注目のストーリー
ブロックチェーン
BitTrade Blog - 2024年12月6日 Weekly Report -
こんにちは!ビットトレードHRです。2024年も残すところ3.5週間! 1年って本当にあっという間ですね。と毎年同じ話をしている私です。さてさて、今回の「BitTrade Blog」は「新着記事」と「人気記事」、「連日最高値更新中!人気の暗号資産価格をチェック!」をご紹介いたします!是非是非ご覧ください。~新着記事~ベイビードージ(Baby Doge)とは?話題の暗号資産(仮想通貨)・ミームコインを紹介ベイビードージ(Baby Doge)とは、ドージコイン(DOGE)のコミュニティによって作られた子犬をモチーフにしたミームコインの1種です。ドージコイン(DOGE)のコミュニティをバックボ...
【社員インタビューPart12】ビットトレードメンバー(通称BitTrader)に聞いてみた~内部監査マネージャー
皆さん、こんにちは。ビットトレードHRです。今回は今年10月からBitTraderの一員となった内部監査マネージャーMさんをメインに、内部監査室インターン生胡さんにもインタビューしました!入社のきっかけや入社後の業務内容、これから挑戦したいことなどいろいろと語ってもらいました。最後までお読みいただけたら嬉しいです!では、まず自己紹介をお願いします!新卒で金融機関に就職し、リスク管理や企画業務に従事していました。当時は金融緩和の絶頂期で、昨日まで利息が0.50%付いていた商品が0.01%に下落したりして、おカネの価値ってなんなんだろう?などと考えながら過ごしていました。とは言え、上司にも可...
今年も噂のあいつがやってきた!~2024年忘年会景品アンケート~
みなさん、こんにちは!毎年ビンゴゲームの景品選びに四苦八苦して半べそかいてるビットトレードHRです。今年もあの季節がやってこようとしていますね、最近社外でもちらほら聞こえてくる、そう、噂のあの「忘年会」!用意するのも何にしようか考えるのもほんっっっとうに大変!ということで、今年も社員の皆さんに「忘年会のゲームの景品で欲しいものは?」アンケート調査を行いました。自由に記入してもらうために今回も匿名回答での実施です。やっぱり全員何かしらの景品をゲットしたいですよね。そして、さすがに景品要らない人はいなかったですね( *´艸`)未回答の人は・・・当日何が当たっても文句なし!ということでお願いし...
BitTrade Blog - 2024年10月4日 Weekly Report -
こんにちは!ビットトレードHRです。ついこの前2024年が始まった、と思っていたのにもう10月・・・。今年も残り3カ月を切りました、1年って本当にあっという間ですね。さてさて今回の「BitTrade Blog」は「新着記事」と「人気記事」をご紹介いたします!是非ご覧ください。~新着記事~「ニアプロトコル(NEAR)とは? 特徴と仕組みを解説」ニアプロトコル(NEAR)とは、独自のブロックチェーンネットワークを構築するL1の暗号資産(仮想通貨)の1つです。ネットワークの信頼性が高く、ニアプロトコル(NEAR)上のサービスの中には国内の大手金融グループから出資を受けているものや、海外の行政機...
BitTrade Blog - 2024年9月27日 Weekly Report -
こんにちは!ビットトレードHRです。先週は「まだまだ暑いですね、一体いつになったら涼しくなるのでしょう・・・。」と言ったのですが、急に寒くなりましたね。寒暖差で体調を崩さぬよう、皆さまお体に気を付けてお過ごしください!さてさて今回の「BitTrade Blog」は「新着記事」と「人気記事」、「週間上昇率60%over!スイ(SUI)を紹介」をご紹介いたします!是非ご覧ください。~新着記事~「ネットを貸し出して稼ぐ!DePINサービス「Grass」を紹介」ビットコイン(BTC)をはじめとしたPoW(Proof of Work)は、ネットワークの維持に演算能力を貸し出すことで暗号資産(仮想通...
BitTrade Blog - 2024年9月20日 Weekly Report -
こんにちは!ビットトレードHRです。まだまだ暑いですね、一体いつになったら涼しくなるのでしょう・・・。さてさて今回の「BitTrade Blog」は「新着記事」4本をご紹介いたします!是非ご覧ください。~新着記事~「Catizen(CATI)とは?話題の暗号資産(仮想通貨)・ミームコインを紹介」atizen(CATI)とはTONブロックチェーン上で発行予定の暗号資産(仮想通貨)です。猫をモチーフにした暗号資産(仮想通貨)で、トークン名にもなっている「Catizen」というゲームでTelegram上で提供されているゲームはサービス開始から約5ヶ月で25,000,000以上のユーザーがプレイ...
BitTrade Blog - 2024年3月8日 Weekly Report -
こんにちは!ビットトレードHRです。今週はビットコイン価格が1,000万円を突破し、盛り上がりを見せていましたね。さてさて、弊社で運営している「BitTrade Blog」、今回は3月2週目に掲載した記事の中から「多くの方に読まれた人気記事」「新着記事」「今週のバブルの主役「ミームコイン」特集!!」をご紹介いたします。是非ご覧ください。~多くの方に読まれた人気記事~ビットコイン(BTC)の半減期とは?ビットコイン(Bitcoin)などの暗号資産を取引していると、「半減期」という言葉を耳にすることがあります。暗号資産における半減期とは、発行量そのものが半分になるという意味ではありません。マ...
BitTrade Blog - 2024年2月2日 Weekly Report -
こんにちは!ビットトレードHRです。弊社で運営している「BitTrade Blog」今回は1月4週から2月1週目に掲載した記事の中から「多くの方に読まれた人気記事」「新着記事」「~「Astar zkEVM」リリース予定発表記念~アスター(ASTR)特集」をご紹介いたします。是非ご覧ください。~多くの方に読まれた人気記事~【図解付き】PhantomWallet(ファントムウォレット)とは?ウォレットの作成方法・始め方・使い方をご解説PhantomWalletはSolana(ソラナ)のブロックチェーンで作られている暗号資産やNFT等を管理できるウォレットです。Solana(ソラナ)基盤で作成...
暗号資産取引所ビットトレードと「PROJECT XENO」「ELEMENTAL STORY WORLD」を開発する CROOZ Blockchain Labが Web3.0領域における協業に関する覚書締結
ビットトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:関 磊、以下「ビットトレード」)は「PROJECT XENO」等ゲームを開発しているCROOZ Blockchain Lab株式会社とWeb3.0領域における協業推進に向け覚書を締結いたしました。■協業の背景「PROJECT XENO」はGameFiの要素を備えるWeb3.0 PvPバトルゲームであり、X(旧Twitter)のフォロワー数6万人を抱える人気のNFTゲームです。同プロジェクトは2023年中に海外のユーザー比率50%以上を目指していることから、サウジアラビア、韓国、台湾、北米、中国にプロモーションを注力しています。ビッ...
サンド(SAND)・アクシーインフィニティ(AXS)・メイカー(MKR)・ダイ(DAI)・ポリゴン(MATIC)の取扱い開始に関するお知らせ
いつもビットトレードをご利用いただきありがとうございます。ビットトレードは、暗号資産サンド(SAND)・アクシーインフィニティ(AXS)・メイカー(MKR)・ダイ(DAI)・ポリゴン(MATIC)の入出金、販売所での取扱いを12月6日(水)(予定)より開始することをお知らせいたします。これにより、取扱い暗号資産は【39銘柄】となります。■サンド(SAND)の取扱いについての詳細暗号資産名:サンド(SAND)暗号資産コード: SAND取扱い開始日: 2023年12月6日 15時(予定)対象サービス:当社WEBページ・アプリにおける入出金、販売所での購入・売却**現物のみの取扱いです。■アク...
BitTrade Blog - 2023年11月17日 Weekly Report -
こんにちは!ビットトレードHRです。弊社で運営している「BitTrade Blog」今回は11月3週目に掲載した記事の中でも「多くの方に読まれた人気記事」と「サトシ・ナカモトが作ったブロックチェーン・ビットコイン特集」をご紹介いたします。是非ご覧ください。~2023年11月3週目に多くの方に読まれた人気記事~「「サトシ・ナカモト」はどこに?噂される人物を紹介!」暗号資産に興味がある人であれば一度は「サトシ・ナカモト」という名前を聞いたことがあると思います。彼自身はビットコインのホワイトペーパーの著者として名前を載せているのみであり素性については何も分かっていません。日本人風の名前であるこ...
BitTrade Blog - 2023年11月10日 Weekly Report -
こんにちは!ビットトレードHRです。弊社で運営している「BitTrade Blog」今回は11月2週目に掲載した記事の中でも「多くの方に読まれた人気記事」と「新着記事」をご紹介いたします。是非ご覧ください。~2023年11月2週目に多くの方に読まれた人気記事~「世界一有名なネットミーム柴犬「かぼすちゃん」人気の理由と魅力を紹介! 」暗号資産(仮想通貨)を触ったことがある方でドージコイン(DOGE)に使われている犬のアイコンを見たことがないという方は少ないと思います。実はこのアイコンに使われている犬は日本に実在する「かぼすちゃん」という柴犬だということはご存じでしたか?この記事ではかぼすち...
ビットトレード制度紹介~社内勉強会~
こんにちは!ビットトレードHRです!本日はビットトレード株式会社の「社内勉強会」について紹介します。弊社では月に1度、各部署の持ち回りで勉強会を開催しています。「金融リテラシー」や「ビジネスマナー」などのマジメな勉強会に始まり、「当社のSNS運用」「ITパスポート試験」「Web3やNFT」「マーケティング」「AIについて」などなど、面白そうなテーマの勉強会もたくさんあります。勉強会は基本的には自由参加ですが、弊社では毎月多くの社員が参加しています。勉強会は社員のスキルアップに繋がるだけではなく、日頃あまり知ることのできない他部署の業務内容も知ることが出来たり、社員同士のコミュニケーション...
Hong Kong FinTech Week2023で出展
3万人以上が参加するアジアで最大級のフィンテック・イベントの一つ、Hong Kong Fintech Week 2023にBitTradeのブースを出展して来ました。香港マーケットはフィンテック分野に非常に熱い国の一つでありまして、現地の方のみならず、日本企業への期待は非常に大きいと肌で感じました。香港はVASP(暗号資産サービスプロバイダー)に対するライセンスも導入する等、今後のCryptoの取組へも期待がある事からWeb3領域で日本から香港・アジア・全世界へ進出する企業に興味を思っていて、多くの方が弊社のブースに立ち寄ってくれました。また、日本のマーケットで活動したいと考えている企業...