注目のストーリー
キャリア
まわりからの期待を見える化して、個人の力を引き出すエンジニア組織づくり
📣エンジニアの組織づくりに関わるすべての方に向けて!!📣ご無沙汰しています!Tebiki採用担当の重田です!弊社の三宅(エンジニアリングマネージャー)が最高なブログを公開してくれたので共有します🎉Tebikiのエンジニア組織 最高!と思うとともに、エンジニアの組織づくりに関わる全ての人におすすめしたい記事です!!ぜひ!ぜひ!ご一読ください🙌文頭をちょろっと公開👀✨あなたが一生懸命手を動かしているその仕事、本当にいま皆から期待されていることですか…?「職務記述書にそう書かれているんだから間違いない」「上司が賛成しているんだからそうでしょう」…本当に?気になる続きはこちら👉まわりからの期待を...
📣📣明日7/12開催!📣📣『企業文化をデザインする』著者と考える~企業文化からひも解くエンジニア組織づくり~
こんにちは!Tebikiの重田です!📣イベント概要『企業文化をデザインする』の著者である冨田氏を特別ゲストにお迎えし、Flatt Security社とともに、「企業文化」×「エンジニア組織づくり」をパネルディスカッション形式でお届けします!日程:7/12(Wed) 19:00~20:30場所:YouTube Live📚特別プレゼント企画本イベント参加後のアンケートにご協力頂いた方の中から抽選で10名様に、特別ゲストである冨田氏著書の『企業文化をデザインする』をプレゼントします!💡こんな方におすすめ・CTO/HRBP/EMの方・人事をはじめとしたエンジニアの採用・評価に携わっている方・『企...
明日3/28開催!SmartHR×クックパッド×Tebikiが語る「デザイナーが成長できる教育制度と組織づくり」
こんにちは!Tebikiの重田です。いよいよ明日3/28(火曜)開催となりましたイベント、SmartHR×クックパッド×Tebikiが語る「デザイナーが成長できる教育制度と組織づくり」💡本イベントの魅力SmartHR社、クックパッド社のデザイン責任者をお招きし、デザイナーが成長できる教育制度と組織づくりをテーマにトークセッションメインでお届けします。各社のプレゼンでは、教育制度や成長を促進する取り組みをご紹介しその体制のもと組織づくりはどうしているのか、今後のお話も踏まえてお伝えします。🌈こんなこと話します・デザイナーの成長支援をする具体的な施策は?・教育をしたあと、デザイナーの成長はど...
【参加者100名突破🎉】SmartHR×クックパッド×Tebikiが語る「デザイナーが成長できる教育制度と組織づくり」
こんにちは、Tebikiの重田です。先日より告知している本イベントの申込者が100名を突破しました🎉開催まで残り1週間をきっているのでお申込みがまだの方は是非、ご参加お待ちしております!!※参加無料👉イベントページはこちら⌚当日の流れ18:00∼18:05 オープニング 鮫島(Tebiki) 18:05∼18:10 Tebiki社発表 鮫島(Tebiki) 18:10∼18:15 クックパッド社発表 米田氏(クックパッド) 18:15∼18:20 SmartHR社発表 宮原氏(SmartHR) 18:20∼18:55 トークセッション 宮原氏(SmartHR)...
【大好評につき増枠!!】SmartHR×クックパッド×Tebikiが語る「デザイナーが成長できる教育制度と組織づくり」
こんにちは、Tebikiの重田です。今月28日(火)に開催するイベント、「SmartHR×クックパッド×Tebikiが語る「デザイナーが成長できる教育制度と組織づくり」」についてなんと!イベント公開から1週間で80名を超えるご応募をいただき、増枠が決定しました🎉👉イベントページはこちらからそこで改めて本イベントの魅力をお伝えします👀✨💡本イベントの魅力SmartHR社、クックパッド社のデザイン責任者をお招きし、デザイナーが成長できる教育制度と組織づくりをテーマにトークセッションメインでお届けします。各社のプレゼンでは、教育制度や成長を促進する取り組みをご紹介しその体制のもと組織づくりはど...
SmartHR×クックパッド×Tebikiが語る「デザイナーが成長できる教育制度と組織づくり」
こんにちは!Tebikii採用担当の重田です。本日は第6回目のTebikiTalkのお知らせです🎉第6回となる本イベントでは、初のデザイナー職をターゲットにSmartHR社、クックパッド社をゲストにお招きし「デザイナーが成長できる教育制度と組織づくり」についてお伝えして参ります!!デザイナーのキャリアに関するイベントはあまりないのでは。。。?デザイナーの皆さんが実は知りたかったという情報をお届けしますので、是非皆さまご参加お待ちしております!!▼こんな人におすすめ・デザイナーの方・デザイナー組織のマネージャー・デザイナーとしてのキャリアに悩んでいる方・登壇企業/登壇者の話が聞きたい方その...
【明日2/21開催!】角谷さんと考える「アジャイルってなんだっけ?」
こんにちは!Tebikiの重田です。いよいよ明日19時~開催となりました本イベント。大好評につき増枠が続き、なんと250名以上の方にご応募いただいております!本イベントは、角谷さんを特別ゲストにお迎えし、Speee社・アルダグラム社とともに各社がどのようにアジャイルを活用しているのか/しようとしているのか、またそこで生じている課題について角谷さんと一緒に考えていきます。▼こんな方におすすめです・アジャイル開発の取り組み事例が聞きたい方・プロダクトの開発手法に関する知見を得たい方・角谷さんのお話が聞きたい、質問をしたい方・Speee/アルダグラム/Tebikiのエンジニアに興味がある方その...
【増枠決定!!】角谷さんと考える「アジャイルってなんだっけ?」_Speee/アルダグラム/Tebiki
こんにちは!Tebikiの重田です。おととい公開のイベントが大好評につき、増枠しました🎉角谷さんを特別ゲストにお迎えし、Speee社、アルダグラム社と「アジャイル開発」をどのように取り入れたのかそこで生じた課題などについて一緒に考えていきます!角谷信太郎 個人事業主・Rubyist-ist個人事業主。一般社団法人日本Rubyの会理事。RubyKaigi Team Señor Organizer。訳書監訳書は『ユニコーン企業のひみつ』『Clean Agile』『なるほどUnixプロセス』『Rubyのしくみ』『アジャイルサムライ』『アジャイルな見積りと計画づくり』『アジャイルプラクティス』...
明日1/17開催!!「プロダクト急成長の裏側~ソフトウェアエンジニアのあり方~」
こんにちは!Tebikiの重田です。明日1/17(火)17:00~開催される本イベントについて、最終のご案内です!急成長プロダクトの開発に携わるエンジニアが集合!成長を支えたエンジニアがこれまで乗り越えた課題、そしてさらなる成長を遂げるべくソフトウェアエンジニアとしてのあり方を語ります。▼こんなこと話します・プロダクトの成長とエンジニアの成長の関係性について・プロダクト成長期で活躍するエンジニアとは・成長フェーズだからこそ感じるエンジニアの課題とその乗り越え方・私たちの考える理想のソフトウェアエンジニアロールとは▼各社テーマ「ウォンテッドリーのソフトウェアエンジニアの在り方 - 技術を手...
【開催迫る!】1/17(火)エンジニア職向け合同採用イベント「プロダクト急成長の裏側~ソフトウェアエンジニアのあり方~」
こんにちは!Tebikiの重田です。2023年、1発目は初のエンジニア職向けイベントを開催します!本イベントの見どころ💡自社プロダクト開発に携わるエンジニア3名が登壇、弊社CTOがモデレーターを務め、プロダクトの成長期におけるソフトウェアエンジニアの在り方を語ります!こんな方におすすめです!・エンジニアの方・自社プロダクトの開発に携わっている・プロダクト成長期の企業で働いている方・他社エンジニアの話を聞いてみたい・エンジニアとしてのキャリアに悩んでいるその他、エンジニアと一緒に仕事をしていている方やエンジニア採用に携わっている人事の方も大歓迎です!少しでも気になった方は、是非お気軽にご参...
【エンジニア向けイベント!!】プロダクト急成長の裏側~ソフトウェアエンジニアのあり方~
こんにちは!Tebiki採用担当の重田です。10月より毎月開催しているTebikiTalk、第4回目はついに【エンジニア職】の方に向けたイベントを開催します🎉プロダクトが急成長を遂げるとき、ソフトウェアエンジニアはどう在るべきなのか。成長を支えてきたエンジニアが集合し、トークセッションをお届けします。▼こんな方におすすめです・エンジニアの方・自社プロダクトの開発に携わっている・プロダクト成長期の企業で働いている方・他社エンジニアの話を聞いてみたい・エンジニアとしてのキャリアに悩んでいるその他、エンジニア採用に携わっている人事の方も大歓迎です!少しでも気になった方は、是非お気軽にご参加くだ...
明日12/13開催!元リクの若きセールスリーダーが語る!スタートアップの光と影
こんにちは!Tebikiの重田です。明日17:00から開催される本イベントについて、最終のご案内です!新卒時代をともにした元同期3名が再集合!なぜ、大手からスタートアップへ飛び込んだのか、大手と比較して何がどう違ったのか。一緒に働いていた仲間だからこその信頼があり、本音でお話しします。▼こんな方におすすめ・セールスでのキャリアに悩んでいる方・他社のセールスの話を聞いてみたい・大手とスタートアップの違いを正直に知りたいなどなど、セールス職の方だけではなく、どなたでも楽しんでいただける内容になっております!(セールス採用に携わっている人事の方も是非◎)それでは、皆さまのご参加をお待ちしており...