注目のストーリー
広告
【ゆるインタビュー】#04/PRプランナー・たかまりちゃん「悔しい想いは伸びしろ&モチベーション。PRの“面白み”を探求し続ける」
ゆるインタビュー第4弾、たかまりさん(以下、(た))!PRプランナーとは具体的にどんなお仕事をしてるんですか?(た)よろしくお願いします!(笑)まず、ひと口に”PR”と言ってもさまざまありますが、この会社では基本的にコーポレートPRという広報よりのPRとプロダクトPRという商品のPRとでざっくり分けられます。私は前職の経験から、消費財メーカーをメインに3社のクライアントを担当していて、主にプロダクトやブランドのPRのお仕事をさせてもらっています。例えば、新製品の発売を世の中にどうアナウンスするかを考えたり、既存商品の価値をもっと認知させるためにはどうすればいいかを考えたり。PRなので、メ...
【イベント開催】世界最大級の広告賞「カンヌライオンズ 2019」パブリシスでは今年も予想大会を開催
6月17日(月)~21日(金)まで開催された世界最大級の広告賞「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル(通称カンヌライオンズ)」にあわせて、パブリシスではカンヌ受賞作品予想大会を実施。この予想大会は、毎年レオ・バーネットが世界の各オフィスで実施していて、20本の候補作品の中からどの作品が受賞するのかを予想するイベントです。参加者は厳選された20作品を鑑賞し、うち受賞すると思う6作品を選出します。さらに選んだ6作品の中からグランプリを受賞すると思う3作品を予想。見事的中させるとボーナスポイントが与えられます。6月10日(月)~14日(金)に行われた今年は、昨年より多くの社...
【ゆるインタビュー】#03/デザイナー・山野さん「組織としてのバリューに貢献すること。それが今の楽しさにつながっている」
デザイナーでいらっしゃる山野さん(以下、(や))。お仕事の内容を教えてください!(や)最近は店頭領域のコミュニケーションデザインが多いですね。食品やヘアケアなどのブランドを担当していて、例えば、パッケージや店舗に置かれるディスプレイデザインであったりリーフレットやPOPツールなど、商品を目立たせたり、魅力的に見せるような仕掛けをデザインでつくっています。最近見かけますね、ドラッグストアなんかの店頭ツールでおもしろい仕掛け。(や)例えば、POPのツールのひとつとして、サイネージに流れる動画とディスプレイを連動させて、手に取った商品を持ち上げた瞬間にアイテムの説明動画が流れる。違う商品を取る...
【WORKすたいる】2019年4月入社 新卒者の紹介
Welcoming 2019 New Grads!例年通り今年も新卒社員を迎えました! この若い6名が、広告業界でのキャリアをスタートするにあたり、私たちPublicis Groupeを選んでくれました。全員に自己紹介をして頂きます。(写真左下から時計回り)白石です。 大学時代はポートランドに留学したり、よさこいチームに所属し、各地のお祭りで踊っていました!クリエイティブの湊です。 ジュニアアートディレクターとして入社しました。大学ではプロダクトデザインを専攻していました。趣味は銭湯とサウナです!杉山です。サンフランシスコで生まれ育ち、大学から日本に住み、そのまま東京で働くことにしました...
【ゆるインタビュー】#02/アシスタントデジタルプロデューサー・レイチェルさん「“人”がいい。チャレンジしやすい雰囲気を、周りがつくってくれる」
レイチェルさん(以下、(レ))、房前さん(レイチェルさん同席者)と、仲良すぎませんか(笑)(レ)うーん、けどふーちゃん(房前さん)とはいつもこんな感じやから……。ふーちゃんは娘みたいって可愛がってくれるんですよ。お互い兵庫出身やからかな。転職してすぐ仲良くなっちゃいました。ON&OFFのいろいろな相談に乗ってもらってます。ね!(腕を組み房前さんに密着するレイチェルさん)そのベタベタが自然すぎる(笑)。では早速、“デジタルプロデューサー”のお仕事を教えてください!(レ)例えるなら指揮者みたいな感じですかね? まずクライアントさんからこういうことしたい、というブリーフを受ける。ウェブサイトの...
【ゆるインタビュー 】#01 メディアプランナー・井上さん「欲しかった経験値を積める環境で、“広告の裏側”を極める」
井上さん(以下、(い))は、2018年10月に入社ということで。どうですか。実際入ってみてのBeacon(笑)(い)楽しいですよ(笑)。例えるなら、新しいスポーツを始めてみたら実はその種目が自分にすごく合っていた、って感じですかね。さすがアスリート、スポーツで例えてきましたね(笑)。 メディアプランナーってどんなお仕事をされているんですか?(い)広告施策するうえでのメディアの選定、プランニングが主な業務です。例えばクライアントさんが希望するキャンペーンがあるとして、いただいた予算のなかでターゲットユーザーに対してどういったメディアを用いてプロモーションすればクライアントさんの目指すゴール...