400万人が利用する会社訪問アプリ
平野 淳也
HashHub共同創業者兼CEO。 HashHubは、ブロックチェーンスタジオというコンセプトで様々な企業との共同開発やコンサルティングを行う他、スタートアップと開発者を対象としたコワーキングスペースを本郷三丁目で運営する。 子会社のd10n Labは、リサーチレポートの配信などを中心に行う有料の情報配信プロバイダとして個人や金融機関、大手企業の多くから利用をされている。 Twitter:@junbhirano
ビール ヨリコ
上智大学卒業後、外資系IT企業に就職。法人営業部を経て、日本市場のマーケット戦略を立案実施する新部署に立ち上げメンバーとして配属され、パートナーシップやカンファレンスの企画運営、本社と連携してのマーケティング業務などを担当。その後ビットコイン取引所設準備を行なっていた上場企業に転職し、2015年から仮想通貨取引所の立ち上げ期メンバーとしてチームに加わってビットコインのニュースメディアの運営に携わり、開発者や日本のコミュニティメンバーへの取材等を実施。その後別の仮想通貨情報サイトのローンチやコンサルティングを行う時期を経てHashHubの設立へ。 目先の投機だけでなく、ブロックチェーンが社会を今よりちょっと自由に便利にしてくれると信じてコミュニティづくりに取り組んでいます。
白井 俊太
テクノロジーとパルクールというスポーツが大好きな人間です。 東京にてパルクールコーチをやりつつ都内でブロックチェーンスタジオを運営するHashHubにてブロックチェーンエンジニアとして活動しています!
HashHubの現在の事業
法人向け会員制リサーチサービス
HashHubのコワーキングスペース
開発チームの様子
会社情報