1
/
5

わずか3ステップで"スマートチェックイン"を可能に!「innto」開発メンバーの働き方とは。

左= マナブ:入社1年目 サーバーサイドエンジニア
中= エチ:入社2年目 リードエンジニア
右= ヤス:入社半年 サーバーサイド/iOSエンジニア


先日追加機能のリリースが発表された「innto」の開発メンバー3名にインタビューをしました。

▼主な開発環境▼
  言語: SQL, JavaScript/HTML, PHP, Go
  フレームワーク・ライブラリ:Laravel, Riot.js, Reactive
  インフラ:AWS, サクラクラウド
  その他:Git, ChatWork, Redmine, Confluence


innto イントゥ|ホステル・カプセル・ホテル向け宿泊管理システム(PMS)
ホステル・カプセル・ホテル向け宿泊・売上管理システム(PMS)の「innto イントゥ」は低コストで無理なく始められ、クラウド型だから、いつでもどこからでもアクセスできます。さらに、直感的で使いやすい画面設計だから、教育やトレーニング不要で始められます。全国20拠点のサポート体制で、ホテル運営をバックアップしていきます。
https://innto.jp/

まずは、「innto(イントゥ)」のご紹介。

「innto」は、宿泊施設の宿泊予約や残室数、料金精算、顧客管理といった施設運営に関する情報を一元管理し、業務をスムーズに行うためのサービスです。 簡単に操作ができる直感的な画面と操作性を実現することで、特別な教育やトレーニングをすることなく、誰でもすぐに簡単に使うことができます。


早速ですが、「innto」は3名で開発をされているとの事ですが、それぞれの役割について教えていただけますか?

エチ:IoT Divisionのリードエンジニアで、「innto」開発においてはフロントとプロジェクト全体のタスク管理をしています。

マナブ:サーバーメインでやりつつサポートなどをしています。

ヤス:今回新たにリリースされた「スマートチェックイン」の iOSアプリ開発とサーバーを担当しています。

開発はどのように進めているのですか?

エチ:そんなに複雑ではないですよ、毎週月・金で、ビジネスサイドもデザイナーも一緒にプロジェクトメンバーで定例をしているのですが、予定と結果の共有しながらRedmineを使ってタスク整理をしています。チケットが増えた時には、みんなで棚卸しをしてタスク対応方法を相談していますね。

現在の開発スタイルは、スクラムにも近いですがスクラムほど細分化はしていないところもあり、個人の裁量に任せているところが大きいと思います。開発フェーズと時期によって適宜変えているのでそれがinntoチームのスタイルみたいなところがあるかもしれないです(笑)

ヤス:細かな仕様がないところに関しては、ちょいちょい自分のこだわりをこっそりいれっちゃったりします(笑)

エチ:そういえば、ボタンにアニメーションついてるのみて、あ〜こだわってるなっていうのあった!

ヤス:けっこう高評価でしたよ?!(笑) 自分たちで決められるというはやっぱり嬉しいです。

ヤスさんは8月入社ですが、新入社員への業務内容のインプットってどのようにされたのですか?

マナブ:最初サービスの全体像を伝えて、あとは順に理解してもらっていくっていうやつです(笑) もちろん最初はいきなり丸投げという訳ではなく、追加機能から入ってもらって慣れてもらった感じですね。

ヤス:細かなことに関しては都度、エチさんやマナブさんに相談してその場で解決していますね。優しさに満ち溢れているお兄さんたちですよ(笑)

エチ:そもそもヤスはどうしてand factoryに決めたの?

ヤス:積極的に新しいことにチャレンジしているところとかいいな、と思いましたね。もともとの転職理由が、今までとは違う新しいものへの挑戦をしたいというとこがあったので、そういう意味でもマッチしてるなと思いましたね。

部活とか色々あるのもいいですよね、他の部署のコミュニケーションにもなりますし、運動不足になりがちな開発エンジニアにとってもも良い機会になっていると思います。

お弁当も毎日無料で食べられるし、お昼代かからないのもありがたいっすよね(笑)

【福利厚生まとめ】人気NO.1の福利厚生は毎日必要不可欠なランチサポート! | andfactory's Blog
and factoryはベンチャー企業ですが、様々な福利厚生を制度として設けています。1番人気がある制度が、毎日のランチサポート!(※社内報調べ)ランチサポートには【シャッフルランチ】と【お弁当...
https://www.wantedly.com/companies/andfactory/post_articles/116394

開発環境はどのような感じですか?

エチ:先ほどヤスが話したように細かな確認は、デスクが近いので適宜口頭でのコミュニケーションをとってます。ツールも言語もなのですが、基本的にはつかってみたいものに関しては一旦つかってみようというところがありますね。現在の主な言語は、サーバーがGoで、iOSがswiftになります。Goはマナブさんがやりたいって言ったから導入したんですよ、ね!?(笑)

マナブ:まぁ、そうっすね(笑) ちょっと前から流行り出していてトレンドだしやってみたいというのがあったので。

エチ:新しいことを取り入れるというチャレンジ要素もありつつ、今後もGoでいけたらいいねという話も上がっていたので導入することにみんなで決めました。

先ほどからお話の中で出てくる「スマートチェックイン」とはどんな機能なのですが?

ヤス:スマートなチェックインができるサービスです(笑)

ホテルにチェックインする際の最初の手続きを、ホテルスタッフなしで完結できるというサービスです。例えば宿泊内容・宿泊者の確認や、鍵の受け渡しまでフロントにスタッフがいなくてもタブレットのみでチェックインができます。

エチ:スマートチェックインはシステム的には完全無人が可能ですが、自治体によって条例が異なったりするので、地域によってサービスの運用の仕方は少し異なります。

そもそもは毎週の定例の中で、宿泊者がスマートにチェックインできて施設の業務負担も軽くなるようなサービスをやりたいね、という話になり色々調べるところから始め、みんなで学びながら機能追加のプロジェクトがスタートしました。

スマートチェックインを実現して受付工数を削減するタブレットアプリ「inntoスマチェ」をリリース
「innto」は、PMSと呼ばれる、宿泊施設で働くスタッフが宿泊運営業務を行う際に利用するサービスです。宿泊予約や販売価格、残室数、料金精算、顧客管理といった施設運営に関する情報を一元管理し、業務をスムーズに行えるものです。初期費用0円・1ベッド199円という手頃な価格設定と、誰もが直観的に使いやすいデザインが魅力で、近年急増している簡易宿所を中心に利用施設数を伸ばしています。 ...
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000118.000014185.html

開発する中で大切にしていることはありますか?

マナブ:毎日使うものなので、まずは何も障害がなくしっかりと動き続けるサービスにするとこですね。

ヤス:常に新しさを感じてもらえるようなものにしたい、というとこはありますね。

エチ:ただ言われたことをするのではなく、進める際には常にサービスの本質も見失わないようにという決め方はしていますね。and factoryには個々が考え動き、実装できるエンジニアが集まっているなって思いますね。

マナブ:エンジニアには自分で動ける人と、降りてきたことに対してしっかり指示に忠実に従える人、の2パターンいると思います。自ら動けるであったり、裁量がある環境で働きたいという人にとってはここは働きがいがあると思います。

*Graet Place to Work® Institute Japanの選出する、2019年「働きがいのある会社」小規模部門にて 2位を受賞しました🎉

働きがいのある会社研究所(Great Place To Work® Institute Japan)
Great Place To Work®は、世界約150ヶ国で従業員意識調査を行い、調査結果をもとに「働きがいのある会社」認定・ランキングを発表している機関です。
https://hatarakigai.info/


終始和やかな中、いろいろとお話してくれた3名の雰囲気はまさに普段のinnto開発チームそのものでした。

and factoryは、みんなが改善フェーズ・新規開発などプロジェクトが生まれる初期段階に携わることができ、意見を発言・形にできる環境です。

チームにジョインしたい!とご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ以下よりエントリーください。

あなたのエントリーをお待ちしています!

フロントエンドエンジニア
フロントエンドエンジニア*創業4年で上場・IoTを通してアイディアを形に!
《創業4年で東証マザーズ上場》 and factory(アンドファクトリー)はSmartphone Idea Companyとして、Smartphoneの持つ事業可能性に対してどこまでも真摯に取り組んでいく企業です。 2014年に設立し、2018年9月に東証マザーズへ上場し、さらに成長を加速させています。 IoT Divisionでは、最先端のIoT空間が楽しめる日本初のスマートホステルブランド「&AND HOSTEL」のプロデュースや、横浜市・NTTドコモと3者で立ち上げた「未来の家プロジェクト」のほか、現在は宿泊×テクノロジー領域でも事業を急速に拡大しております。 ▼&AND HOSTEL( https://andhostel.jp ) 最先端のIoTデバイスを集結させた近未来の宿泊施設です。 部屋自体がエンターテイメント空間であり、IoTデバイスの利用状況を収集・分析するマーケティングプレイスとしても活用しています。 ▼innto ( https://innto.jp ) 宿泊施設の予約や販売価格、残室数、料金といった客室に関する情報を一元管理できるシステムです。 宿泊施設の労働力不足の解決や、煩雑なネット予約への対応を含む運営業務全般の効率化の実現を目指します。 ・「2018年度グッドデザイン賞」を受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000014185.html ▼tabii(http://tabii.tech) 客室設置型エンターテイメント配信タブレットサービスです。宿泊施設の管内案内、周辺の観光地、おすすめレストランなどに宿泊期間に役立つ情報、音楽や演芸などの動画が無料でお楽しみいただけるサービスです。 ・ロボットホテル「変なホテル」に導入! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000014185.html
and factory株式会社
フルスタックエンジニア
フルスタック・IoT新規サービスを生み出しませんか?企画開発から運用まで!
《創業4年で東証マザーズ上場》 and factory(アンドファクトリー)はSmartphone Idea Companyとして、Smartphoneの持つ事業可能性に対してどこまでも真摯に取り組んでいく企業です。 2014年に設立し、2018年9月に東証マザーズへ上場し、さらに成長を加速させています。 IoT Divisionでは、最先端のIoT空間が楽しめるスマートホステルブランド「&AND HOSTEL」のプロデュースや、横浜市・NTTドコモと3者で立ち上げた「未来の家プロジェクト」のほか、現在は宿泊×テクノロジー領域でも事業を急速に拡大しております。 <&AND HOSTELとは> and factoryがプロデュースした最先端のIoTデバイスを客室に組み込んだスマートホステル(https://andhostel.jp)です。 設置されたあらゆるIoT製品をひとつのアプリから操作、制御できる「&IoT Platform」を起点にあらゆるシーンでIoT体験が可能で、部屋自体がエンターテイメント空間となり、宿泊体験を観光目的の一つとして楽しめる宿泊施設となっています。 福岡の1店舗目で注目を浴びた&AND HOSTELは、今日まで8店舗の施設を開業させております。 今後も立て続けに出店させる計画があり&AND HOSTELブランドは急速に拡大していきます。 <&AND HOSTELの役割> 単なる宿泊施設としてだけではなく、以下の3つの価値を創造する日本初のユニークな《場》となっています。 1 日本のIoT技術力を世界へ発信するプレゼンテーションの場 2 IoTデバイスの技術開発/実証実験の場 3 IoTプラットフォーム構築の研究/改善の場 <多くのメディアに注目されています> おはよう日本 http://www.nhk.or.jp/ohayou/ 日経MJ http://www.nikkei.com/tech/mj/page/?uah=DF271120129920 ミライダネ(TV東京) http://www.tv-tokyo.co.jp/miraidane/
and factory株式会社
モバイルエンジニア
創業4年で上場!IoTをもっと身近に感じる未来を創りませんか?
《創業4年で東証マザーズ上場》 and factory(アンドファクトリー)はSmartphone Idea Companyとして、Smartphoneの持つ事業可能性に対してどこまでも真摯に取り組んでいく企業です。 2014年に設立し、2018年9月に東証マザーズへ上場し、さらに成長を加速させています。 IoT Divisionでは、最先端のIoT空間が楽しめる日本初のスマートホステルブランド「&AND HOSTEL」のプロデュースや、横浜市・NTTドコモと3者で立ち上げた「未来の家プロジェクト」のほか、現在は宿泊×テクノロジー領域でも事業を急速に拡大しております。 ▼&AND HOSTEL( https://andhostel.jp ) 最先端のIoTデバイスを集結させた近未来の宿泊施設です。 部屋自体がエンターテイメント空間であり、IoTデバイスの利用状況を収集・分析するマーケティングプレイスとしても活用しています。 ▼innto ( https://innto.jp ) 宿泊施設の予約や販売価格、残室数、料金といった客室に関する情報を一元管理できるシステムです。 宿泊施設の労働力不足の解決や、煩雑なネット予約への対応を含む運営業務全般の効率化の実現を目指します。 ・「2018年度グッドデザイン賞」を受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000014185.html ▼tabii(http://tabii.tech) 客室設置型エンターテイメント配信タブレットサービスです。宿泊施設の管内案内、周辺の観光地、おすすめレストランなどに宿泊期間に役立つ情報、音楽や演芸などの動画が無料でお楽しみいただけるサービスです。 ・ロボットホテル「変なホテル」に導入! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000014185.html
and factory株式会社
and factory株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
and factory株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
13 いいね!
13 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

斉木 麻美さんにいいねを伝えよう
斉木 麻美さんや会社があなたに興味を持つかも