注目のストーリー
フリーランス
「今正社員でエンジニアやってるんだけど、フリーランスが気になってる」という人のための記事
こんにちは、KAMINGの神崎です。私はギターが弾けるんですけど、実は音楽学校も出ています。KAMINGの所在地のすぐそばにあった学校なんですけど、広瀬香美さんとか押尾コータローさんなんかが卒業しています。私はスタジオミュージシャンになろうと思ってたんですけど、なんとなく日本に到来していたアイドルブームに一抹の懸念を抱いて、いつの間かどういうわけかIT会社を経営しているわけです。(あれ?)ちなみにミュージシャンって、殆どがフリーランスなんですね。今日は、「今は正社員でエンジニアをやっているけど、フリーランスのホントのトコってどうなの?」っていう話をします。まずは、一般的な正社員とフリーラ...
フリーランスになろう!君も!いますぐ。
こんにちは、KAMINGの神崎です。今日は「フリーランス」についてのお話しをしますよ!「フリーランスエンジニア」と聞いて、よく耳にする言葉はこんな感じが多いのではなかろうか。・私にはまだ早い。・もうちょっと今の現場でチカラをつけたらやりたい。・独立するみたいだし、家族を持つ私には向いていないと思う。・あ、身近にいるスーパーマンのあいつか。そう言いたくなる気持ちはごもっともだ!なぜなら、そのように考える人の頭の中では、こういうものが想像されているからです。フリーランスでは、一般的にはこのような作業が発生します。「あ、つまり全部だ!」エンジニアの他にも、フリーランスカメラマン、フリーライター...
いまさら聞けない「SES」ってなんだ!?
こんにちは。KAMINGの神崎です。今日はいまさら聞けない「SESってなに?」についてお話しをしていきます。そもそもSESってなに?システムエンジニアリングサービス(SES)の略で、ソフトウェアやシステム開発・運用等において、客先に常駐して技術提供を行う働き方のことを言います。雇われている会社に行かずに、お客様先で作業している形式のことを言うんですね。KAMINGのエンジニアさんも、有名なお客様では、N●Cさん、富●通さん、など様々なお客様先に常駐しているんですよ。Q:エンジニアのメリットは?エンジニアはひとつの会社に所属しながら、多種多様なプロジェクトに参画していくことができるわけです...