1
/
5

SESで常駐していたエンジニアがスタートアップのWebエンジニアになって

初めまして。さないです。エンジニアをしております。

ITプロパートナーズに入社(Web界隈ではジョイン)して1年経ちました。
これまではほとんどJavaを、ごく稀にPHPを使って旅ガラス生活をしてきました。

SESからWebエンジニアに転身を考えられている方もいらっしゃることでしょう。
たった1年ですが、Webエンジニアになって感じた違いを書いてみようと思います。
参考にしていただけたら幸いです。


弊社ではエンジニアを絶賛大募集しております。


Webエンジニア
実装力だけでなく、ビジネス全体を考えられる総合力で勝負したいエンジニア
私たちHajimariは「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というVISIONを掲げ、2015年に創業いたしました。 米国の人材コンサルティング企業ギャラップ社の調査では、日本における「熱意あふれる社員」の割合はたったの6%で、139カ国中132位だったという結果があり、このような日本社会の現実に対して、人生の幸福度を決める要因は「健康」「人間関係」に次いで「自己決定」が重要であるという経済産業研究所の発表がありました。 この発表にもある通り、私たちHajimariは、「自分の人生の主導権を握ることが幸福への足がかりになる」と信じ、まずは自分が信じる道を選び、そして道を選んだら正解にできるだけの実力をつけて、自分が選んだ人生を正解にしていく『自立した人材』の新しい人生のはじまりをサポートしていきたいと考え、現在は8つの事業を展開しております。 詳しくは、会社資料の「ハジマリの書」をご覧ください。 【https://speakerdeck.com/hajimari/company-information-materials-of-hajimari-inc?slide=18】 ※新規事業は記載されていないので、是非カジュアル面談でお話させてください!
株式会社Hajimari(旧:株式会社ITプロパートナーズ)


Webエンジニア
日本の仕事文化を変えるスタートアップエンジニアを募集!!
私たちHajimariは「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というVISIONを掲げ、2015年に創業いたしました。 米国の人材コンサルティング企業ギャラップ社の調査では、日本における「熱意あふれる社員」の割合はたったの6%で、139カ国中132位だったという結果があり、このような日本社会の現実に対して、人生の幸福度を決める要因は「健康」「人間関係」に次いで「自己決定」が重要であるという経済産業研究所の発表がありました。 この発表にもある通り、私たちHajimariは、「自分の人生の主導権を握ることが幸福への足がかりになる」と信じ、まずは自分が信じる道を選び、そして道を選んだら正解にできるだけの実力をつけて、自分が選んだ人生を正解にしていく『自立した人材』の新しい人生のはじまりをサポートしていきたいと考え、現在は8つの事業を展開しております。 詳しくは、会社資料の「ハジマリの書」をご覧ください。 【https://speakerdeck.com/hajimari/company-information-materials-of-hajimari-inc?slide=18】 ※新規事業は記載されていないので、是非カジュアル面談でお話させてください!
株式会社Hajimari(旧:株式会社ITプロパートナーズ)


Webエンジニア
フルスタック目指す環境で開発したいエンジニアWANTED!
私たちHajimariは「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というVISIONを掲げ、2015年に創業いたしました。 米国の人材コンサルティング企業ギャラップ社の調査では、日本における「熱意あふれる社員」の割合はたったの6%で、139カ国中132位だったという結果があり、このような日本社会の現実に対して、人生の幸福度を決める要因は「健康」「人間関係」に次いで「自己決定」が重要であるという経済産業研究所の発表がありました。 この発表にもある通り、私たちHajimariは、「自分の人生の主導権を握ることが幸福への足がかりになる」と信じ、まずは自分が信じる道を選び、そして道を選んだら正解にできるだけの実力をつけて、自分が選んだ人生を正解にしていく『自立した人材』の新しい人生のはじまりをサポートしていきたいと考え、現在は8つの事業を展開しております。 詳しくは、会社資料の「ハジマリの書」をご覧ください。 【https://speakerdeck.com/hajimari/company-information-materials-of-hajimari-inc?slide=18】 ※新規事業は記載されていないので、是非カジュアル面談でお話させてください!
株式会社Hajimari(旧:株式会社ITプロパートナーズ)


今までこういう経験はなかったですが、ワタクシも書かせていただきました。
普段日本語を書くことが少ないので拙い文章ですが、興味があれば是非「応援する」や
「話を聞きに行きたい」をポチッとしてもらえると嬉しいです。

エンジニアのお仕事以外にも、採用活動や営業活動などの
色々なタスクがあるのもスタートアップならではでしょうか。
こういうことを苦にせず楽しめる方にはベンチャー企業は向いているかと思います。

帰属意識、社内の雰囲気

本題に入りましょう。
当然のことながら、常駐先ではなく自社に出社するということで、
今まではあまり感じなかった「自社の社員」としての帰属意識は全然違います。
打ち合わせ等で色々な方とお会いする機会も増えましたが、
常駐先と所属先を使い分けて、それぞれの立場に合わせ、というようなことはなくなりました。
月に一度の帰社日というイベントもなく、自社メンバーとは毎日顔を合わせます。

これは会社にもよるとは思うのですが、弊社はエンジニアよりもエージェントが多いです。
仕切りもなく、フリーアドレスなので隣にエージェントがいる、というのもよくあります。
なので、会話や電話がひっきりなしに続く中で作業を行います。
社内にはBGMも流れているので、無音というのはあまりありません。
エンジニアを一室に固めて作業する会社さんもよくありますが、
キーボードを叩く音だけが響くというのに慣れていると面食らうかもしれませんね。

また、弊社の特徴ではあると思いますが、会社の経営状況はオープンです。
知らないのは各人の給与くらいで、それ以外の数字は全て公開されます。
今まではこのようなことはなかったですし、予算達成までの金額を意識するようになります。


Webデザイナーも大募集中であります。


WEBデザイナー
<1人目UI/UXデザイナー求む>デザインに関わる全ての裁量権を任せます!
私たちHajimariは「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というVISIONを掲げ、2015年に創業いたしました。 米国の人材コンサルティング企業ギャラップ社の調査では、日本における「熱意あふれる社員」の割合はたったの6%で、139カ国中132位だったという結果があり、このような日本社会の現実に対して、人生の幸福度を決める要因は「健康」「人間関係」に次いで「自己決定」が重要であるという経済産業研究所の発表がありました。 この発表にもある通り、私たちHajimariは、「自分の人生の主導権を握ることが幸福への足がかりになる」と信じ、まずは自分が信じる道を選び、そして道を選んだら正解にできるだけの実力をつけて、自分が選んだ人生を正解にしていく『自立した人材』の新しい人生のはじまりをサポートしていきたいと考え、現在は8つの事業を展開しております。 詳しくは、会社資料の「ハジマリの書」をご覧ください。 【https://speakerdeck.com/hajimari/company-information-materials-of-hajimari-inc?slide=18】 ※新規事業は記載されていないので、是非カジュアル面談でお話させてください!
株式会社Hajimari(旧:株式会社ITプロパートナーズ)


ハード面や業務内容は?

弊社入社時にMacBookProが支給されました。
今までは常駐先にもよりですが、ずっとWindowsマシンを使っていたので
このタイミングで初めてのMacを触る、というWebエンジニアデビューでしたので、
画面スクロールやコピペから検索する、なんともお恥ずかしい初日だったことを思い出します。

弊社エンジニアの仕事内容ですが、ITプロパートナーズの自社システムの改修・新規機能開発、
受託クラウドソーシングサービス「ITプロクラウド」のディレクション・開発作業となります。
どちらにも共通しているのは「スピード感」!
要件定義書書いて、基本設計書に画面設計作って詳細設計。。。というのはなく、
成果物が納品物というスタンスが大きく違うことかと思います。
どちらが良くて悪い、という話ではないですが、Webエンジニアは開発してナンボなので、
設計のみでコーディングができない方だとかなり厳しいのは間違いないです。

任される仕事も常駐先ではここからここまで、と決められたことが多いですが、
自社サービスですと基本的に自分で全てやることがほとんどです。
私ごとですが、今まではコーディングがほとんどだったので
サーバーの構築やSSL導入はほとんど経験してきませんでしたが、
そういうことにも携わるようになりました。

評価

客先常駐は基本的に人月単価が決まっており、なかなか上がることがありません。
常駐先で頑張って評価されても自社での評価は変わらない、と言うのはよく聞く話です。
時間外も働き残業代で稼ぐ、なんてことを聞いたこともあります。
また、この現場に行くのはちょっと、、、などとゴネた場合、
それだけで評価が落ちたなんてことも極端ですが耳にしたことはあります。

自社作業ですと、基本的に作業を社員が見ているので誰がどんなことをしているのか、
と言うのはよくわかります。
自社サービスの場合だと売り上げに直結しますので、良くも悪くも評価に繋がりやすいです。

仕事のやりがい

行った作業が業績に繋がり、使っているユーザーの声がダイレクトに届くので
非常にやりがいは多いです。
また、前述しましたが今まで経験のないことをやることも多いので、
1年前と比較してエンジニアとしてできることが増えた、と言う実感もあります。

最後に

非常にさっくりとした内容になってしまいましたが、いかがだったでしょうか。
常駐エンジニアはやりがいがないからWebエンジニアになりたい、と言う方は
どこでどんな働き方をしても結局同じになると思っています。

自社サービスであってもやりたくない業務や専門外の業務は発生します。
どのような状況でも楽しめて、挑戦できる方がWebエンジニアには多いと感じています。
特にスタートアップですと他の企業ではなかなか経験できないことがあります。
それを苦と思うか、成長できる機会と思い楽しめるか、で大きく違うのではないでしょうか。


自社エンジニアの特徴 | 株式会社ITプロパートナーズ|ITPRO PARTNERS
うちのエンジニア採用では技術力よりも「会社の風土に合うか」を重要視しています。 類は友を呼ぶ、と言いますが、現在の自社エンジニアはそれぞれタイプは違えど似ているところがあります。 それは責任感が強く、自分が実現したいことに対してのコミット力が強いというところです。 エンジニアがどう生きていくかに強い関心があり、主導権を握った生き方をする人を増やしたい、と謳っていますが ...
https://itpropartners.jp/blog/1146


もしこのブログをご覧になり、ITプロパートナーズに興味を持っていただけたら
是非ともお会いしてお話をさせていただけたらと思います。
一緒に働ける仲間を大募集していますので、あなたがそうなってくれることを期待します!
「話を聞きに行きたい」大歓迎です!お待ちしております。


株式会社Hajimari(旧:株式会社ITプロパートナーズ)では一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

さない たかあきさんにいいねを伝えよう
さない たかあきさんや会社があなたに興味を持つかも