1
/
5

42歳になりました!

命ひとつしかありませんが、42歳になりました。これからも、ちゃんと苦しみ、もっと苦しみ、なくさず、忘れず、遅れず、間違えず、迷惑をかけず、人生のゴールに向かっていきます。

中学の卒業文集に「できれば本を1冊、いや、2冊……いやいや、2冊目は未完でもいいかな」と書きましたが、金子あつし名義で出した本が(もう在庫がないのでPRしていない『ひかりあれ! ~二分の一成人式の前に家族について調べてみた~』を含めると)5冊になりました。

「本を出す喜びを、多くの人に味わってほしい」と始めた出版社では、自著を含めると発行書籍が12冊に。来月には、きっと13冊になります。片手で、いや両手でも、数えられない!

そんな今でも大切にしたいのが、日常生活。日常生活と創作、どちらも丁寧になんて無理とも言われますが、なくさず、忘れず(以下、略)空気を読んで、新聞も読んで、消極的に、ひかえめに生きていきたいです。

日ごろ周囲に迷惑をかけているのではと思うと、本当に心苦しくてたまりません。「いつもありがとうござじます」では、きっと済まない。不撓不屈の精神で、心技体を磨いて、その先に何があるかは分かりませんが……人生は、日々リハビリです。

これまでに出した本のうち、いま在庫がじゅうぶんにあるものをまとめました。

私のことをご存じでも、作品を読んだことないという方多いと思います。私が手がける文章は、なんか意外な一面もあるんだとか。誕生日プレゼントだと思って、買って、読んで、できれば乾燥してますね、じゃなかった、感想もらえるとうれしいです。

自著含め、経営している出版社・読書日和の本は、アマゾンなどネット書店でも買えますし、もちろん本屋さんでも買えますが、こちらごらんいただいている方はぜひ直接ご注文くださいませ。著者割、送料無料、ご希望あらば、サイン入りでお送りします。

せ、宣伝だけは、ずっかりうまくなりました(たぶん)。

「買えない!」という方も、表紙を見るだけなら、タダなので、ぜひ添付の自著のリストの画像をごらんくださいませ。

表紙はすべて、(私がアイデアを出す作品もありますが)ブックデザイナーの亜久津歩(あくつあゆむ)さんにご担当いただいています(その方が私が思う以上にいい作品ができるという判断で、絵本のイラストなど、画像の関係は基本的にはほかの方にお願いしています)。どれも、表紙がすてきです。眺めてにんまりしてしまいます。みなさんも、ぜひにんまりを。

Kenta Fukusimaさんにいいねを伝えよう
Kenta Fukusimaさんや会社があなたに興味を持つかも