1
/
5

なにをやっているのか

弊社メンバーと利用者の就活生 仲がいいです
地方のミカタマン!Youtubeで動画が見れます。
地方のミカタは学生発の4年目のスタートアップベンチャーです。 「地方就活生の格差を無くす」をミッションに、全国どこでも平等な就職活動が出来る仕組みを創造しています。 そして、「仕事を作れる人材」を増やし、地方⇒東京⇒地方の流れで、地方創生を実現していきます! その最初のステップとして、地方就活生向けに「オフラインとオンライン」のコミュニティを提供しています。   オフラインの場として、就活シェアハウスと就活カフェを0から作り、運営しています。 オンラインの場として、自社メディアである「地方のミカタニュース」と「地方のミカタキャリア」を運営しています。 弊社サービスには全国の猛者が集まっています。 起業を目指している学生、3年生から積極的にインターンに参加している学生、2カ国以上で留学をしている学生などアグレッシブに活動する学生と日々過ごしています。 【就活シェアハウス】 全国の地方就活生が就職活動のためだけに初見の地方就活生同士で共同生活を行い、日々就活情報を共有しています。 相部屋形式のシェアハウスで滞在費を抑えて、切磋琢磨しながらアクティブに就活をしています。   【就活カフェ】 就活準備の場として提供。 学生と企業の接点として、貸し切りイベントや、毎日行われる少人数制の企業イベントの会場としても提供しています。 【地方のミカタ ニュース】 地方就活生のためだけのオリジナルコラム、ニュースを掲載しています。目からウロコの就活情報やコラムを発信。情報格差の撲滅に挑み続けます。 【地方のミカタ キャリア】 上京前や一旦地元に戻る時は、でオンラインで企業と双方向にダイレクトで繋がります。学生側にはナビサイトのように企業の求人情報や企業の説明会やインタビューなどの動画を掲載。企業側には、学生のプロフィール情報や、自己PRなどの情報が掲載。学生の人となりを知ることが出来、自己PR動画も掲載されています。   【常に新規事業】 思い立ったらすぐ実行。常に新規事業を立案して、実行しています。社員とインターン生の区別はなく、企画力のあるものをすぐに実行に移します。内容、時期の制約はありません。 現在、元地方就活生による、現役地方就活生のためのOBOG訪問サービスを準備しています!

なぜやるのか

地方と東京の就活格差
就活シェアハウスによって、滞在費の問題を解決!
地方と東京の格差を無くすためです。 事業の始まりは、代表岩本が就活時に地方と東京の就活格差を感じ、就活シェアハウスを作ったのがきっかけです。 毎年15万人の地方学生が東京にきて就活しています。その中で地方と東京には金銭的格差・情報格差などの大きな就活格差があり、首都圏と比べ不利な就活を強いられています。地方学生はその格差に気づかずに就活をしていることも多々あります。 就活コストが高くなる地方の学生は、東京就活時に長期滞在が必要不可欠となる場合が多いです。 そして日帰り圏内の学生も回数を重ねると交通費もかなりかかります。 地方学生が慣れない環境で最高のパフォーマンスを出していくことはかなり心身共に負担がかかります。 また、民泊の規制緩和などが進む中、海外旅客数が大きく増加し、首都圏の宿泊滞在費は上がる一方です。 2016年現在も地方就活生向けのサービスは少ないのが現状です。 弊社サービスは毎年2倍以上のペースで利用者が増加し、今では北は北海道、南は沖縄まで47都道府県から利用されています。 就活生がネットカフェで生活をしながら就活をする、そんなニュースが社会問題として取り上げられる昨今、「おはよう」「おかえり」がある、安心して東京で就活ができる場所を提供し金銭的格差・情報格差をなくしていきます!

どうやっているのか

おはよう、おかえりのある就活シェアハウス
就活カフェにて元利用者と学生との交流会
地方就活生とその学生を採用したい企業を、オンラインとオフライン双方でつなぐ国内初の唯一のプラットフォームサービスとして展開しています。 9割以上が口コミと検索からの流入による学生集客が強みです。 ■営業力 「地方のミカタの味方企業」を増やしています。 インターン生も第一線で活躍しています! ■発信力 【地方のミカタ ニュース】というオウンドメディアを活用し、就活シェアハウスや就活カフェの利用者を増やしています。 その際、WEBコンテンツやSEO対策に力を入れつつ、 facebook・instagramを生かしたPRを行っております。 以下キーワードでgoogle検索をすると全て1位で出てきます。 *2016/6/20調べ 「東京 就活カフェ」1位 「就活カフェ」 1位→ 1位、2位 「就活 ホテル」 1位 「就活 宿泊」 1位