福井県の国立大学法人 福井大学。今回、福井県に本社を置くオールコネクトが、福井大学で特別講義をすることになりました。弊社から登壇したのは、事業本部の本部長を務めるC.Y.本部長。『福井の大学生と一緒に福井のDXを考えよう』をテーマに、福井大学の学生に授業を行いました!
【大学情報】 国立大学法人福井大学(University of Fukui)
アクセス:
文京キャンパス(教育学部・工学部・国際地域学部)福井県福井市文京3-9-1
松岡キャンパス(医学部・附属病院)福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3
学部:国際地域学部・教育学部・工学部・医学部
学部生:3,984人
教育学部 426人 医学部 946人 工学部 2,344人 国際地域学部 268人
大学院生:944人
教育学研究科・連合教職開発研究科 106人 医学系研究科 179人 工学研究科 643人 国際地域マネジメント研究科 16人
※R3年5月1日現在
http://www.u-fukui.ac.jp/
福井の大学生と一緒に福井のDXを考えよう。
福井県は、公共のDX(デジタルトランスフォーメーション)が課題のひとつとなっています。
これまで通信サービスを提供し続けてきたオールコネクトの経験を活かし、なにか福井県に貢献できないかと考えました。
『福井の大学生に授業という形で一緒に福井の公共事業を考え、優秀な意見をまとめて、学生と一緒に福井県に提案するのはどうだろうか。』
この提案に、福井大学の竹本教授も賛同。福井大学の国際地域学部・工学部3年生以上の専門科目授業、そして大学院の授業で「アントレプレナーシップ論」についての授業を行うことになりました。
※ DX:進化したデジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへと変革すること
※アントレプレナーシップ(entrepreneurship):起業家的行動能力、イノベーションをもたらし新しい価値を生み出す思考・行動要素
学生と一緒に福井の未来を考えるワークショップ
授業では、講義以外にワークショップの時間も設けられています。学生たちは『福井を盛り上げるための事業』をそれぞれ考え、チームに分かれて意見を出し合います。
実際に福井で生活する学生だからこそ出てくる、今の福井に足りない公共事業が次々と提案されていました。
今後の展開
5月6日の最初の授業から、全3回の必須授業、希望者への3回の課題を行い、その中から意見を採用して、実際に学生たちと一緒に福井県に提案をしに行きます。
近い将来、この授業で考えられた企画が、福井の公共事業に採用され、福井のDXにつながるかもしれません。また、大学でオールコネクトの授業を受けた学生が、新入社員として入社してくれたら嬉しいですね!!