1
/
5

そのVividさ、ビビッと来た。        「MVP AWARD」を2024年6月に開催!Vol.2

上半期の最終日、2024年6月28日(金)の夕方より天王洲のオフィスにて、「MOST VIVID PEOPLE AWARD」が開催されました!                                  入社2年めの若手を中心とした事務局メンバーが、先輩の力もお借りしつつ、どんな内容にしようかと頭を悩ませながらも、本当にビビッドな舞台を準備してくださったおかげで、当日はあいにくの雨にもかかわらず、多くの社員が集まり、AWARDは大いに盛り上がりました。

MVP AWARD開催に至る舞台裏から当日の様子を数回に渡りお送りいたします。

Vol.2>> 開催への道。「VIVID」を生み出したプランナーの思い

「MVP AWARD」のコンセプト作りなど、企画全体のプランニングを担当している神田美咲さん(Sales/Sales&Produce第1局/Planning Sec.)と徐維廷さん(Sales/Sales&Produce第1局/Planning Sec.)が登場に、「MVP AWARD」事務局メンバーの山田絢太さん(Sales/Sales&Produce第4局/Business Sec.3)さんが、お話を伺いました。

■お互いを称え合う文化を作りたい

 山田絢太さん(以下、山田):お二人は「MVP AWARD」に参画することになったとき、どのように思いましたか?

 神田美咲さん(以下、神田):まず、今のアマナに必要な施策だなと思いました。そのうえで、私は2023年開催の「amana AWARD 2022」にも携わっていたのですが、当時の事務局メンバーが今アマナに残っていなくて、そのときの反省点を改善できるのは自分しかいないとも思いました。

徐維廷さん(以下、徐):どんな反省点があったんですか?

 神田:ポータルやakbでは発信していましたが、事前の周知や目的の理解が足りなかったなと思っています。そこを踏まえて、今年は事前説明会も開いていますし、隠れた案件やいい人材を漏らさずフォーカスするぞ!と意気込んでいます。

 徐:事務局だけだと拾い切れない案件もあるから、アマナのみんなをどう巻き込むか、本企画をどうやって周知や理解をさせれるかがポイントですね。

 山田:神田さんが徐さんに声をかけて「MVP AWARD」事務局に誘ってくださったわけですが、それはなぜですか? 

神田:私にはできないことをできるプランナーがいたほうがいいなと思いました。代表取締役の金子さんから、このイベントを通して一体感を作りたいとか、みんなのモチベーションを上げたいとか、エモーションに訴えかける機会にしたいと聞いて、そういった施策が得意な徐さんに声をかけたんです。

徐:最初は岩本菫花さん(Sales/Sales&Produce第2局/DP Sec.)から電話もらったけど、あんな泣きそうな声で相談されたら断れなくて(笑)。でも社内の案件はおもしろそうだなと思いました。アマナらしさとか、いろいろなアイデアを自由に出せそうだし、メンバーは若手のみなさんでやりやすそう。そして、プランナーとして会社に還元できる機会だなと考えました。

山田:実際、今はお二人に引っ張っていただいているし、心強いです!

では、「MVP AWARD」を通して、会社をどう変えたいと思っているか教えてください。

 徐:アマナの人たちは、自分を出すことができていないし、やりたがらない印象があります。奥ゆかしいというか謙虚というか。これからもっとイケイケの会社にしていきたければ、もっと「自分がやりました!」ってアピールしてもいいと思います。 

神田:そのアウトプットにたどり着いた過程を知りたいから、もっと発信してほしいですよね。それに対して「称える」という行為が伴うから、お互いの仕事を知り、認め合う機会にしたいです。

 徐:MVP AWARD vol.01」で、金子さんが「苦しい時代が続いていた」と話していました。この業界、大変なことばかりだけど、最終的にいい形にできるのは本当に仲間たちの並々ならぬ努力の成果だと思います。仕事だから当たり前だと思っているかもだけど、「あの人のケアのおかげ」とか「あの人の動きのおかげ」とか、隠れた努力に感謝したいし、されたいです。

■「おもしろい」ことに価値を付加するには

 山田:「称える文化作り」を目指してコンセプト設計などをしてきましたが、苦労したことはありますか?

 徐:いろいろな職種の人がいるアマナではそれぞれ価値観が違うし、1つのメッセージで全員をモチベートすることが難しいなと感じました。企業理念でもある「世界にノイズと美意識を」をベースに発展しようと思いましたが、それも人によって解釈が違うし、言葉のチューニングは金子さんと議論しながら進めました。

 神田:「MVP AWARD」でしか出せない価値は何か、社員の皆さんに還元する機会にするために、どんな賞を設置するか、投票プロセスにはどう反映するか、といったことをすごく考えましたね。

 徐:私が大切にしたことは、ワクワク感。応募率・参加率を高めるために、また賞があることを周知させるためにいろいろなツールを作っています。そこで、新しい文化の始まりみたいな重みを、クリエイティブを通してもっとワクワクさせるのが自分の役割でもありますし、実際に私自身も今、ワクワクしています!

山田:いわゆる「アマナらしさ」みたいなのは、どんなところに反映させたのでしょうか?

 神田:社員の皆さんは主張しないだけで、実際におもしろいことを考えたり、またそれをやっていたりする人がいることがアマナらしさやいいところだと感じています。そういう人たちにフォーカスしたいから、今回のコンセプトができました。

 徐:アマナは「人がいい」と社内でよく言われます。自由度の高さからいろいろな人が育っていますが、こんなにおもしろい人がいるのにそれを発信しない。各々、独特の個性があるわけだから、それを発信したら若手へのいい刺激になると思います。アマナのアセットは「人」だから。 

神田:そういうおもしろい人たちを「おもしろい」だけで終わらせないで、価値を付けることが大事かなと。「なぜその人が素敵で素晴らしいと思ったのか」を考える機会そのものが重要であり、「おもしろい」って「社会的な価値」なんだと認識することが大事だと考えています。そもそもアマナは尖っている会社で、それが社会で評価されてきたはずなので。 

徐:「ビビッド」という言葉は、自分なりのノイズの解釈。自分らしく個性が際立ち、その異質な「おもしろさ」がアマナにとっては大事。そういう価値観をしっかり伝えていきたいです。


■ビビッドさを全社に知ってもらえるイベントに

 神田:逆に聞きたいのですが、「MVP AWARD」の事務局に参加していることについて、山田さんはどう思っていますか?

 山田:今までの経験を試すいい機会かなと思ったのと、同期と一緒にプロジェクトに関われるというのがうれしいですね。自分が2年目だからこそ言えることもあると思っていて、若い年次での視点をこの企画に落とし込むことで、横の職種的広がりだけでなく、縦の年次的広がりでもより多様性のある企画にできればという思いがあります。                                   この企画を通していちばん感じているのは、今までにない脳の領域を使っているような感覚です。自分はプロマーケットを担当していることから、企画が決まった段階で依頼がきて、スケジュールを引き、それにのっとって制作しています。でも「MVP AWARD」は、与件の整理やコンセプト策定から始まって作り上げていることから、エキサイティングで楽しいです。この企画で経験したことは今後の実務にも生きてくるなと実感しています。 

神田:その考え方、すごくいいですよね。また、いろいろな人と関係性を作っておけば、今後ほかの案件で一緒になるときも仕事しやすくなると思います。

山田:ありがとうございます。最後に、エントリーされる方に向けてコメントをお願いします。

 徐:これを機にみなさんのビビッドさを全社に知ってもらえれば、ワクワクするような楽しいイベントはもちろん、アマナ人としての自信を爆発させる起爆剤にもなると思いますので、たくさんのエントリー、お待ちしています!

 神田:私も担当している案件を本気で応募するので、皆さんも本気で来てください!

vol.3「開催への道。自分が持っている色を出しまくれ! 各賞への思い」に続きます!

<次回7/31配信予定>

撮影:カクユウシ(Creative/Photography Dept./Obara Sec.)

株式会社アマナでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング