注目のストーリー
Wantedly就職
アルテックでは新入社員が〇〇化を推進!
アルテックでは私たち1年目社員が入社したと同時にMicrosoft365を導入し、DX化を進めています!入社後の研修を終えたとともに、チャットツールであるTeamsの操作方法や管理設定などを勉強、毎月月末にナレッジ説明会を開催するのも私の業務の一環です。昨日は第6回目となる説明会をオンラインで開催いたしました!第1・2回頃は会議の参加リンクを共有しても、「どこを押して始めるのか分からない」と問い合わせの電話がくることもありましたが、今では開催時間になると十数名の方が自然と集まってくださり、浸透してきている実感がわいています。建設業は「人手不足」「遅れている」というイメージがあるかもしれま...
新卒1年目インタビュー④「現場で働く中で成長を感じた瞬間」
ー入社から7か月経ちましたが、働く中でやりがいに感じることはありますか。 現場ではそれぞれの作業に特化した職人さんが日々入れ替わりながら工程を進めていきます。ベテランの方がいるのはもちろんですが、「新規入場者」といって初めてその現場に入る職人さんも少なくありません。新規入場者の方を含めどんな作業を、どのように進めてもらいたいのか、現場管理者で打合せした内容や現場会議で出た内容を思い出し、共有、工程を進めていくことにやりがいを感じます。ーアルテックに入社後、現場での経験を積み「成長を感じた瞬間」はありますか。 初めは何もわからず先輩社員に指示をもらったり、後ろについて現場を回っていましたが...
みなとみらいまで徒歩圏内!会社周辺をご紹介します!
アルテックはみなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩15分程の場所にオフィスがあります!会社のすぐ側にはウエディングや撮影でよく使われているTHE BEACH2023年の4月には目の前にニトリができる予定です。ちなみに今年の社内懇親会はTHE BEACHを利用しました!会社から徒歩で山下公園~みなとみらいエリアまで歩いて行けるので、退勤後には夜景を眺める贅沢が味わえちゃいます。私は先日退勤後にリニューアルオープンしたマリンタワーを見てきました!退勤後はまっすぐ帰宅してしまいがちなので、リフレッシュや運動を兼ねて散歩できる立地が気に入っています。普段オフィスにこもって業務をこなすため、休憩時...
入社1年目インタビュー②私の考える「学生のうちにやっておくべきこと」
現在は管理部に所属していますが、普段はどのような業務を?基本は入社時から任されているMicrosoft365に関して機能の勉強、操作の説明、ヘルプサポートをメインで行っています。質問をしてもらえると”こんな私でも頼ってもらえるんだ”と実感でき、やりがいを感じます。また、入社から半年経過後には、車両や勤怠管理の業務に携わらせてもらっています。勤怠管理はサイトを開くたびに緊張しますが、なかなか入社1年目で携われる業務ではないので期待されているのだと嬉しく思います。今後の目標はありますか?”会社をアップデートし続けたい”そう思っています。そのためにメインの業務であるMicrosoftの普及活...
入社1年目インタビュー①「新入社員が考える社会人像とは?」
入社の決め手は何でしたか?説明会や現場見学の際に、採用担当の濱田さんをはじめ社員の方々が温かく迎えてくださったことです。コロナ渦でほとんどの企業がオンラインでの採用を取り入れている中で、アルテックは初めての新卒採用ということもあり、対面で説明会や面接をしてくださいました。企業選びで「社員の距離が近い・風通しが良い」という条件の優先順位が高かったため、説明会の時に「対面でより就活生の雰囲気ややる気を感じたい」と聞いたときから”自分の希望する企業かもしれない!”とビビッと感じていました。入社して6ヶ月目になりますが、実際に働いてみてどうですか?半年ほど経ち、会社で働く良さや大変さをジワジワと...
社名”アルテック”には建築のすべての分野に通ずるプロ集団たる、という私達の理想が込められています。
昭和52年創業の当社は、永年、コンクリート構造物の防水や躯体処理を通じて、建物の維持と保全の仕事を手がけてまいりました。「アルテック」という社名には、「ALL TECHNIQUE」すなわち建築のすべての分野に通ずるプロ集団たる、というわたしたちの理想が込められています。この名の下に、単に建物の外装の化粧直しやリニューアルにとどまらず、時代の要求に応えた建物の機能充実に心を砕いております。建物の寿命を延ばすことを基本とし、そこに暮らす人々の生活を支える快適な空間を創造することの重要性に留意し、施工内容のご提案、施工の管理、そして実際の施工を実施しております。施主様のご満足は当社社員の誇りで...