アトラの紹介と僕
アトラってどんな会社?
システム開発やアプリケーション開発をしているよ!
割りと最近はアプリケーション開発が多い+みんなの目に入るようなものも作ったりしているので見えやすい成果で達成感も感じやすいです。
みんな僕らが作ったアプリを街中でこんな感じでぽちぽちしてくれているわけです。
システム開発ってなによ?
システム開発っていうと正直あまりイメージしにくいと思うのだけど、そういうときいつも僕は"大学の履修管理システムとか使ったこと無い?"って聞きます。
あんな感じに画面を見ながらぽちぽちして色々管理とか解析とか効率化が図れるようなものをつくっています。
ヤマト運輸さんが提供している再配達とかあの辺もそうです。
最近は色々な業務のシステム化が顕著に見られるようになってきました。意外と身の回りにあふれているんです。
どうやって作っているの?
いわゆるエンジニアがこれもパソコンをぽちぽちして作っています。
技術面のところはまた別でまとめてみようかなとは思いますが、主にPHPを使用し開発を行っています。
関根はなにをやっているひとなの?
僕はいわゆるプロジェクトマネージャーやディレクターをやっています。
非エンジニアサイドの人間です。一応コードは書いたり理解したりはできますが。
あとはデザインをスポットでやったりします。
システム開発なので、UI/UX周りをやったりします。
仕事たのしい?
結構たのしいです。
開発って色々なものに例えられるなぁと個人的に感じていて、例えば建築とか
割りとデザイン畑の人なので、基礎から大きなビルを立てているようでとても楽しいです。
しかも本当の建築のようにそこまで沢山の人を必要とせず少数精鋭。
開発中でも新しい技術を取り入れてみたり、もっと沢山の人に使われるためには。。。?
という最終イメージを持ちながら施策を盛り込んでいくのはとても楽しいです。
大きな違いはやりたいとおもったらすぐできちゃうこと。
本当の建築とかになってくると、"あそこがああだったらなぁ"とか
作りきった後に”ここがこうだったらもっとかっこよかったのに。。”とか
このあたりがとても早いスピードかつやりたいとおもったらできちゃうんです。
勿論結果も爆速かつ顕著。
難しいことある?
沢山あります。
上で書いたようにスピーディーに様々なことを走らせたり実装したりはできるけど、その分ちゃんと考えないと努力が水の泡です。
それに新しい技術が次から次へと。。。
でも意外とこれが面白いところのひとつなのかなと感じています。
技術の成長スピードが早いので、去年こういうのやりたいときこれができたらなぁ。。。が次の年技術として確立されちゃったり。
今後はなにをやるの?
新しい仲間探しが直近の課題です。
ちょっとづつ業務の効率化が図れた分、新しい領域にアトラも僕自身も進んでいきたいなと考えてます。
自社サービスとかやっぱりやりたいなという気持ちも強いので、もっぱらまずは人集めかなぁと。