<業務のシステムを作る>
理想の業務を設計し、現場に受け入れてもらえる変化を促すシステムを作ります。
最近では、技術の進化が指数関数的に成長することで、本来の技術であれば、もっと良い業務がつくれるチャンスがどんどん増加しています。とはいえ、最先端の技術を導入しただけでは現場の人はついてきてくれません。
現場の人にも使ってもらえるシステムで、業務の箱と中身をセットで最大化できるような設計を目指します。
<開発プロジェクトを設計する>
システム開発のプロジェクトも自分たちが新しくつくる業務です。
最近では、マルチベンダーでの開発など1つのプロジェクトに多くの企業が関わることが多くなりました。
バラバラの会社ではなく、プロジェクトに関わる全ての企業が1つの目的を達するための協力体制を設計します。
プロジェクトの意思決定方法やコミュニケーション設計、スケジュールやタスク管理までパフォーマンスが最大化できるチームを作ります。