1
/
5

面白いから続けられる、baserCMSに限らず新しいツールやWebサービスを 見つけると何でも触っています。

キャッチアップに入る前はどんな事をされていましたか?

フロントエンド、HTMLコーダーやってました。 元々は、趣味でWebサイトの制作をしていたのですが、 趣味から本格的に仕事にしたいと思い、福岡の制作会社に入りました。

制作会社に入る前から MT(MovableType)を扱い、 他のCMSを試しにさわったりしていたので、 その後はフロントエンドエンジニアとして WordPress、 EC-CUBE、 xoops、 joomla などの いろんなCMSでのWebサイト制作を担当していました。 CMSだけでなく、新しいツールやWebサービスを試すのが好きで、 見つけるもの見つけるもの何でもどんどん触っていました。

CMSでの制作をやっていく内に、バックエンドの仕組みに非常に興味が湧き、 それからバックエンドの勉強を始めました。 「オブジェクト指向」って言葉自体は知っていて、 Java がオブジェクト指向だからちょうどいいやって思い、そこから入りました。

キャッチアップに入社するきっかけはなんだったのでしょう

制作会社経験も経て、フリーランスで活動していた中で、 代表の江頭さんに「一緒にやろう」って言葉をもらった事がキャッチアップへ入社したきっかけです。 その一言が凄く嬉しくて、「頑張ろう!」って思ったのを今も鮮明に覚えています。

CMSが好きなので、オープンソースであるbaserCMSで開発ができる! って環境は凄く魅力的でもありました。

キャッチアップでの仕事、担当を教えてください!

エンジニアとしてWebシステム開発を行ってます。 案件が開発チームに届いてから、 その後のクライアントとのやり取りから納品まで、一通り行ってます。 現在、キャッチアップの開発チームは2つあり、 その内のひとつのチームリーダーやってます。 それから、執行役員である権藤の執行役員補佐として動いてます。 あとは「プラグニスト」ですかね。 あの機能をプラグイン化したいしこの機能をプラグインにしよう! とか言いつつ活動していたら、周りにいる人達から名前もらいました。

プラグイン作りにかける情熱のきっかけについて聞かせてください!

様々な開発に携わってきた中で、 baserCMS っていうパッケージを扱っていると、 コア部分を直接触る事よりも、いかに 「コアに手を入れずに」、 「baserCMS を変えられるか」、 「追加する形でどうやって機能をもたせたり、動作を変えたりが実装できるか」、 「どうやったらそういう機能を外から追加できるか」 という挑戦から始まったのがきっかけですね!

日頃の仕事を通じて考えている事や気をつけている事などありますか?

普段から仕事を通じて考えている事といえば、 ラクになる仕組み作りを考え、整備することを強く考えてます。

そのための案をできるだけ多く提示することや、 メンバーが仕事を進める上で、迷いが出ることがあるなら解消することや 「余分な手間が掛からないようにできることはないか?」 そして、「ミスを無くして行けるような仕組みがないか?」 を良く考えてます。

具体的にはマニュアルの整備、そして、 自分が見つけた事柄の開発知識の共有、といった感じのことを欠かさずする様に心がけています。

その中で、クライアントにも開発メンバーにも、 安心感を持ってもらえるような行動をすることを常に気をつけてます。

使用言語や環境、使っているツールなどお聞かせください!

一般的なLAMP環境での開発が主です。 バージョン管理( git、subversion )を用いたソースコード管理してます。

総合開発環境については「Netbeans」というツールを使っていますよ。 エディターは「Sublime」とか「ATOM」をメインで使っています。 入社した時には必ず、Macbookが会社から支給されるので、みんなと同じMacを使っています。

渕上さんが思う、キャッチアップとはどんなイメージですか?

まず、「チカラが伸ばせる」ですね。 制作においての様々な場面を体験する事ができるのはもちろん、 単純に制作・開発、ソースコードを書くだけではなく、 資料作りからクライアントとのやり取りも行います。

クライアントとのコミュニケーションや提案も含め、 Web制作全体的に携わる事ができます。

そして、オープンソース・ソフトウェアの開発そのものを体験できる「非常にユニークな会社」です。

みんなで考えて進めていく流れはできています。 何かをやりたいと思った時に、 「やりたいです」って言える土壌がキャッチアップにはあると思うので、 手を挙げれば自分がやりたい事を自由にできる環境です。

例えば、「baserCMSのiPhoneアプリを作りたいです!」なんて 手を挙げるヒトがいたら、実現する事が可能な環境ですよ。

キャッチアップの魅力とはなんでしょう

単刀直入に「ヒト」です。 非常にユニークなキャラクターばかりが揃っていると思います。 仕事面でいうと、多岐にわたる案件に携わる事ができるというところですね!

では最後に、今後のビジョンを教えてください!

キャッチアップの中では、「日頃の仕事を通じて考えていること」を継続し、 メンバーの業務がスムーズに進んで行けるようにしたいと思っています。

個人的なビジョンとしては、 CMSを用いたウェブシステムを作ることは大好きなので、 今後もその姿勢は変わらないと思います。 その中でも、オープンソースであるbaserCMSのプラグイン作りは 非常にチカラを注いでいるところなので、 運用者・制作者双方にとって、役立ちそうな場面を見つけたときは、 積極的に取り組んで行きたいです。

株式会社キャッチアップでは一緒に働く仲間を募集しています
10 いいね!
10 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

渕上 将和さんにいいねを伝えよう
渕上 将和さんや会社があなたに興味を持つかも