1
/
5

【運転が不安な人向け】意外と怖くない。初めてのハイエース。

こんにちは。仙台店査定士の高橋です!私はオーディオ・楽器・カメラの専門買取事業「ニーゴ・リユース」で査定士として働いております。

当社では出張査定の際に営業車のハイエースに乗ることになるのですが、新入社員の中には「ハイエースの運転が怖い…」という社員もいます。確かに大きい車ですし、私も入社したときに全く同じことを思ってたので気持ちが凄くわかります(笑)

しかし、ハイエースの事を調べてみると意外と普通自動車と同じぐらい乗りやすい車だということがわかります(少しクセはありますが…)今回はこの会社で初めてハイエースを運転するようになった私が「ハイエースの乗り方」についてご紹介致します。


実は思っているほど大きくないハイエース

意外かもしれませんがハイエースをボディサイズで見てみると、そこまで大きな車ではありません。車を運転する人なら誰もが乗ったことのある自動車教習所の車(アクセラ・カローラ・コンフォート等)と比べてみると分かりやすいです。

  • ハイエースバン:全長4,695mm×全幅1,695mm×全高1,980mm
  • ア ク セ ラ:全長4,610mm×全幅1,795mm×全高1,455mm

ハイエースは高さがあり、ボディの前から後ろまで一定の高さなので大きな車に見えてしまいますが、実は全長と全幅に関しては教習所の車と同じぐらいのサイズだったりします(横幅に関してはハイエースの方が10cm狭い)

そう考えてみると「ハイエースで狭い道を通るのは怖い…」などは思い込みで、慣れたら誰もが乗れてしまう車なんですね。


ハイエースを運転するうえでのコツ

ボディの長さと横幅に関しては誰もが運転したことのあるサイズだとご説明しましたが、ハイエースには一般的な乗用車とは違う点がいくつかあります。確かに慣れるまでは少しクセのある車ではありますが、コツを掴めば一気に運転する自信が付いていきます。

今回は私が個人的に注意したポイントを3つご紹介致します。

①右左折時に注意が必要。

教習所の車とハイエースの大きな違いの一つに運転席の場所があります。

教習所の車はボンネットがあるため前タイヤの後ろに運転席がありますが、ハイエースの運転席は前タイヤの上部にあります。つまり、ハイエースは一般的な車に比べて運転席が前の方にあるのです。

そのため、運転席から見える視界に大きな違いがあり、ハイエースを普通車の感覚で右左折すると巻き込みをしたりボディの横を擦ってしまいます。ハイエースで曲がるときには少し大きめに膨らむように意識するようにしましょう。

ちなみに、内輪差も関係あるのでは?という意見もあるかもしれませんが、ホイールベース(前輪と後輪の距離)で見てみるとあまり関係無さそうです。試しにニーゴ・リユース仙台店の現行ハイエースと一般乗用車と比べてみました。

  • 現行ハイエースバン:2,570mm
  • プリウス・アクセラ:2,700mm

実はハイエースの方が小回りが利くんですね(笑)新人教育のときに「ハイエースは内輪差が大きいから気をつけようね」と言っていたのは間違いだったことがわかり私自身も少し反省しました…

②バック時の距離感が掴みにくい。

ハイエースは座席が高く、運転席が前の方にあるためバックで駐車するのが難しいです。もしかすると、ワンボックスカーを運転したことのない人はここで苦戦するかもしれません。

対策としては「どんな場所でも焦ってバックしない」「怖いと思ったら一度降りて確認する」が大切です。慣れるまで人や車が少ない駐車場で練習するのも良いですね。別にスピーディーに駐車できた方が良いということもないので、ここはゆっくり確実にマスターしていきましょう。

ちなみに、当社では社用車にこんなステッカーが貼られています。

イラストのモデルは当社の幹部の方たちです(笑)当社の査定士は安全運転を忘れないために運転席の見えるところにこのステッカーを貼ってます。

③ボディサイズが高いので注意が必要。

ハイエースは自動車教習所の車と比べるとボディサイズが50cmほど高いため「横風の抵抗を受けやすい」など注意する点があります。ハイエースはサイドボディの面積の広い分、風の抵抗を受けやすいので強風が心配な日には少しスピードを抑えるようにしましょう。

その他にも、駐車場などで高さ制限に注意が必要な場所もあります。ただし、大体の自走式立体駐車場は高さ2.1mまでOKなので特に心配する必要はないかもしれません。

しかし、サンルーフ付きの駐車スペースに関しては、ルーフを擦る心配があるので注意が必要です。これも駐車と同様に「怖いと思ったら一度降りて確認する」ことが大切です。


「結局みんな慣れていく」

誰でも慣れない車を初めて運転するときは緊張したり心配になったりするものです。ハイエースはボディが大きいので特にそう思う人が多いかもしれませんね。ただし、ハイエースは普通自動車免許で運転できる車なので特殊性はありません。さらに、ボディの長さと横幅に関しては教習所の車と同じぐらいなので、そこまで心配はいらないかもしれません。

ちなみに、当社の社員のなかには「ペーパードライバーだから怖い…」「免許取り立てなのに大丈夫だろうか…」という人もいました。もし、心配であれば自動車教習所でのペーパードライバー講習を受けてハイエースの運転に慣れることもできます。その他にも、査定に出るようになっても先輩社員が同行して優しくフォローしてくれるので安心してください。

今回は、当社の営業車であるハイエースの運転についてご紹介をさせていただきました。少しでも何かの参考になれば幸いです。

アンドトランク株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
7 いいね!
7 いいね!

今週のランキング

高橋 克也さんにいいねを伝えよう
高橋 克也さんや会社があなたに興味を持つかも