400万人が利用する会社訪問アプリ

  • サービス/デザイン/地方創生
サービス/デザイン/地方創生

on 2023/07/10

181 views

0人がエントリー中

月1開催|新卒3年目メンバーが就活のお悩み聞きます!

Meetup

2023.09.13
WED
18:30 ~
オンライン開催
at 株式会社温泉道場 - オンライン開催

小林 佳奈

HR &カルチャー室/室長/HR/採用/2018年新卒入社 埼玉県出身。大学時代まではクラシック音楽一筋の人生でした。ひょんなことから温泉道場に出会い「なんだかワクワクする」ことが一番の理由で入社。現在はグループの新卒採用/インターンシップ/中途採用を担当。 -----------------------------------

新卒インタビュー|Welcome to 温泉道場!!〜長所伸展“良いところをとことん伸ばして働こう”〜

小林 佳奈さんのストーリー

岡野 未侑

埼玉県ときがわ町出身。1997年生まれ。 株式会社温泉道場に新卒入社。 入社後は大宮のおふろcafé utataneに約2年間勤務。 主にシフトを作ったり、店舗のお財布管理をしたり、「いると嬉しいオールラウンダー」を目指していました。 3年目から管理部(総務)へ異動となり、まったく違う環境で日々勉強中です。 ねことたわむれること、絵を描くことが好き。

2023年度温泉道場リクルートチームのメンバー&イベントを紹介します!

岡野 未侑さんのストーリー

主催するメンバー

HR &カルチャー室/室長/HR/採用/2018年新卒入社 埼玉県出身。大学時代まではクラシック音楽一筋の人生でした。ひょんなことから温泉道場に出会い「なんだかワクワクする」ことが一番の理由で入社。現在はグループの新卒採用/インターンシップ/中途採用を担当。 -----------------------------------

なぜ開催するのか

〇選考エントリー前に気軽に参加! 〇オンラインで情報収集! 〇面接前に確認したいこともお答えします! ローカルのホテル・おふろ屋さんで働く先輩が集合 「ふろトーーク」 2023年9月4日(月) 18:30-19:30 @オンライン こんにちは、温泉道場グループリクルートチームです。 私たちは、事業を通じて地域を沸かし日本全体を元気にしていきたいと考えています。そのために欠かせないのが、地域で活躍するリーダーの育成・輩出です。またこの数年間で、生活スタイルや価値観も否応なしに変化してきたように感じます。先の予測がしづらいVUCA(ブーカ)の時代、改めて個々の多様性を活かした生き方・働き方にマッチしていけるようにするため、通年採用を行なっています。 トークイベント「ふろトーーク」では、メンバーとのラフな交流ができるのがポイント。 選考前にラフにご参加いただけます。 説明会や、インターンシップなどを始める前にまずは、”温泉道場の中の人”とゆるっとトークしてみませんか? 今回は、新卒2~4年目のメンバーが参加。 就活のお話から、デザインのお話、地方での過ごし方まで。 どのような質問もお待ちしています! ぜひ、このお時間を活用して、お互いのことを知ることができたらうれしく思います。 =============================== 私たちは、〜おふろから文化を発信する 地域を沸かせ〜という想いのもと、埼玉県を中心に活動をしています。 「おふろから発信する文化って…?」 「地域を沸かすって何…?」 # ビールで地域を盛り上げたい! # デザインで、お客様に魅了を伝えたい # おふろ文化を発信したい # サウナで盛り上げたい 方法や、手段は違っても共通していることがあります。 それは、「地域を、自分の力でより良くしたい」という想いです。 その想いを作っていくために欠かせないのが1人1人がリーダーであるという気持ちです。 私たちは、そういった想いに共感してくださる新たな仲間集めをしています! ぜひ、皆さんの創りたい未来を一緒に紡いで行きませんか? 日々のリアルをお話していきますので、お気軽にご参加ください。
店舗やサービスをつくりあげていく楽しさと大変さ、それから温泉道場で働く個性的なメンバーたちについてお話します!
事業の川上から川下まで携わることが温泉道場の魅力です。「~だけじゃない」働き方をしたい方、ぜひご参加ください。

こんなことやります

+++概要+++ 開催日時▶2023年9月4日(月)18:30~19:30 対 象 者 ▶温泉道場に興味関心をもってくださった方 申込締切▶2022年9月3日(日) 昼12:00〆 参加費用▶無料  定 員 ▶ 10名 ※参加人数多数の場合は、早めに申込を締切らせていただく可能性がございます。 持 ち 物 ▶特に必要なものはありません。 当日の流れ ▶※内容は変更や前後する可能性もございます ※事前にzoom URLをお送り致します。 【スケジュール】 18:20  zoom 立ち上げ/待機 18:30  スタート&トーク 19:30  終了 ※リラックスできるように、私服でご参加ください。 ※好きな飲み物、お菓子を持ち込んでOKです。 ゆるっとトークを行います。

なぜ開催するのか

店舗やサービスをつくりあげていく楽しさと大変さ、それから温泉道場で働く個性的なメンバーたちについてお話します!

事業の川上から川下まで携わることが温泉道場の魅力です。「~だけじゃない」働き方をしたい方、ぜひご参加ください。

〇選考エントリー前に気軽に参加! 〇オンラインで情報収集! 〇面接前に確認したいこともお答えします! ローカルのホテル・おふろ屋さんで働く先輩が集合 「ふろトーーク」 2023年9月4日(月) 18:30-19:30 @オンライン こんにちは、温泉道場グループリクルートチームです。 私たちは、事業を通じて地域を沸かし日本全体を元気にしていきたいと考えています。そのために欠かせないのが、地域で活躍するリーダーの育成・輩出です。またこの数年間で、生活スタイルや価値観も否応なしに変化してきたように感じます。先の予測がしづらいVUCA(ブーカ)の時代、改めて個々の多様性を活かした生き方・働き方にマッチしていけるようにするため、通年採用を行なっています。 トークイベント「ふろトーーク」では、メンバーとのラフな交流ができるのがポイント。 選考前にラフにご参加いただけます。 説明会や、インターンシップなどを始める前にまずは、”温泉道場の中の人”とゆるっとトークしてみませんか? 今回は、新卒2~4年目のメンバーが参加。 就活のお話から、デザインのお話、地方での過ごし方まで。 どのような質問もお待ちしています! ぜひ、このお時間を活用して、お互いのことを知ることができたらうれしく思います。 =============================== 私たちは、〜おふろから文化を発信する 地域を沸かせ〜という想いのもと、埼玉県を中心に活動をしています。 「おふろから発信する文化って…?」 「地域を沸かすって何…?」 # ビールで地域を盛り上げたい! # デザインで、お客様に魅了を伝えたい # おふろ文化を発信したい # サウナで盛り上げたい 方法や、手段は違っても共通していることがあります。 それは、「地域を、自分の力でより良くしたい」という想いです。 その想いを作っていくために欠かせないのが1人1人がリーダーであるという気持ちです。 私たちは、そういった想いに共感してくださる新たな仲間集めをしています! ぜひ、皆さんの創りたい未来を一緒に紡いで行きませんか? 日々のリアルをお話していきますので、お気軽にご参加ください。

こんなことやります

+++概要+++ 開催日時▶2023年9月4日(月)18:30~19:30 対 象 者 ▶温泉道場に興味関心をもってくださった方 申込締切▶2022年9月3日(日) 昼12:00〆 参加費用▶無料  定 員 ▶ 10名 ※参加人数多数の場合は、早めに申込を締切らせていただく可能性がございます。 持 ち 物 ▶特に必要なものはありません。 当日の流れ ▶※内容は変更や前後する可能性もございます ※事前にzoom URLをお送り致します。 【スケジュール】 18:20  zoom 立ち上げ/待機 18:30  スタート&トーク 19:30  終了 ※リラックスできるように、私服でご参加ください。 ※好きな飲み物、お菓子を持ち込んでOKです。 ゆるっとトークを行います。

3人がこの募集を応援しています

会社情報

2011/03に設立

383人のメンバー

会場案内

オンライン開催

0/10人がエントリー

応募締め切り 2023/09/12 23:59

会場案内

オンライン開催

会社情報

2011/03に設立

383人のメンバー