1
/
5

故きを温ねて新しきを知る?Web業界ことわざ〜A.C.O.編〜

古から伝わることわざをオマージュしながらWeb業界に合わせてリミックスしてみました

みなさんいかがお過ごしでしょうか?プロジェクト・マネージャーの池野です。今回はweb制作に携わるA.C.O.のメンバーだからこそ分かるリアルなweb業界の教訓をことわざにして考えてみました。 それぞれの人間性と闇が少し垣間見える、Webことわざを発表していきたいと思います。

「プロジェクト・マネージャー 瀬田」のことわざ

可愛い部下にはデバッグをさせよ

部下が可愛いのであれば、甘やかしてばかりではなく、逆にデバッグ時のトライアンドエラーのつらさを経験させることで、調べる力と解決力が養われるたとえ。もちろん余裕のある時だけ。

本来のことわざ

『可愛い子には旅をさせよ』

子供が可愛いのであれば、甘やかしてばかりではなく、逆に世の中の辛(つら)さを経験させることだ。



武蔵大学経済学部経営学科卒業。デジタルハリウッド卒業。システム会社、WEB制作会社にてデザイン業務を経て、現在に至る。プロジェクトマネジメント、開発ディレクション担当。

「デザイナー 増田」のことわざ

「キャッシュじゃないですかぁ?」も三度まで

「キャッシュ(もしくは)仕様です」を三度に渡って発動すると慈悲深いPMもさすがに怒るの意。

本来のことわざ

『仏の顔も三度』

いかに慈悲深い仏様といえども、その顔を三度も撫でられれば腹を立てるという意味で、どんなに温厚な人でも、無法なことを何度もされれば、終(しま)いには怒る。

カラム落ち放置は泥棒の始まり

見てしまったカラム落ち/内臓とび出しをなかったことにすると、やがて泥棒をするのも平気になってしまうくらい罪深いの意。

本来のことわざ

『嘘つきは泥棒の始まり』

嘘つきは泥棒の始まりとは、平気で嘘をつくようになると、盗みも平気でするようになる。嘘をつくのは悪の道へ入る第一歩であるということ。



増田 優子 | YUKO MASUDA
酪農学園大学獣医学部獣医学科卒業。デジタルハリウッド卒業。動物病院、デジタルハリウッドにてティーチングアシスタント、フリーランスを経て、現在に至る。デザイン担当。デザイン部所属。

「プロジェクト・マネージャー 安田」のことわざ

長いスケジュールはデザイナーの為ならず

デザイナーに長過ぎるスケジュールを与えても良いクリエイティブが生まれるとは限らない。ただ、僕は短くし過ぎて、良くデザイナーからクレームを受けますwww

本来のことわざ

『情けは人の為ならず』

情けを他人に掛けることは、単にその人のためではなく、それが巡(めぐ)り巡って、やがて自分にも善い報(むく)いが来るものだということ。人には親切にしなさいという教訓。


安田 翼 | TSUBASA YASUDA
電気通信大学人間コミュニケーション学科卒業。制作会社勤務、フリーランスを経て、現在に至る。企画、プロジェクトマネジメント、アクセス解析担当。グロース・マネジメント部マネージャー。

「インフォメーションアーキテクト 長谷川」のことわざ

コンテンツの持ち腐れ

良質なコンテンツがあるのにサイトの奥底で埃をかぶって本当の価値を発揮できていない様子を表す。

本来のことわざ

『宝の持ち腐れ』

役に立つ物を持ちながら利用しないこと。また、優れた才能がありながら発揮しないこと。


長谷川 大輔 | DAISUKE HASEGAWA
神奈川大学工学部機械工学科を卒業。自動車内装部品メーカーにてプロダクト設計の経験を経て、現在に至る。UXデザイン、情報設計担当。UX/IA部所属。

「プロジェクト・マネージャー 池野」のことわざ

火のないところにPV数は立たぬ


急激なPV数の増加があるときは何かしらの原因があるはず。注意深く探ってみれば必ずどこかに火種はある筈だということ。中には火種を作って煽るものいるがほどほどにしないと大火傷を負うことがあるという戒め。

本来のことわざ

『火のないところに煙(けむり)は立たぬ』

全く事実がない所には噂は立たない。噂が立つからには、必ず何らかの根拠がある筈だということ。


PMの目にも涙


普段はプロジェクトを遂行するために心を鬼にしてスケジュールを切っていくPM(プロジェクトマネージャー)も、案件がリリースされた時に関わってくれたスタッフみんなのことを思い、涙を流すことがある。が、次の瞬間にはタスクをデザイナーに詰め込んでいる。

本来のことわざ

『鬼の目にも涙』

普段は鬼のような無慈悲な人であっても、時には情け深い心を起こして、涙を流すことがある。


池野将司 | MASASHI IKENO
武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業。デザイン制作会社にて企業サイトや紙媒体のデザインを経て、現在に至る。プロジェクトマネジメント、アクセス解析担当。グロース・マネジメント部所属。


ことわざは風刺とともに教訓を伝えるもの・・・A.C.O.メンバーの経験から生まれたことわざはいかがでしたでしょうか。 このことわざはこれからもずっと皆さんの心の中に刻みこまれ、受け継がれていく・・・かもしれません。 次回あたりは川柳を集めてみたいと思います。それではごきげんよう。

REFERENCES


Writer

池野 将司

MASASHI IKENO
PROJECT MANAGER / WEB ANALYST

武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業。デザイン制作会社にて企業サイトや紙媒体のデザインを経て、現在に至る。アクセス解析、デザイン担当。グロース・マネジメント部所属。

株式会社A.C.O.では一緒に働く仲間を募集しています
23 いいね!
23 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

Tomo Kaseさんにいいねを伝えよう
Tomo Kaseさんや会社があなたに興味を持つかも