。来年も参加予定です。

(発表を終えてたくましく成長した3人。やり切った表情がとても素敵です!)

〇お知らせ

今回の発表課題の「まちづくりインターンを考えるインターン」を9月末からオンラインで開催します。ゼロから自分のアイデアがインターンプログラムとして実現することができる内容となっています。仲間と一緒に一つのインターンプログラムを考えるインターンにぜひご参加ください。現在少しずつ申込を頂いておりますので、まずは「話を聞きに行きたい」をクリックしてください。担当者より説明を行います。実際に考案したインターンは2023年春頃に実際に開催します。応募お待ちしております。

▼詳細はこちらから!こちらの募集記事からも応募できます!

学年・学歴関係なしの大学生
あなたの考えるインターンが実現するかも!インターンを考えるスタッフを募集!
弊社の仕事は建物の計画に携わり、電気工事へ渡す設計図を書く仕事です。 実際に建物を建てたり電気工事をすることはありませんが、「建物に付加価値」をつけることが主な業務です。 建物は建った時が完成ではありません。電気が通って建物の設備が使えるようになってからが初めて完成と言えます。「建物に命を吹き込む」弊社の仕事の魅力です。 どんな建物にするのか計画を立てて、お客様の想いを反映し、それに合わせた図面を作成します。『電気で動くものすべてに電気を届ける』当たり前のことかもしれないですが、その社会の当たり前をつくり上げていくこと、そこにはたくさんの方の想いや技術が込められています。 ■仕事内容 ・お客様へのヒアリング、提案、調整  →人と話すのが好き、先を見通してものごとを考えられる方などが力を発揮できます ・電気設備の設計図作成  →デザイン力や、相手に見てもらう丁寧さを活かすことができます ・積算業務(電気工事にかかる費用を事前に計算する仕事です)  →計算や細かな気配りなど、一つの書類に向き合う力を発揮できます ・上記に伴う事務作業  →仕事の効率を上げるのは事務作業スキルが大きく関わってきます 全体の仕事内容が身に着ついたら、設計図作成や積算業務など自分の得意を活かして特化した仕事をすることもできます。もちろん、全ての業務をこなせるオールラウンダーの社員を目指すことも可能です。 ≪同じように未経験から育った先輩が丁寧に寄り添って電気や設備の基本を教えてくれます≫ ≪1対1ではなくて複数の先輩から様々なことを学べる環境です≫
有限会社Lプランズ
有限会社Lプランズでは一緒に働く仲間を募集しています
6 いいね!
6 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

中村 祐介さんにいいねを伝えよう
中村 祐介さんや会社があなたに興味を持つかも