1
/
5

なにをやっているのか

明るくカラフルな施設でお子様のサポートを
私たちは、未就学児や小学校から高校生までのお子様に適切な療育を行う児童発達支援会社です。 保育園や幼稚園を断られたり、学童保育に預かってもらえないお子様が、将来的に社会で生活を行っていけるよう支援する施設を運営しています。 私たちは2022年末に始まったばかりのスタートアップですが、既に業界の課題を多く見出しています。 例えば1つの施設で見られるお子様の上限数や、それに伴って上がらない児童発達支援管理者(児発管)の給与問題など、解決しなければならない問題の多い業界です。 逆に言えばまだまだ伸びしろのある業界でもあり、そこに果敢にメスを入れていける会社でありたいと考えています。 また、お子様の個性はさまざまです。 直近は7000種類ある既存のプログラムの中からその子に最適なものを選び出し実施していく予定です。 しかし今後、私たちは知見を溜めて、オリジナルなプログラムを作っていけるのではと計画しています。 オリジナルなプログラムの考案と販売は新しい収益基盤となり、児発管の給与を上げることにつながると考えているからです。 児発管の給与が上がれば、児発管を増やせます。 児発管が増えれば、施設の数を増やせます。 施設の数を増やせれば、より多くのお子様に明るい未来を提供できます。 お子様を預けたいけど預けられない親御さんはまだまだたくさんいらっしゃいます。 そこに手を差し伸べられる存在が私たちでありたいと、思っています。

なぜやるのか

創業メンバーの二人です!
私たちのミッションは、1つでも多くの問題を解決し、1人でも多くのお子様に学びの機会を提供することです。 この業界には多くの問題が手つかずのまま残っています。 例えば現在、児発管の給与はまだまだ低く、「子どもが大好き」といったような給与以外のモチベーションがないと続けることが難しいのが現状です。 法的な規程もさまざまある中で、改善のためには絡み合う複雑な問題を一つずつ解いていくしかありません。 一方で、社会から取り残されてしまうお子様もたくさんいます。 適切な療育を受けられないことにより、なかなか職に就けなかったり、最悪の場合は犯罪に走らざるを得なくなったりと、つらい人生になってしまう子どもがたくさんいるのです。 団体行動が難しいお子様にはなるべく早期から適切な療育や訓練を受けさせてあげる必要があります。 私たちはそんな問題の多い業界に、一つでも多くの解決策を提案していきたいと考えています。 私たちの社名ピー・シー・エルの由来は、「Protect Children Learning(子どもたちの学びを守る)」です。 どんな問題が起ころうとも、解決の糸口を貪欲に模索し、子どもたちが適切な学びを受けられる環境を守りたいと切望しています。

どうやっているのか

私たちが事業を行っていく上で大切にしたい3つのフォーカスを紹介します。 ■ お子様の将来にフォーカス 私たちが見なければならないのは、お子様の今だけではなく、将来も含めた「人生」です。 お子様の個性はさまざまですが、機械的に処理するような仕事ではなく、ひとりひとりと真摯に向き合って、その子に最良な選択肢を常に提示してあげるのが私たちの仕事です。 お子様が高校を卒業し、就業するまで。 私たちはその全ての過程で支援できるよう、体制にも心持ちにも、向上心を絶やしません。 ■ 親子にフォーカス 私たちが常に考えるのは、お子様とその親御さん両方にとっての「ベスト」です。 お子様ひとりひとりの特性が違えば、親御さんひとりひとりの状況や環境もさまざまです。 そんな中で私たちに求められるのは、いかに丁寧に現状を見つめ、素敵な将来への道すじを見極めてあげられるかというホスピタリティです。 お子様もそのご両親も幸せに暮らせる未来を、私たちの手でつくります。 ■ メンバーの成長にフォーカス 私たちはまだまだ小規模なスタートアップです。 それは所属するメンバーひとりひとりの成長が、そのまま会社の成長につながることと同義です。 もちろん会社として、メンバーの成長機会の創出には力を入れていきます。 メンバーが成長することで新しいアイデアを社会に提示できるようになれば、そのメンバーには規程以上の報酬を提示することもでき、メンバーにとっても長く続けていける仕事になるでしょう。