注目のストーリー
すべてのストーリー
新入社員成長記録【Lv.8】
新入社員・トリちゃんは、10月でOTOSO団に入団して半年が経ちました!大きなミッションにも果敢に立ち向かう姿勢が見受けられます☺11月も新しいミッションに立ち向かっていきます!その未知の領域に向かっての一歩は、ますますワクワク感に包まれているのです。11月の冒険では...・未知の展望:ブランディングの新たな序章・サイトの再創造:デザインが紡ぐ未来のweb未知の展望:ブランディングの新たな序章初めてのブランディング制作に挑戦。新たな名前を考えたり、ロゴのデザインを手がけるといったミッションに参加しました。ロゴ作成は経験がなかった為、先輩団員に教えてもらいながらたくさんのアイディアを紙に書...
新入社員成長記録【Lv.7】
9月は多くの’’新しい’’を求めて、未知の世界への扉を開いた新入社員・トリちゃん。10月も様々なミッションが待ち受け、心躍る日々を過ごしました。10月の冒険では...・Webの未来図:改修プロジェクトの挑戦・Webの秘境へ:制作の冒険が続く・アートの探求:新たなミッションwebの未来図:改修プロジェクトの挑戦沖縄クライアントからの特別なミッションがやってきました。Webサイトの改修という重要な業務で、デザインを担当することになったのです。初めてのページ制作を経験!既存ページのデザインを整え、2週間かけてPC版とSP版のデザインを仕上げました。他の業務との両立をしながら、トリちゃんはフィー...
南国の働き場所|沖縄オフィスの紹介
普段は下北沢のオフィスを拠点にしていますが実はOTOSO....沖縄にもオフィスがあるんです!!長年お付き合いのある沖縄のお客さまとプロジェクトが続いており、代表は月に1度ほど沖縄を訪れています。効率的に仕事を進めるために、わたしたちはコワーキングスペース「howlive」という場所をもう1つのオフィスとして、活用しています☺そこで今回は、沖縄のオフィス「howlive」についてみなさんに紹介したいと思います!「howlive」ってどんなところ?沖縄最大のコワーキングスペースです!ビジネス中心地から、ビーチリゾート地といった場所に7拠点展開されています。特徴は、「働く人目線」を中心に環境...
新入社員成長記録【Lv.6】
たくさんのミッションを遂行!新入社員・トリちゃんの、9月の冒険は...初めてのミッションがあり、多くの挑戦に立ち向かう姿勢が際立っています。8月でも取り組んだ’’あるミッション’’が、ついに、終わりを迎えたのです!9月の冒険では...・アニメーション制作の軌跡:成功の鍵・新たなフロンティア:トリちゃんの挑戦・新たなデジタルワールドへの扉:Webサイト制作・イラストの新たな道:トリちゃんのアート冒険アニメーション制作の軌跡:成功の鍵アニメーション制作のミッションを達成しました!完成した作品を生み出す過程で、驚異的な進化を遂げました。最初に手がけたアニメーションと比べ、トリちゃんは動きをより...
新入社員成長記録【Lv.5】
7月の激動の日々から、新入社員・トリちゃんは新たなステージに突入していました。トリちゃんの心は躍り、前進のステップを踏み出す時が来たことを感じています。8月の、冒険の幕開けを迎える準備は万端!さあ、出発!8月の冒険では...スピードとクオリティ:トリちゃんのアニメーション制作日記STUDIOでのウェブサイト制作:トリちゃんの挑戦スピードとクオリティ:トリちゃんのアニメーション制作日記トリちゃんは、アニメーション制作の世界での冒険を続けています。アニメーションはお客様からの好評を博し、トリちゃんはますますスピードを上げて制作を行っていきます。動かし方のコツを掴み、ショートカットキーを駆使し...
新入社員成長記録【Lv.4】
新入社員・トリちゃんの成長記録が更新されました。6月は画像編集のスキルを磨きましたが、7月はどんな冒険の扉が開かれたのでしょうか。その期待と興奮は日々高まるばかりです!7月の冒険では...アートと技術の融合!アニメーション制作大作戦アニメーション制作の舞台裏をトリちゃんの視点でお届けします。アートと技術の融合!アニメーション制作大作戦今月のミッションは、アニメーション制作。一日中、Adobe Animatを駆使して精一杯取り組みました。最初は手探りでしたが、徐々になめらかな動きを実現できるようになり作業のスピードも向上しました。自分で独自の動きを考え出すことも可能になり、創造力を発揮でき...
新入社員成長記録【Lv.3】
新入社員・トリちゃんの成長記録には、新たなミッションへの準備と興奮が詰まっています。先月は素晴らしい沖縄の旅と取材を経験しましたが、今月はどんな未知の世界に飛び込むのでしょうか。どんな挑戦が待っているのか、果たしてどんな冒険が展開されるのか、期待と興味が高まることでしょう。6月の冒険では...冒険者の声に耳を傾けろ!タブロイド紙の最終調整とその後...心を込めて創る!アニメーション制作の準備新たなるビジュアルの旅!企業サイト改修の画像作成・編集をサポート冒険者の声に耳を傾けろ!タブロイド紙の最終調整とその後...先月制作したタブロイド紙のテキストについて、修正依頼を受けたところから始まり...
最近のOTOSOでの、できごと
猛暑日が続いてますね。「夏が本気を出してきた」なんて言葉をよく耳にするようになりました。ほんとうに、その通りです。みなさんも、熱中症にお気をつけてお過ごしください。そんな猛暑日の少し前、OTOSOで色々なできごとがあったのでお届けさせてください。うどん会が開催されました!まずは、うどん会について。(tefu)loungeに入居している方々に向けて、うどんを振る舞いました。茹でるのは、代表・佐藤。実は、実家がうどん製麺所を営んでいるのです。山形県に構えている「丸喜製麺所」http://www.marukiseimen.jp/生麺から乾麺、年末には年越しそばも販売。社員に配ってくれることもし...
新入社員成長記録【Lv.2】
こんにちは!今月も新入社員・トリちゃんの成長記録をお伝えしていきます。先月はタブロイド紙の編集業務を担当したトリちゃん。毎日、新たな挑戦と成長を続けています。どんなエピソードが待っているのか、ワクワクしてきませんか?☺さあ、一緒に冒険の舞台へ飛び込みましょう!5月の冒険では...・魅力的なストーリーを探求する旅in沖縄・感動と知識を求めて講演会に参加・印刷所探索の冒険へ・取材音源の文字起こしクエスト・タブロイドデザインの秘密を解き明かした・商品登録マスターへの道に魅力的なストーリーを探求する旅in沖縄今月のトリちゃんは沖縄への8泊の冒険に出発!ミッションはタブロイド紙の取材です。降りしき...
「ミカン下北」の飲食店を制した社員によるオススメランチ4選
オフィスが下北沢で良かったこと…それは…...美味しいご飯が食べられることです!!!!「腹が減っては戦はできぬ」という言葉があるように腹が減っては仕事はできぬ。美味しいご飯は欠かせない存在なのです。今回は下北沢駅からスグ、オフィスからは徒歩5分の場所にある「ミカン下北」で食べられるオススメランチを紹介します。「ミカン下北」とは…かつての京王井の頭線盛土部分に誕生した、5つの街区からなる新施設。「ようこそ。遊ぶと働くの未完地帯へ。」をプロジェクトコンセプトに下北沢の自由で雑多な空気の中で多様な人々がジャンルや価値観を超えて混ざり合い予想もつかない何かが生まれる場所を目指します。(※公式HP...
新入社員成長記録【Lv.1】
2023年4月、新たな冒険のはじまり!我々OTOSO団に仲間が加わりました。新入社員の成長記録を綴り、皆さまにお届けする予定です。どのようなスキルを手に入れるのか、心待ちにしていてください!ー「新入社員成長記録」として、成長を追いかけていきたいと思っています!早速ですが、簡単に自己紹介からお願いします。はじめまして!服部です。今回お声をかけていただき光栄です。文化学園大学・造形学部デザイン造形学科出身です。大学では、グラフィックデザイン、エディトリアルデザインを勉強していました。雑誌や紙媒体を作ることが多かったのですが、Webや映像にも興味があり幅広く色んなことがしたいと思い、出版社や制...
シェアオフィス|(tefu)loungeの紹介
こんにちは!OTOSO採用担当の塚田です。ご覧いただきありがとうございます。今回は(tefu)loungeについて紹介したいと思います!OTOSOは4Fシェアオフィスの2部屋を使っています。3Fにあるラウンジも自由に使うことが出来ます☺( tefu )とは?家具と空間と時間のシェアリングサービスです。オフィス、レジデンス、ホテル、レンタルスタジオなど、空間を『分かちあう』ことで、人々の“住ま方”を見つめ直し、“住まい”を中心とした毎日の生活を豊かにする場を提供します。さまざまな場所にある中で、私たちがいる(tefu)lounge下北沢は...まちづくりと連動した駅マエのコミュニティ型複合...
OTOSOってどんな会社?
はじめまして!OTOSO採用担当 塚田です。ご覧いただき、ありがとうございます。皆さんに「株式会社OTOSOはどんな会社なのか」をより知ってもらう為に会社紹介をさせて頂きたいと思います!OTOSOの概要株式会社OTOSO(オトソ)東京オフィス:東京都世田谷区北沢2-21-22 (tefu)lounge 下北沢 404号室・405号室沖縄オフィス:沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル2F 公式:https://otoso.jp/代表者:佐藤琢也設立:2012年6月事業内容:Webサイト制作やSNS、紙媒体、キャラクター、ロゴなどの制作従業員数:16人(2023年4月時点)...