おはようございます。
Buyingの石川です。
先月の健康診断の結果を受けて
ダイエットをはじめた結果、
自分でも意外な物にハマってしまいました。
それは、
茎わかめ(梅味)
です。
低カロリーな
間食を探しているときに
ネットでおすすめされているのを
たまたま見つけたんですが、
低カロリーなことに加えて、
・意外と美味しい
・食物繊維たっぷり
・歯ごたえがあるので満足感が得られる
・普段あまり食べない海藻が気軽に食べれる
・お酒のおつまみにも◯
と良いことづくめです。
ダイエットをきっかけに
意外な良縁(食べ物ですが)に
出会えました。
食べすぎない程度に
間食を茎わかめに置き換えて、
今後もダイエットを続けていきたいと思います!
====
本日は、
中小企業向けの
サイバーセキュリティ製品を
ご紹介いたします。
以前のメルマガで
中小企業へのサイバー攻撃が増えている、
という日経新聞の記事をご紹介しましたが、
ほとんどの中小企業が、
・どうやって対策すればよいのかわからない
・そこまでお金をかけられない
・ITに詳しい人材がいない
といった理由で対策できていない、
という調査結果になっていました。
そういった事情からか、
独立行政法人情報処理推進機構
が、中小企業でも利用しやすい
民間のセキュリティサービスを
「サイバーセキュリティお助け隊サービス」
として登録・公表しました。
▼情報処理推進機構のHPはこちら
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/sme/otasuketai/index.html
手厚いサポートと安価な料金が
両立したサービスが選ばれているようですので、
今まで価格面などで
サイバーセキュリティ対策に
後回しにしていたという方は
ぜひご確認ください。
4月16日現在、
以下の5サービスが登録されているようです。
====
①大阪商工会議所の
「商工会議所サイバーセキュリティお助け隊サービス」
https://www.osaka.cci.or.jp/cybersecurity/utm/
②MS&ADインターリスク総研(東京・千代田)の
「防検サイバー」
https://www.irric.co.jp/lp/boukencyber/
③PFU(石川県かほく市)の
「PCセキュリティみまもりパック」
https://www.pfu.fujitsu.com/ex/sep/
④デジタルハーツ(東京・新宿)の
「EDR運用監視サービス『ミハルとマモル』」
※HPは現在準備中の模様
⑤SOMPOリスクマネジメント(東京・新宿)の
「SOMPO SHERIFF(標準プラン)」
https://www.sompocybersecurity.com/lp/sheriff/
====
登録の審査項目は、
・相談窓口
・異常監視の仕組み
・緊急時の対応支援
・導入・運用の簡単さ
・価格 など
となっています。
例えば、
③PFU(石川県かほく市)の
PCセキュリティみまもりパックでは、
・セキュリティの遠隔監視と週次の検査結果レポート
・マルウェア感染時の検知と対処方法の通知
・エンジニアの駆けつけ対処
・サイバー保険の自動付帯
上記4つがセットになったサービスが、
PC1台あたり月額750円から
導入できるそうです。
その他のサービスにも
それぞれ特徴があるようなので、
気になる方は上記のURLから
それぞれご確認ください。
以前ご紹介した
中小企業デジタル化応援隊事業
(https://digitalization-support.jp/)
に登録の上、
自社ではどのサービスが最も適しているのか、
などのご相談をされるのも良いかもしれませんね。
ちなみに、令和2年度の事業受付は終了しており、
今後、令和3年度の事業開始が予定されていますので、
興味がある方はこまめにチェックしてみてください。
また、東京限定にはなりますが、
労働産業局が相談窓口を設置しているので、
こちらに相談することもできそうです。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/cyber/
====
本日は、
独立行政法人情報処理推進機構が
登録・公表している
中小企業でも利用しやすい
民間のセキュリティサービスについて
ご紹介しました。
今まで
お金がかかりそう、という理由で
セキュリティ対策に二の足を踏んでいた方は
この機会に導入の検討をされてみてはいかがでしょうか。
本日もお読みいいただき
ありがとうございました!
株式会社砺
私たちは、全国のクライアント企業様が「持続可能な利益成長」を実現できるよう、実感をともなう手触り感のある仕事を通じて、経営課題の解決をサポートしています。 机上の空論ではなく、現場に入り込み、企業様とともに考え、実行し、変化を生み出すことにこだわっています。 提供するサービスは多岐にわたりますが、 その根底にあるのは「クライアントの利益を本気で考え、結果にこだわる」という姿勢です。 完全成功報酬型の収益改善支援をはじめ、採用・マーケティングの課題解決、さらにはジョイントベンチャーという形で企業と共に新たな価値を生み出す挑戦も行っています。 「この会社とパートナーになれて本当に良かった」 「あなたがいてくれて助かった」 そうした「真のありがとうの追求」こそが、私たちの根本にある理念です。 単なる取引関係ではなく、1社1社と長く深い信頼関係を築くことを大切にし、 クライアント企業様の成長を自分ごととしてとらえ、伴走し続けます。 その結果、信頼をいただいた企業様から新たなご紹介をいただくことが増え、無理に広げるのではなく、自然とつながりが広がっていく関係性が生まれています。 理念がブレないからこそ、挑戦を恐れない。 変化を歓迎し、ワクワクしながら成長し続ける。 そんな文化の中で、私たちはこれからも挑戦を続けていきます。