1
/
5

絵本、アプリ、空き家、YouTube、メディア、ママ向けサービス、コーラetc…。個人で何かやってるメンバー多過ぎるから勝手に紹介する。

Wantedlyの毎日更新やってたら、本文書くことよりもタイトル考えることに疲れてきました。笑


どうも、株式会社エルボーズの椿原と申します〜。

弊社は、「"誰と、どこで、何をするか を、もっと自由に。」をミッションに掲げ、2017年創業のスタートアップです。

フルリモート×フルフレックス×フリーランスチームで、新規事業に特化した伴走型開発サービス「ATTEND biz(アテンドビズ)」を運営しています。


うちの会社、柔軟な働き方なら任せてください!!!って感じなのですが、週8時間(週1日)稼働から参加できて、副業復業をやってるメンバーも多いんですよね。

で、みんな何やってるんだっけ?と思って、箇条書きにしてみたら、結構バラエティに富んでるな〜と思ったので、SNS等で公表してる人の分だけ紹介してみたいと思います。


==目次==
・クラフトコーラ
・ママ向けサービス
・絵本
・クリエイティブチーム+Webメディア
・学習塾
・アプリ開発
・YouTube
・空き家活用

◉クラフトコーラ🍹

まずは、私。採用やPRを担当しています。

「熊本クラフトコーラ」という、国内初のご当地クラウトコーラの企画販売をやっていました。

いきなり過去形で申し訳ないですが、先日事業譲渡しちゃいまして、すいません。笑

東京発なブランドは2つほどあったんですが、地方初のものは全くなくて、これはイケる!と思ったので、認知獲得のためにクラウドファンディングをやったり、ECサイトを立ち上げたりしながら楽しませてもらいました。



◉ママ向けサービス🎨

デザイナーとしてチームへ参加してくれてるエリさん。

自分の体験などをベースに、「m.apartment(通称:エムアパ)」ってデザイナーで働きたいママ向けサポートサービスを展開されてます。去年春くらいにSlackコミュニティみたいな感じで始められてた気がするのですが、いつの間にかアプリとか出来ててすごい。笑

こちら、noteより抜粋。

エムアパは、ママ限定のオンラインサポートサービスです。
ママが子育て・家庭・仕事をより続けやすく、両立できるよう、平日の昼間をメインに課題やデザインの添削、お仕事のご相談、コーチングを受けることができます🌟

●子どもがいても、キャリアを途切れさせずにいるには?
誰でも好きに仕事をする自由はありつつ、その時々の立場から急に転換期を迎えることは、性別関係なくありうると思っています。
そのなかでも妊娠出産、または育児に関わる人々は、仕事や自分自身以外の思いがけないタイミングで、自分の生活を失うきっかけが多いと感じていて、自分自身も出産が転換期だったこともあり、ママさんを中心にしたサポートサービスを立ち上げたいなと考えていました。



◉絵本📙

エンジニアとしてチームへ参加してくれてるかきぬまさんは、絵本を作ってました。

自身のラブホテルでのアルバイト経験を通して自分に起きた感情の変化を、他人と比較して劣等感を感じてしまう様な人たちへ共有したいという想いから製作された絵本「人のセックスでご飯を食べる」は、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にて570%を超える達成率を記録。
※当時のプレスリリースから抜粋。

絵本を作るってこと自体も珍しいと思うんですが、題材がつよい。かきぬまさんの話は、私が紹介するより、各種メディアのインタビュー記事が良いので、リンク貼っときます。(2記事目の写真、かっこいい。。。

人のセックスでご飯を食べるかきぬまさんのこれまでとこれから / 日本仕事百貨
これはしごとゼミ「 文章で生きるゼミ 」に参加された薄井由実果さんによる卒業制作コラムになります。 文章で生きるゼミ は伝えるよりも伝わることを大切にしながら文章を書いていくためのゼミです。 かきぬまさんは高円寺に住む大学生。ラブホテルで働きだして、2018年の10月で2年が経つ。 「わたし1年続いた仕事なくって、すごくないですか!?」と、自分に驚いて人懐っこく笑う。 ...
https://shigoto100.com/column/textseminar8
ラブホを掃除してわかったこと 絵本「人のセックスでご飯を食べる」:朝日新聞デジタル
人前に出るのが怖い、華やかに見える周りと自分を比べてへこむ。変わるきっかけは、ラブホテルの清掃の仕事だった。  柿沼茄奈さん(24)が初めてラブホテルに入ったのは、19歳だった。セックスのためじゃない。働きに来た。コンチキショウ、ここしかない、と自分で決めた。 ...
https://www.asahi.com/articles/ASPCJ469KPCBPTFC00Y.html



◉クリエイティブチーム+Webメディア📣

プロダクトマネージャーとしてチームへ参加してくれてるホンマさんは、自分でも「Wepot」というクリエイティブチームを組織していて、オウンドメディアも運営されてたり。

各分野に特化したメンバーによる基礎知識から設計・応用・セオリーまで丁寧に解説しているのが、当メディア。デジタルクリエイティブの課題発見や新たな価値創出に役立つ内容を、時代の変化と共に私たちも進化しながら“生きた”情報をお届けします。
※「Wepotとは」のページより抜粋。

オウンドメディアでは、週一?くらいのペースで、デジタルクリエイティブの関する発信をされています。濃度がすごい。



◉学習塾🎓

コーポレートチームとして開発チームを支えてくれてる緒方さんは、熊本のコワーキングスペース内で学習塾をやってます。




◉アプリ開発📱

エンジニアとしてチームへ参加してくれてるメグさんは、もう2年くらい関わってもらってるんですが、個人でもアプリ開発をされています。

家族史年表+未来設計(iOSアプリ)|めぐみかんアプリ開発記
家族史年表+未来設計 人生を横スクロールで眺めると? 家族が増えれば増えるほど、いろいろと把握するのが難しくなりますよね。つい数年前の事が思い出せなくて焦る事、ありませんか? 私はしょっちゅうあります。自分の記憶力、大丈夫か?と心配になるほど。 そんな忘れっぽい子育てママが自分のために作った年表アプリ。 ...
https://megumikan.work/works/fam-chronology/
目標継続カレンダー(iOSアプリ)|めぐみかんアプリ開発記
毎日の習慣にしていきたい目標の達成度を、カレンダー上でお手軽に記録するアプリ。シンプルなので汎用的にいろんな用途で使えます。(運動・勉強・趣味・家事・健康・育児など、何にでも。) 目指しているのは、ラジオ体操のカード(カレンダー)にスタンプを押していく感覚と、今日もできたよ!明日もやろう!という気持ちを盛り上げる仕組みを作ること。 使い方は子供でも扱えるぐらい簡単なので、操作に迷うことはたぶんないでしょう。 *目標(テーマ)は複数登録できます。 *テーマごとに色を変えられます。 *毎日の実績に添えてひとこ
https://megumikan.work/works/continuing-calendar/
ひとこと育児メモ(iOSアプリ)|めぐみかんアプリ開発記
・首がすわった! ・寝返りした! ・お座り完成 ・ハイハイし始めた! ・最初の一歩が出た! ・高熱を出した(;゚Д゚) ・初めての言葉が出た(ような気がする!) ・最初の二語文が出た! ・最近の口癖 ・はまっている遊び ・初めてお手伝いしてくれた♡ 育児日誌なんて書いてられるか!? ハイハイ?お座り? 気づいたらいつのまにかしてたわ! ・・・って、なるよね。 今すぐメモしなきゃ忘れる! でも今は手が空いてない! そもそも育児日誌は子供が破るから避難させてある( ;∀;) ・・・育児あるあるですね 笑 日付
https://megumikan.work/works/childcare-note/
夢叶えるゾウ!生きてるうちにしたい事リスト(iOSアプリ)|めぐみかんアプリ開発記
夢や小さな野望を「一覧管理するだけ」のシンプルなアプリです。 ・生きてるうちにしてみたい事 ・会ってみたい人 ・行ってみたい場所 ・叶った夢 ・あきらめた夢 全部書き出してみましょう。 「唱える」というおまけ機能では、ガネーシャがたまーに何かありがたい事言ってくれるかもしれません。 そこはダウンロードしてからのお楽しみ。笑
https://megumikan.work/works/dreamer/

既に4つリリースされてるんですが、しっかりユーザーさんもいて、売上もあるそうで。

シンプルにすげぇ…。



◉YouTube📹

エンジニアとしてチームへ参加してくれてるおしうみさんは、YouTubeで技術系の話をしたり働き方の話をしたり、発信されています。

YouTubeの自動翻訳が、いつも微妙に変。苦笑



◉空き家活用🏠

ちなみに弊社代表の小谷も、ライフワーク的に鳥取の空き家活用や移住促進の取組み関わっていたりします。

創業時は東京と鳥取の二拠点居住状態で、一時期はそれに熊本も加わって三拠点状態だったんですが、コロナ禍になって現地へいくことはほぼできてない様子。

カレンダーを見る限り、たまに鳥取関係の打合せが入ってるので、リモートでなにかしらやってるだとは思われます。笑



最後に。

こんな感じで、いろんなことやってるメンバーがいる弊社です。

ミッションは、”誰と、どこで、何をするか“を、もっと自由にする。

自社事業のATTEND bizも、まだまだこれからです。働くという領域における様々な選択の制限をなくし、個人が主導権をもって選びたいと思う選択肢を自由に選べる社会に向けて、外部のパートナーや専門家の力も借りつつ、より良い環境づくりをしていきたいところです。

…と長くなってしまいましたが、そんなLbose・ATTEND bizではフルリモート×フルフレックスな組織で働きたいエンジニア・UIデザイナー・PMを募集中。

あと、マーケ部門の立ち上げに伴い、広告運用を手伝ってくれる方も大募集してます。

ぜひお気軽に、「話を聞きに行きたい」をポチッとされてください~!!

株式会社Lboseからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社Lboseでは一緒に働く仲間を募集しています
7 いいね!
7 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

椿原 ばっきーさんにいいねを伝えよう
椿原 ばっきーさんや会社があなたに興味を持つかも