1
/
5

なにをやっているのか

運動プログラムレッスン風景
非認知能力開発プログラムレッスン風景
最新のスポーツ科学と幼児教育学を融合した 新しい総合型キッズスポーツスクール"biima sports" biima sportsは、3歳〜10歳までの、まだ専門的にスポーツを始める前の子どもを対象とした総合型スポーツスクールです。 特定のスポーツには特化せず、サッカーや野球、バスケットボール、テニス、体操など、様々なスポーツを、科学的なトレーニングメソッドに基いて総合的に実施することで、子ども達の運動能力を高めます。 また、コミュニケーション能力と課題解決能力を重点テーマに、この時期最も大切とされる非認知能力を高めるプログラムも実施。複数人の先生を配置し、マンツーマンに近い形で指導するパーソナルスクールモデルで運営を行っています。

なぜやるのか

レッスン中の子どもたちの姿①
レッスン中の子どもたちの姿②
グローバル化や21世紀型教育が叫ばれ、教育業界でも大きなイノベーションが起こると言われ始めた2016年、私たちは創業しました。 私たちbiimaの考える「21世紀型の教育コンテンツ」とは、今日の日本に足りないとされる 「Diversity=多様性」 「Identity=主体性」 「Creativity=創造性」 を取り入れた教育と定義しています。 子どもたちは、遊び(=asobi)の中では、それぞれの個性を尊重し、楽しく主体的に工夫しながら、それぞれの新しいasobiを作り出します。 子どもたちがasobiの中で発揮するこれらの「多様性・主体性・創造性」を、ヒトやITのチカラでmanabiの世界へ持ってきたい。 21世紀、新しい挑戦をする「個性」が、多くの領域で誕生する世界を実現することを目指して。 そんない想いでbiimaはスタートいたしました。

どうやっているのか

レッスン風景①
レッスン風景②
biima sportsには「5つの特徴」があります。 ①最新のスポーツ科学×総合スポーツ  早稲田大学スポーツ科学部の広瀬教授の監修のもと、最新のスポーツ科学に基づき、幼少時期に様々な種類のスポーツを総合的に実施。 ②非認知能力の向上  幼児体育学会会長であり早稲田大学人間科学部の前橋教授監修のもと、最新の幼児教育学に基づき、この時期大切な非認知能力を向上させるプログラムを実施。 ③お子さまの成長を科学的にデータ化  定期的に、走・跳・投の種目での測定会を実施。お子様の運動能力をデータ化し、成長を「見える化」します。 ④密着指導型のパーソナルスクールモデル  2〜5名に一人の先生という体制をとり、マンツーマンに近い形で指導を実施。 ⑤スポーツを好きになるasobi×manabi  知識詰め込み型の体育教育ではなく、子どもたちが主体的に考えて、楽しみながら学ぶ新しい21世紀型総合スポーツ教育。 こうして、幼少時期のスポーツ教育を変革し、21世紀型の新しい幼児スポーツ教育のスタンダードをつくり、日本に誇る幼児教育コンテンツをグローバルに輸出していきます!