1
/
5

選択できるキャリアを目指し、アクセルユニバースに参画

アクセルユニバースは東京都渋谷区に本社を置くシステム開発会社。業務システム、Webシステム、スマートフォンアプリの開発、Webデザイン・企画、インフラ構築など、変化の激しい時代の中で求められる新しいシステムやサービスを作り、世に送り出しています。

今回インタビューに答えていただいたのは、アクセルユニバース(以下、AUC)のクラウドエンジニアとして働く小澤さんです。前職はシステムの運用保守をメインとする会社でインフラエンジニアをされていました。しかし、世界のトレンドと自分のスキルセットがかけ離れていく感覚を覚え、もどかしさを感じるようになっていたそうです。自分はこのままでいいのだろうかと考えるようになり、転職を決意したそうです。そして現在クラウドエンジニアとしてどのような仕事をしているのか、詳しくお話を伺いました。

転職のきっかけ


―小澤さんは、前職ではオンプレミスメインのインフラエンジニアをされていたそうですね。AUCへ転職の決め手はなんでしたか?

小澤さん:将来にわたって通用するエンジニアになりたい。が1番大きな理由です。そのためには、新しい技術をキャッチアップし続けたいと考えました。 また、構築だけでなく、運用工程も含めて、システムのライフサイクルを広範囲に担当できるエンジニアでありたいと思っています。

前職は、確立された技術を扱うことが多かったこと、開発と運用担当がはっきり分かれており、もどかしい思いをしたことがありました。

AUCは、SRE(Site Reliability Engineering:サイト信頼性エンジニアリング)を実施していて、設計からリリース〜以降の改善を、一気通貫で担当できることが魅力でした。おそらく、それを実施できている会社は、働く人達のレベルが高いだろうとも思い、その環境に身を置きたくて転職に踏み切りました。


SREチームとしての業務内容


―具体的に、SRE業務のどのようなところに惹かれましたか。

小澤さん:構築と運用が分断されていないため、システムデリバリーも改善も早い世界を実現できるところです。周りを巻き込んでいけるところも面白いです。

AUCのSREはクライアントワークで、お客様とチームです。お客様と同じ目標に向かって、お客様のビジネスにコミットできる、単に作業ではなく、提案をして能動的に進める、という部分に惹かれました。

自分がお客様と直接コミュニケーションを取れることもいいですね。前職では、アカウント担当・開発・運用と体制が分かれていたため、お客様へのコミュニケーションや、サービス改善のスピード感でやきもきすることがありました。

周りとの信頼性や、カルチャーがSREにおける意思決定に重要なため、SREは自社サービスに対して設置されていることが多いと思います。けれど、AUCはお客様の環境に対するSREチームであることが面白いですし、難しいです。お客様とひとつのチームになり、一緒に改善をする。そのためには、お客様に信頼されることが重要で、さらにそのために、お客様の自社メンバーと同じように振る舞えることが重要と考えています。


―SREチームとして、どのような業務をおこなっていますか。

小澤さん:インフラのコスト適正化や、セキュリティ対応、アーキテクチャレビューをすることが多いです。最終ゴールは「ビジネスに適切なアーキテクチャであるべし」ですが、コストへの違和感や、セキュリティ改善も、アーキテクチャの是正に繋がります。例えば、違和感のある上昇傾向のコストから、意図しないインフラの使われ方に気づいたり。様々な切り口があります。


―だからこそ、目的を忘れないことが重要なんですね。他に大切にされていることはありますか。

小澤さん:着地させることを大切にしています。風呂敷を広げるフェーズと、着地させて成果をあげるフェーズどちらも重要です。時間軸と成果のバランスを大切にしています。

ただ、だからこそ「できそうなことだけをやっていないか?」と不安になることもあります。着地できることを選んでいる...。ような。社内メンバーやお客様とも、共に挑戦して改善を目指したいですね。

どんな仲間と働きたいか


―小澤さんが思う、一緒に働きたい、AUCに合いそうな人はどんな人ですか?

小澤さん:ポジティブな人と働きたいです。知らないことに挑戦する、善いと思うことを実践していくような人は魅力的です。葛藤があるからこそ、挑戦マインドがより魅力的に思えます。 自分の採用時は、その時点のスキルセットよりもマインドを重視されていたような気がしています。笑


―AUCで働くようになり、変わった部分はありますか?働き方など...。

小澤さん:働きやすくなりました。コミュニケーションの仕方も変わりました。今まではメール中心で、打合せの調整もメールでした...。 AUCでは、社内コミュニケーションはSlack、打合せはGoogleMeetです。ちょっと会話したいと思ったら、Slackで「今話せますか?」と確認して調整するため、リモートワーク中心でも困りません。

コミュニケーションが速くなると、タスクの進捗もよくなります。おかげで(?)趣味のテニスの時間を確保できています。 平日も週に1〜2回は実施できています。最近は大会に出たりもしています。

今後のキャリア


―今後、挑戦したいことや目標などを教えてください。

小澤さん:テニスの大会で優勝する!笑 も、そうですが、キャリアは悩ましいです。SREは、技術の向上も必要ですし、提案力も必要です。スキルセットの幅広さに悩んでいます。技術もインフラだけでなく、アプリケーションもわかるようにするか...など、方向性が悩ましいですね。

会社としてもいい意味で「どちらでもどうぞ。」、というか、選択肢がある状態なので余計悩みます。今は「無理に絞らず全部やる。」にしています。ロールモデルがないことが難しさでもあり、面白さでもあります。


キャリア形成はどのような軸で考えていますか。

小澤さん:元々、1つの会社でのキャリア形成に不安を感じて転職しました。その会社でしか通用できない不安がありました。

自分が自由でいるために、精神的に安定するために、実力をつけることを重視しています。肩書や、◯◯エンジニアという呼び方にこだわらず、面白い仕事に挑戦することでそれが達成できると思っています。

アクセルユニバース株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
アクセルユニバース株式会社では一緒に働く仲間を募集しています

今週のランキング

深川 愛子さんにいいねを伝えよう
深川 愛子さんや会社があなたに興味を持つかも