こんにちは。add moreの山内です。
エンジニアの採用活動については、会社訪問の対応や1次面接を私が担当しています。
時期によっては毎日のように求職者の方や転職を検討されている方々とお話させて頂いておりますが、今回はその中でよく質問される事と、それに対する回答を紹介したいと思います。
add moreについて気にはなっているけれど、会社訪問するかどうか迷っている方はまずはこの記事を読んで検討して頂ければと思います。
Q: add moreではどんな人が働いていますか?
20代〜40代(平均年齢が30歳前後)のスタッフが働いています。
2019年7月現在では、男性5名、女性2名の男女比率です。
これまでWeb制作業界で経験を培った者や学生時代に建築を学び新卒で入社した者、展示会や印刷物の業界から転職で入社した者など様々です。
皆、明るく穏やかで誠実な人たちです。
インタビュー記事を公開していますので、そちらをご覧頂くとより社内の雰囲気がわかると思います。
https://www.wantedly.com/feed/s/add-more_interview
Q: どのような人を求めていますか?
我々の目的は「お客様の課題を解決する」ことです。
そのためにより良いデザインをつくったり、洗練されたシステムを開発するのはとても大切な事ですが手段でしかありません。
「お客様の課題を解決する」という根本的な目的に立ち返り、それにはどのような手法が最適でどのように行動すべきか考えることが出来る人を求めています。
また、Web業界は技術の移り変わりの速度が早い業界ですので常にアンテナを張り、勤勉でなければいけません。
新しい技術へのチャレンジや、これまで経験したことがない業務を積極的に楽しめる方がadd moreのお仕事に向いていると思います。
Q: 入社後の研修制度はどのようなものがありますか?
新卒入社の場合は一般的な社会人マナー(電話の取り方や名刺交換など)を教材ベースに数日に分けて実施します。
また新卒入社と別業界からの転職者はWebにおける基礎知識や制作の進め方について、数ヶ月ほどかけて少しずつ座学で研修を行います。
その他には、上長が一人ひとりに合わせたカリキュラム(どの時点でどういうことが出来るようになるか)を用意し実際の業務を進めながらスキルを身に着けてもらいます。
また月に1回、上長と気軽に相談ができる場として1on1を実施し、目標やそれに向けての具体的な行動について話し合います。
Q: 福利厚生について教えてください。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、健康診断など法律で義務付けられたものは当然整備されています。
その他には社員旅行(旅費などは全額会社負担)やクラブ活動もあります。
社内環境としてはウォーターサーバーやコーヒー、ヤクルト飲料などが無料で提供されます。
Q: どれくらい残業がありますか?
業界的にどうしても忙しさに波がありますが、通常は月20時間程度です。
その場合でも時間外手当の見込み40時間分は支払われます。繁忙期や案件がどうしても重なる場合は月60時間になることもあります。
見込み残業からの超過分は給与に加算され支払われます。
Q: add moreの今後の課題を教えてください。
創業以来、多くの受託制作案件を手がけ、お客様に満足頂きお客様の業種や案件の幅も広がりましたが、よりお客様に喜んでもらいつつ、スタッフの負担が大きくなりすぎないためにはもう少しスタッフを増員する必要があると考えています。
また社員のライフステージ(例えば、子供が生まれたばかりなど)に合わせて 業務量を調整しやすいよう受託案件だけではなく自社サービスの構築や運営も検討しています。
Q: add moreの強みと弱みはなんですか?
ディレクター、デザイナー、エンジニアの間に壁がなくフットワーク軽く密にコミュニケーションを取りながら高い品質の成果物を作れるのがadd moreの強みです。
小規模の会社ですが、社内で各役割のスタッフが在籍していますので多くの場合、内製でスピード感をもってお仕事をしています。
大手の制作会社と比較したときの弱みとしては、2015年に設立したまだ歴史の浅い会社なため知名度が低く会社のネームバリューで容易に仕事を頂けるという状況ではありません。
しかし、一つ一つのお仕事や関係を大切にしてきて着実に信頼を重ね、お客様がお客様を紹介してくださったりリピートしてご指名頂くことによってこれまで案件を安定して受注してきました。
Q: 喫煙や分煙のルールについて教えてください。
社内は全面禁煙で喫煙所の設置もありません。現在では社内に喫煙者はいませんが、喫煙する場合は昼食の休憩時間などをつかって頂くことになります。
Q: 入社後にどのような仕事から始めることになりますか?
入社する方の経歴やスキル、そのときの社内の案件によって異なりますがWebエンジニアの例を挙げると下記のようになります。
1〜2ヶ月目
LPなど1〜3ページ程度のHTML・CSSコーディング、PSDやXDからのアセット書き出し
(SassやMiddleman、タスクランナー、Gitなどに慣れる)
3〜4ヶ月目
WordPress案件の運用・機能改修
(Vagrant、WordMove、WP CLI、PHPなどに慣れる)
5〜6ヶ月目
Vue.jsなどをつかったWebサイト構築やSymfonyなどのフレームワークをつかったサイト構築
(本人の希望に合わせて、フロントエンドやサーバーサイドで比較的高度な制作案件への参加)
Q: 業務中の服装に自由ですか?
服装について、特に規定はありません。
ただし打ち合わせなどで客先に訪問する際にはお客様のドレスコードに従います。
Q: 育児休暇は可能ですか?
はい。育児休暇制度は法律で定められた労働者の権利ですので、ご活用ください。
Q: フレックスタイムはありますか?
Web系の企業では少し珍しいことですが、現在はフレックスタイム制度はありません。
ただし有給休暇は比較的取得しやすい社風ですので私用などがあれば、気軽に半休や全休を使えます。
皆が決まった同じ時間帯に業務を行ったほうがお客様への対応や社内コミュニケーションの効率も良いと考えていますが、通勤ラッシュの緩和や保育園の送り迎えなどライフスタイルに合わせるため、今後の導入については前向きに検討しています。
Q: リモートワーク可能ですか?
原則として現時点ではリモートワークの制度はありません。
セキュリティの担保や労務管理など解決すべき課題がありますが、フレックスタイムと同様に今後の導入については前向きに検討しています。
Q: 仕事はどうやってとってきているのですか?
add moreには営業部や営業専任のスタッフはいません。働くメンバーのフリーランス時代のお客様や前職の同僚、趣味で知り合った人など一つ一つの繋がりが種となり、現在のadd moreでのお仕事につながっています。
また質の高い仕事を行っていると、そのお客様がリピーターになってくれ、新しいお客様をご紹介いただくことも多くあります。
Q: 業務未経験者でも大丈夫ですか?
はい。業務経験が無い方でも大丈夫です。
ただし業務経験がない事とWeb制作の経験や知識がないことは必ずしもイコールではありません。
近年は様々な方法でWeb制作やシステム開発について学ぶ機会が増えましたので、これまで学んだことや制作したものを面談の中でお話を聞かせて頂きたいと思っています。
「これから頑張ってみようと思っています。」では残念ながら一緒にお仕事ができるかどうかの判断材料にはなりません。もし現時点で何もアピールできるものがなければ、例えば1ヶ月などの期間で何か作ってから転職活動を始めると弊社だけでなく他社へ応募する際にも武器になると思います。
Q: 客先常駐はありますか?
いわゆる、SESと呼ばれるような客先常駐の業務はadd moreではやっていません。
基本的には社内での作業のみで、打ち合わせなど必要に応じて客先へ訪問します。
まれに個人情報などの機微情報が関わる業務でお客様の環境からしか作業ができない場合は現場に出向いて作業を行うことはあります。
Q: 会社の売上状況や損益について従業員に共有される機会はありますか?
はい。小規模の会社では会社の売上状況や損益について従業員に公開されていなかったり、営業など一部の職種のみに共有されることも多いかと思いますが、add moreでは毎月の売上や期ごとの目標と実績、決算後のサマリーを情報共有し、会社の状況を当事者として把握して頂くことが可能です。
add moreのようなWeb制作会社は多く存在しますが、会社によって社風や目指す方向性、特徴や強みが異なります。
私達は常に働く仲間にとっても、お客様にとっても、社会にとっても有益になることを心がけていますが、上記の回答がすべての求職者にとって望ましいとは限りません。
人と会社には相性もあると思いますので、求職者の方には後悔のないよう自分にピッタリな会社を見つけてもらえればと心から願っています。
そのため、会社訪問に来ていただいた方には他社についても積極的に会社訪問することをお勧めしています。様々な会社をみたうえで、add moreで一緒に働きたいと思って頂ければ大変うれしく思います。