なにをやっているのか
歌手活動サポートサービス「Music Planet」
声優活動サポートサービス「Voice Planet」
私たちは「自己実現を、あらゆる人へ。」というミッション実現のため、
音楽や声を使った領域での新しい世界観づくりにチャレンジし、市場創造に取り組んでいます。
主軸事業である「Music Planet」「Voice Planet」がその代表例です。
■Music Planet/Voice Planet
「生涯を通して歌手・声優活動を楽しんでいたい」
「自分のオリジナル曲をプレゼントしたい人がいる」
「歌手活動や声優活動を通して、共通の趣味を持った友達を増やしたい」
「自分の声をひとつの作品に残してみたい」
しかし、活動を始める敷居が高く、プロを目指す活動、趣味としての活動問わず“叶えたい夢“がありながらも踏み出せずにいる方が沢山います。
そういった方々の自己実現をサポートをしているのがMusic PlanetとVoice Planetです。
<サポート内容>
▽Music Planet▽
・プロデューサーとの個人面談
・オリジナル楽曲の提供
・ボイストレーニング
・レコーディング
・カラオケ/WEB配信
・アーティスト写真撮影
・ライブ出演やアーティスト交流会、音楽系セミナー等の活動サポート
▽Voice Planet▽
・プロデューサーとの個人面談
・オリジナルキャラクターの提供
・ボイストレーニング
・ボイスサンプル収録
・オリジナルボイスドラマ出演
・宣材写真撮影
・交流会やセミナー等の活動サポート
歌手活動や声優活動に必要なツールと環境を提供しています。
■アプラのこれから
Music PlanetとVoice Planetは新発想プロジェクトだからこそ新しいマーケットを開拓しました。
アプラは2017年の創業から、順調に成長が続いており、拠点や組織も拡大中。
ライブハウスやスタジオも所有し、歌手活動や声優活動を楽しむための設備や企画を取り揃えています。
今後は、テクノロジーを活用した領域まで入っていき、歌手や声優領域の新たな世界観の確立に向けてさらに会社を成長させていきます。
なぜやるのか
「自己実現を、あらゆる人へ。」
Music PlanetやVoice Planetの参加者には、”叶えたい夢”がありながらも一歩踏み出せずにいた方が多いです。
その背景には歌手や声優領域特有の世界観がありました。
歌を唄ったり声で表現することが好きな人に対し、多くの人は「プロを目指してみたら?」「プロは難しいよ」などと評価することがあります。
0か100かの両極端で判断され、プロを目指すという高い壁にあたって、諦めてしまう人が多いのがこの領域です。
一方、スポーツの世界では、草野球やママさんバレーのように、プロでなくても多くの人がスキル問わず趣味としての活動を楽しんでいます。
私たちは、歌手活動や声優活動もスポーツと同様に「もっと自由で、好きだからできる世界観があると良い」と考え、プロや趣味問わずさまざまな活動が認められる世界観づくりに取り組んでいます。
結果、多くの参加者の自己実現をサポート出来、ミッションを体現していると考えています。
今後もミッション実現のために、事業の拡大を始め、様々な新規事業にも取り組んでいく予定です。
どうやっているのか
私たちが大切にしているバリューをご紹介します。
■VALUE
<顧客ドリブン>
ユーザーの本音をくみとって、期待以上の成果に向けてベストな手段を探ろう。
「そのアクションは、ユーザーの価値につながってるか?」いつでも自分に、問いかけよう。
<目的ファースト>
言われたことをただこなすのではなく、ひとつひとつの仕事の意味を考えよう。
目的がわかると、仕事が変わる。取り組むべき行動の本質をみつめて、着実に進めていこう。
<主役イズム>
自分の仕事にプライドをもち、みずから考え、みずから動こう。
枠のはみだし、大歓迎。立場や役割にとらわれず、思ったことは遠慮せず声にだそう。
<前向きマインド>
新たな市場を生みだすことは、不透明で不確実な出来事の連続だ。
だからこそ、どんな状況でもポジティブに考え、粘り強くトライしていこう。