1
/
5

「採用」を見直しました。

今年の6月、怒涛の2017新卒採用が終わり、燃え尽きそうになりました。各企業の人事(採用)担当者の皆様はお変わり無くお元気なのでしょうか。
その後のマイナンバーにストレスチェックと、今年は人事(採用)以外にも労務の目玉年。一段落し、ドヤ顔する時間もなく、2019を視野にいれた2018新卒採用(準備)が始まり、とんでもない目標とTODOの量に頭を抱え、ついに私は(正確には私のできる上司と会社が)…これからの採用を見直すことを決めました!

その喜びを当社の商品で例えると、冬のダメ着でしょうか。


私の気分の高揚と人に言いたい気持ちをダメ着で表現してみました。
ダメ着


そもそも、毎年、採用手法については見直しをしていましたが、「採用」そのものについては、今年も採用するんでしょ、と当然のように考えておりました。当たり前のことってあまり見直す機会がないですもんね。

ちなみに、これまでに取り組んできた採用手法とは、
・試験内容の見直し
・Skype面接の導入(国内はもちろん北欧やヨーロッパ等海外にいる方ともお話しました)
・一日内定プログラム(一日で全部の選考を実施。これまで2名の方に内定を出しています)
・インターンとか関係なく、職場見学会(見学会中「社長はどこにいるでしょう?」と意味なくゲーム性を含ませてみたり。※突然の無茶ぶりに社長が一番驚いていたかもしれない…)
等など。

緊張なく素の様子を引き出せるような採用手法を意識して取り組みました。いずれのものも、当社の製品で例えるなら、昨年から売れまくっているにゃんガルーパーカーでしょうか。
※導入して良かったことを表現。
にゃんガルーパーカー


で、話はどのように採用を見直したのかというと、単純明快に、新卒採用というカテゴリを廃止し「定期採用」としたのです!


それだけ?
…そう、それだけ。


これまで当社では、新卒採用とキャリア採用の2つに分けて活動をしていましたが、社会人経験の少ないもしくは0の既卒の方には「キャリア採用」という土俵行きでした。
そうなると経験や実績が問われることになり、経験年数の豊富な方と比べ、回ってくるチャンスが低くなる可能性も考えられます。

こうした現状を踏まえ定期採用、キャリア採用のカテゴリに設定することで、採用活動時期が制約されず、通年行えるようになります。

定期採用=30歳未満の方を対象、ポテンシャルを重視した採用。4月or10月入社。
キャリア採用=年齢不問、キャリア重視の採用。入社時期は随時対応。

カテゴリを、採用/キャリアに分けたことで、当社の採用の夜明けを感じました。
※定期採用は昨今始まったわけではありません。
さすが私(改めていいますが、正確には私のできる上司と会社)。

これからも定期/キャリア採用に向け、もっと新しいことに挑戦していく中で、また元に戻ることもあるかもしれません。が、やる価値がありそうなら、どこよりも早くやってみたいという意欲とそれを押してくれる風土がビーズにあるので、これを最大に活かし、たくさんの方と出会えること、ビーズをもっと楽しく知ってもらえるようトライし続けてみようと思います。


気軽に声をかけてもらえるよう、他の取り組み何かについても発信していきたいなーと
ビーズのFBを作ってみました。初めてまだ4~5日なんで、記事は少ないですが、これから平日はほぼ毎日配信を予定してます。
ビーズ株式会社

ビーズ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!

今週のランキング

矢原 直さんにいいねを伝えよう
矢原 直さんや会社があなたに興味を持つかも