1
/
5

【COVID-19】日本でコロナ感染少ない・・・「ファクターX」ある??

今現在、日本国内の新型コロナウィルスの感染者数は、大幅に増えることなく、落ち着いてきているように見えます。

しかし、アメリカやヨーロッパでは、未だ感染者が増え続けている状況。ついには、アメリカのトランプ大統領も感染してしまいました(あっという間の回復劇でしたが・・・)。

ファクターX

京都大学iPS研究所の山中先生が「日本人の感染率の低さには、何かしら理由があるのでは無いか?」と、その要因を“ファクターX”と呼んで話題になりました。

メディアなどでは、ファクターX「候補」といわれるものもいくつか取り上げられていますが、現在までの感染状況から考えると、“ファクターX”は人種間の違い(遺伝子や免疫など)ではなく、生活様式の違いに起因する部分が多いのでは無いかと思われます。

理由として、アジア人は感染しにくいと一時期言われましたが、現在感染者の多い地域にインドが含まれていますし、最初の爆発的な感染が中国であった事実から、人種による感染力の違いは少ないのではないでしょうか。

想像しやすい「違い」の一つは、公共交通機関の中。日本人は(敢えていうまでもなく、いたって普通のことですけども)大多数は静かに乗っていますが、外国人観光客が大きな声で会話している場面を見かける機会は多いようです(もちろん皆一様ではありませんし、マナーを以って利用する外国人の方も多くいます)。

”大きな声を発声する行為”が感染を広げる原因の一つであることは、すでに周知されています。さらに、欧米に多いハグの習慣・マスクを付けない・手洗いをしない等の生活様式の違いも要因に挙げられ、日本の衛生観念の高さが爆発的な流行を防いでいる、という考えは、間違いではなさそうですね。

死亡率の違いは、各国の医療体制・保険制度の違いが大きく反映されているといえるでしょう。

 Go Toキャンペーンに東京も加わり、予算枠が不足するほどの反響ですが、立ち戻れば「緊急事態宣言」解除後、元の社会生活に戻るためのアイディアの一つ。3密マナーを守り、不特定多数の人との接触を出来るだけ避け、感染を防ぐ工夫を凝らしながら旅行や食事を楽しんでみましょう!

vol.5  2020.12.13  TJ博士

▶vol.4 【COVID-19】新たなる治療法:血清療法とは?

▶vol.3 【COVID-19】「変異型ウィルス」なぜ流行する?

▶vol.2 「PCR検査」高感度なのに、精度60%~70%は何故?

▶vol.1コロナウィルスワクチン開発に時間が掛かる訳

注目のストーリー\

CHUBU SCIENCE site


続きは、TJ博士の相談室 へ。 *2022年9月から別サイトで続編を掲載しております。

中部科学機器株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
中部科学機器株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

TJ 博士さんにいいねを伝えよう
TJ 博士さんや会社があなたに興味を持つかも