注目のストーリー
すべてのストーリー
インタビュー《30代男性 フリーランスからの正社員へ》
アークグローに入社してどれくらい経ちますか?もうすぐ1年が経ちます。この1年間でECサイト制作・AIを活用した業務の効率化を行ってきました。アークグローに入社前の経歴元々は病院で放射線技師として勤務していました。業務内容は放射線治療・心臓血管カテーテル治療にを行っていました。かなりハードな職場で夜間の呼び出しや、徹夜業務ということもザラにありました。その後退職してフリーランスとなりECサイト制作を行ってきました。いくつかの制作会社と業務委託契約を結んで、エンドクライアント様のECサイト制作も手がけてきました。僕自身将来的に事業立ち上げを行う目標があり、創業期での会社の立ち振る舞いを経験し...
インタビュー《20代女性 第二新卒での転職》
これまでの経歴2022年に新卒でSESの会社に入社。文系プログラミング未経験で心が折れる。退職後、それでもめげずに(笑)2024年2月に第二新卒としてアークグローに転職。なぜアークグローを選んだか休暇が取得しやすいという点、社員のプライベートも大切にしているという点に惹かれました。現在はどのような案件に携わっているか大阪市の住民基本台帳システムの標準化作業に携わっています。1日の動きを教えてください ※起床~就寝まで7:30起床7:40準備8:30家を出る9:20会社到着9:30業務開始12:00休憩13:00休憩終了、午後業務開始18:30業務終了19:30帰宅20:00夕食21:...
インタビュー《20代男性 フリーターからの正社員へ》
・アークグローに入社してどれくらい経ちますか? 約2年です。(2024年1月現在) ・アークグローに入社前の経歴 高校卒業後に大学に進学しましたが、自身の体調的な問題もあり中退をしました。そのあと数年は飲食店や運送会社でアルバイトをしながらフリーター生活を送っていましたが、知人からの勧めもあり就職を決意。職業訓練校にてIT知識を学び、訓練期間終了後にアークグローに入社しました。・現在はどのような案件に携わっているか ノーコードツールでの販売管理システムの開発案件に従事しています。大雑把に言うと、大本の基盤は完成しているソフトウェアを、お客様の望む細かい仕様まで実現...
おかげさまで3期目を迎えました!
おかげさまで3期目を迎えました。9月13日に2周年を迎え3年目に入りました。おかげさまで20代から50代まですべての年代において計9名のエンジニアとご縁をいただき3期目をスタートすることができました。本当に数あるシステム開発会社の中からアークグローに共感し入社してくれたことに感謝です。そして、第2期を黒字で終わった事、社員皆の頑張りに感謝です。先日2周年記念イベントを名古屋駅にて開催しました。日頃は、月1回リモートにて全体会議をやっているのですが、年1回はリアルで会いたいという声が社員からあり昨年よりリアルで会う全体会議をイベント形式ではじめました。昨年は、岐阜県多治見市に集まり地元観光...
インタビュー《30代女性 異業種からの転職》
・これまでの経歴を教えてください。岐阜の高校を卒業後、そのままアメリカの大学へ入学し、そこで生活費節約のために寮母(レジデント・アドバイザー)として3年働いたのが初めての仕事です。 卒業後帰国し、東京にあるデンマークの物流企業にヨーロッパ向け輸出担当として約3年勤め、その後ノルウェーの商船会社で約3年営業をしました。 フランスに嫁入りし、母ちゃんになったらコロナがきて、フランスは外出禁止令が出たので家に籠ってWordPressの勉強をしました。フランスでも近所の企業で航空と海上の輸出入を担当しましたが、日本の方が安全なので移住帰国しました。物流よりもWeb系を極めたかったのでアークグロー...
アークグローの仕事を通じて、社員の人生が豊かになってほしい
――保母代表には「社員のための会社をつくる」というポリシーがあります。なぜその考えに至ったのかを聞かせてください。私自身30年ほど情報関係やIT関係に身を置いていますが、紆余曲折があり何度も転職を繰り返しました。一時期、勤め先の経営不振で未収入の状態が3年続き、その状況下で「家族を守らなきゃいけない」という厳しい経験もしました。また、人材派遣的な会社で職を失うエンジニアの姿を何度も見てきました。会社は案件と人材の紐づけはしますが、そこから外れた場合に雇用契約がなくなるためです。私は営業職や管理職の立場でしたが自分自身に置き換えて考えると、仕事を続けながらも契約を打ち切られてしまうことに対...