半期に一度のエンジニアの祭典がやってまいりました!
恒例となりましたエンジニア成果発表会が開催されました。
エンジニア成果発表会とは?
22名+エキシビション4名 合計26名のLT大会です。発表は一人5分+質疑応答2分の計7分で行い、7月から12月までの半期で自分がやってきたこと、学んだ事等をエンジニアメンバー+役員の前で発表する会となります。投票により優勝者が決まり、金一封が会社から出ます!
<<前回6月の様子はこちら>>
今回は前回にも増して面白かったので、全員分紹介したいのもやまやまなのですが、数名ピックアップさせていただきます。
■Reactのpropsとstateもわかりやすく簡単に
Reactに於けるpropsとstateの概念を三世代の家族で仕事を丸投げをする例にたとえ、非常にわかりやすく説明してくれました。複雑なロジックも、日常の出来事に置き換えるだけで、わかりやすくなるんです。
おじいちゃんは可愛い孫が酷使されていることを知らない。世の常ですかねw
■管理画面デザインをめぐるバトル!
セレスには社内システムを開発するためのイントラチームがあり、そこではデザイナー不足で日頃苦労しているようでした。
「管理画面くらいエンジニアがUIを設計するべき!」
エンジニアってロジックを考える能力は非常に高いのですが、UIに苦手意識を持っている人って結構多いんですよね。そこで、エンジニアがデザインに携わる際必要な4原則を実例を交えながら説明してくれました。
調整前と後では差が歴然!ちょっとした工夫でほんとに使いやすくなるんですね。
反対に、「管理画面だからこそ!デザイナーが必要である!」
という発表もあり、これは事前に打ち合わせしてたな?!と一同が爆笑するシーンもありました。
「管理画面にこそ、デザイナー入れる努力しましょう。使い勝手がよくなると思います!!工数削減にもつながります!」どちらの意見もごもっともw
いずれにしても、デザイナー、エンジニア双方が歩み寄りながら、良いものを作って行くという姿勢は、セレスに根付いている大事な価値だと思います。
■インフラエンジニアは勉強勉強!
本年4月に入社したインフラエンジニアの発表をご紹介します。
インフラエンジニアとして6月に配属されてから半年間で彼が学んだ事を発表してくれました。
(セレスではエンジニア、デザイナーは入社から2ヶ月半は研修があり配属が6月となっています。)
基礎知識の獲得 + 説明する力の向上を目的として
「毎日 1時間 新卒研修で習ったことと、家で勉強してきたことを発表する。」
を実践してきました。
毎日勉強漬けで、発表時には、色々な角度から指摘をもらったりして、とても大変だったそうですが、最近実際の作業をするようになり、やはりインフラエンジニアになるためには、必要のない知識など一切ないということを痛感しているそうです。
今回は、前回にも増して学んだことを、わかりやすく、且つ面白く伝えられる様、アウトプットを工夫するような一面も見え、回を増す毎に発表のレベルが上がっているなと痛感した会でした。
この記事を書いている時点では優勝者が誰になるのかまだわかりません。発表が楽しみです!
※当ストーリーは、スペースを「Ceres's post」から「#Knowledge」にお引越ししました。(2023/10/30)