東京都
2024年の振り返り
早いもので2024年も残りわずかとなりました。昨年末に執筆した2023年の振り返りから、もう1年が経ったことに驚いています。特にヨーロッパを拠点にして以降、時間の流れが一層早く感じられるようになりました。2024年を一言で総括すると、「社内の変化と挑戦」の年でした。技術の進化や世界情勢の変化に対応し、新たなステージへ挑むことをテーマに掲げ、昨年の振り返りで述べた「変曲点の年」を実感する1年となりました。
奈良県高等学校商業科学習指導研究会にて講師をつとめました
奈良県教育委員会、奈良県高等学校教科等研究会商業部会が主催する「令和6年度奈良県高等学校商業科学習指導研究会」にてアシアルのエンジニアが講師を務めました。
Pythonを使って、RSA暗号を調べてみました
開発やサーバー業務をしていると、秘密鍵を扱うことは多いと思いますが、今回はその中でも非常によく利用されるRSA暗号について、その仕組みをPythonで調べてみました。
SOCIAL LUNCH - 社内交流ランチ -
今回は、月に2回程度、社内で開催しているソーシャルランチ会について書いていこうと思います。フルリモート体制に移行してからは主にオンラインでの開催となっているソーシャルランチ会ですが、社内で気軽に参加・交流できる場として、バックオフィスチームが企画運営をしています。オンライン時は、入退室のタイミングは自由!そして耳だけの参加もOKなんです。それでは、アシアルのソーシャルランチ会の内容を少しご紹介します。
2024/10月社内Tech勉強会レポート – AWSを使ったイベント駆動サイトを開発した時の話 & Miroでブレストワークショップ –
2024/10月のオンラインTech勉強会レポートとなります。今月は以下のお品書きとなりました。AWS使ったイベント駆動サイトを開発した時の話ワークショップ「みんな若手エンジニアの頃どうやって学んだ??ブレスト」
生成AIを業務で活用できたケースの紹介/アウトプット推進チームからの活動報告
今回は9月の1dayオフィスにて、オフラインで開催されたTech勉強会について、レポート形式にて内容のご紹介をします。今回、勉強会での発表は「生成AIを業務で活用できたケースの紹介」と「アウトプット推進チームからの活動報告」の2つとなります。
ChromeからChatGPT Searchを使う場合のTIPS
最近ChatGPT Searchが公開され、私のアカウントでも利用できるようになっていました。Chromeブラウザー向けのChatGPT Search拡張機能も同時に公開されています。実際にインストールすると、デフォルトの検索エンジンがChatGPTに切り替わります。アドレスバーに検索ワードを入力すると、ChatGPTが開き、ChatGPT Searchを用いて検索が行われます。
コードレビュー文化のある組織づくり
コードレビューを実際のプロジェクトでどのように活用しているかを紹介します。今回は私が入社当初からお世話になっているプロジェクトマネージャー(PM)2名に協力いただき、特徴的なプロジェクトについてインタビューしました。コードレビューの目的、方法などについては多くの記事で紹介されているため、この記事では省略いたします。コードレビューについて知りたい方は私が参考にしている代表的な記事を2つ紹介するので、そちらを見てください。
サーバントリーダシップとは?
突然ですが新撰組をご存じでしょうか。幕末の京都にて、だんだら模様の筒袖に刀を携えて市中を闊歩し、倒幕派の志士たちを震え上がらせたあの剣客集団です。ただの浪士組であった彼らが時勢を動かす組織に成長し、歴史のスポットライトを浴びたことは歴史上の痛快事です。局中法度と呼ばれる厳しい隊規で隊士をまとめ、威圧感で語る局長の近藤勇を真ん中に、鬼の副長土方歳三が傍で目を光らせる、そんなステレオタイプで新撰組は描かれてきました。幼き頃の自分は「強い組織の強いリーダーとはこうあるべきなんだな」と心を躍らせたものです。ところが、プロジェクトマネジメントの世界で理想とされるリーダーのあり方は少し様相が異なるよ...
全国商業高校Webアプリコンテストのロゴを制作した話
アシアルにはアシアル情報教育研究所チームがあり、教育機関におけるプログラミング教育を中心とする情報教育関連の教育サービスを提供しています。その中で2023年の12月に、商業高校生を対象としたWebアプリコンテスト「全国商業高校Webアプリコンテスト」の第1回目を開催しました。
大学DX事例セミナー「デジタル学生証導入で学生や大学はどう変わるのか!?」2024年11月29日(金)開催
大学DX推進を支援するアシアル株式会社(本社:東京都文京区、以下「アシアル」)は、2024年11月29日(金)、「デジタル学生証導入で学生や大学はどう変わるのか!?」をテーマに大学DX事例セミナーを開催します。
ESP32でAirTagを自作してみた(OpenHayStack + HomeAssistant + ESPHome)
今回ですが、自宅で余っているESP32をAppleのAirTagのように動作させてみました。ESP32をAirTagのようにBluetooth信号を発信し、その位置を追跡可能にするオープンソースプロジェクト OpenHayStack を紹介します。
1dayオフィスの開催レポート
新型コロナウイルス感染拡大を機に、アシアルではグローバルな拠点間での仕事と働き方の自由を尊重するため、現在もフルリモート体制を続けています。コミュニケーションが不足しないように、日々みんなで知恵を絞って様々な取り組みや制度を試していますが、今回はそんな取り組みの一つ、「1dayオフィス」をご紹介します。
アシアルのTech勉強会 - エンジニアが学び続ける理由 -
今回はアシアルで毎月開催されているTech勉強会を主催してくれている江口から、勉強会の目的意識を持ちつつも、学びの和が広がるように工夫された運営は、どのような思いから実現しているのかご紹介させていただきます。
自社ビジネスを図解してみた
今回はアシアルが3ヵ月に1度開催している「1dayオフィス」で実施した図解総研さんのワークショップを中心にお伝えします。