たとえば、User Research Basicsのページではユーザーリサーチの方法についてそれぞれの特徴を比較、紹介しています。各方法について詳細に書かれているので、全体像を掴みたい方や初めてリサーチを行う方におすすめです。ユーザーリサーチの他に、ユーザビリティテストや情報設計やプロジェクト・マネジメントなどについても取り上げられています。
Checklist of Requirements for Federal Websites and Digital Services
“Understand the needs of your customers, collect and address customer feedback, and use data and feedback to continuously improve your programs. Ensure that information collected from the public minimizes burden and maximizes public utility. Use social media and other third-party platforms to listen to and serve customers.”
たとえばFoundations of Agile, Part Iでは、アジャイルの方法論について、民間企業出身で現在は政府機関で勤務しているアジャイル組織のプロフェッショナルによるレクチャーが行われていました。アーカイブはもちろんのこと、スライドなどのレクチャーで使用した資料にもアクセスできるのも魅力です。
また、毎年6月末になると数日間にわたって行われるGovernment UX Summitが開催されます。イベントでは、毎年テーマに沿ったさまざまな分野の専門家が登壇し、プレゼンが行われます。2020年は、「UX Methods」「Service Design」「Managing UX」2019年は、「UX Methods」「UX Management」「Design in UX」がテーマとなりました。アーカイブの動画やトランスクリプトも残っているため、見返しも可能となっています。