1
/
5

なにをやっているのか

記者発表会は、ニュース性と取材のしやすさを重視
新商品試食会や内覧会…記事にしたくなるイベント実施
PR会社である当社の武器は、 他にはない<ストーリーPR>のノウハウです。 大手メディアは、基本的に大企業を取り上げます。 それに対して、中小・ベンチャーはどうすれば、 メディアの方々に振り向いてもらえるのか。 広報の現場で学び、一つの手法として構築したのが、 この<ストーリーPR>です。 そんな広報論を武器に、真面目に誠実に、丁寧に、 質の高いPRを生んでいます。 その質の良さをクライアント各社が認めてくれています。 なので我々は下請けではありません。 クライアントに信頼され、各社がパートナーとして、我々を迎えてくれます。 だから、各社にぐっと踏み込んで、ともに仕事をしていけます。

なぜやるのか

情報の波及効果で、社内外にインパクトある広報活動を
クライアントの広報担当や経営者から信頼を得て連携する
パブリシティは重要ですが、それだけって、つまらない。 我々のPR会社としての仕事の目標は、 「広報=PR」を通じて、「社内、社外の空気を変えること」です。

どうやっているのか

クライアントは大手もありますが、ベンチャーや中小が多いのが特徴です。 広告による「話題」「認知」は、広告の「出稿量」に大きく左右されますが、 広報による「話題」「認知」は、広報の「ニュース力(コンテンツ力)」が大きく左右します。 広報の力で、キラッと輝かせる、そんな仕事を手がけるべく日々努力しています。 情報産業であるメディアの方々にアプローチするPRは、 情報をいかにクリエイティブにできるか、 クリエイティブな情報をどのように発信できるかが最重要です。 情報をクリエイティブにするために、 PRパーソンが養い行うべきことは、 「ニュースや情報を見極める目」「ニュースや情報を見出す目」 「ニュースや情報にする取材力」「ニュースや情報にする書く力」 「ニュースや情報をつくる企画力」「ニュースや情報のための調査力」といった、 広報活動をする上での準備です。 まずは、新聞や雑誌などメディアを読みインプットを増やし、書く力をつけていく。 数年かけて、そうした土台を築いていった上で、 情報を切り、磨き、質の高いコンテンツをつくった後に、 大事になってくるのが「情報を発信する力」と「メディアの方に会う力」、 「メディアの方との人脈」です。 メディアの方と直接お話をさせていただき、 勉強をさせていただく、その中に、広報のヒントなどあらゆることが隠されています。 PRの仕事は、泥臭い作業の山積みです。が、 そこには意外と、センスが必要です。 知識を蓄えて、理論を構築したうえで、センスある仕事を。 王道だけれども強い広報が、この会社にはあります。